• ベストアンサー

テレビソフトのsmartvisionが映らない

一昨日ほどにNECのsmartvisonが映らなくなりました。 真っ黒な画面になるのですが音声はちゃんと出ています。 もちろん電波もちゃんと来ているのですが映像が映りません。 モジュールなども最新でアップデートしている状態です。 解決方法がわかる方教えてください。 NEC VW770GSを使用中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

(1)ラジオとして使う (2)一回分解してみる (3)素直に修理に出す

rukako2929831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔から分解は好きでしたので分解してみようと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SmartVisionでテレビが見れない再生できな

    SmartVisionでテレビが見れなくなり、 録画した番組も再生できなくなりました。 テレビを見ようとすると「システムエラー」と左下に表示され、 録画した番組を見ようとすると「再生できません」と表示されます。 アップデートを行おうと、型番で検索し、 該当するアップデートモジュールを選択したのですが、 「このコンピュータには、本アップデートに必要なモジュールが  適用されていません。処理を中断します。」 と表示されてアップデートできません。 http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5675 パソコンにはあまり詳しくないので、どうすればよいのか困っています。 よろしくお願いします。 (録画したデータなどをなるべくそのまま残して、解決したいのです・・・) 機種:VALUESTAR 型番:PC-VW500GG3E SmartVisionバージョン: 2.7.2.019d

  • SmartVisionで地デジを録画できない

    SmartVisionで一度も地デジを録画できたことがありません。 アップデートモジュールなどはすべて試したのですが無理でした。 録画したものを見ようとしても黒画面になってしまいます。 地デジ録画以外はすべて正常です。視聴なら正常にできます。 SmartVisionが最初からおかしかったのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。 OS:WindosVista HomePremium NEC VALUESTAR VW500LG 2008春モデル

  • Smartvision 部分的に表示できない

    NEC LAVIE Desk All-in-one DA770/KAB PC-DA770KAB [ダークシルバー] 突然Smartvision TVが見えなくなりました。 ただ、音声は聞こえます。 念のため、過去の録画を見ると映像も音声も問題なく映ります。 Q&Aの ・SmartVisionでテレビ画面が正常に表示されない場合の対処方法 ・全アップデートモジュールの反映 ・Windows 10のSmartVisionを入れ直す など行っても修正しません。 念のため、地デジのdデータ放送、字幕も表示され、音声も聞こえますが 表示だけ黒画面になります。 ちなみに、録画しても同様に音声は聞こえて黒画面になります。 ドライバーの入れ替え&更新、SmartVisionの入れ替え、などは行って 他に手だてが分かりません。 何か他に行うことが あれば教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • SmartVisionでテレビ映像のみ映らない!

    初心者です。恐れ入ります。 NECのLavie(2003年購入)に入っていたSmartVisionを問題なく使っていましたが 突然「システムエラーにより映像が表示されません」と出てTVが見れなくなりました。 AirTVとは問題なく接続されており番組表も受信されますし、 以前のビデオ録画映像も見れます。 121wareのヘルプ通り最新版をアップデートしましたが改善されません。 どなたか原因&改善方法解る方、教えてください。

  • SmartVision HDCPエラー

    Windows 10 May 2019 Updateに移行すると、SmartVisonでHDCP非対応のエラーが発生し、映像が映らなくなります。 Windows 10 October 2018 Updateに戻すと正常に映りますので、どこが原因なのか分からなくなっています。 型番:PC-DA770HAR-N ディスプレイドライバ:Intel(R) HD Graphics 620 バージョン:25.20.100.6577 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • SmartVisionで音声は出るのに映像が映らない。

    初めまして、luvlunaと申します。 今まで使っていたパソコン一体型テレビが 観れなくなってしまい、色々調べてみたのですが どうしても復旧できませんでしたので、 こちらへ質問させて頂きました。 症状は、SmartVisionで音声は出るのに映像が映らない。 というのが主なもので、 ぱっと観テレビをつけるとPCが起動するまでは 映像が映り、PCが起動すると紫の画面になってしまいます。 (ぱっと観のソフトはMediaGarageですが、症状は同じです。) B-CASカードが認識されません。 といったエラー表示も出るのですが、他のテレビで試したところ カードに異常は問題ありませんでした。 私が試した対策は、121wareに載っている放電や アップデートモジュールのインストールなどです。 それでも復旧できず原因が分からないのでとても困っています。 私の使っているPC環境は下記になります。 NEC VALUESTAR PC-VW900GH Windows XP Home Edition Media Center Edition Version2002 Service Pack3 SmartVision Version 2.7.2.045 d TV Tuner F/W Version v1.2.030 何か有力な情報がございましたら、ご回答頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • SmartVision(スマートビジョン)というソフトでテレビを見てい

    SmartVision(スマートビジョン)というソフトでテレビを見ているのですが、今日PCをつけてみたら突然画面にノイズ(砂嵐?)が発生した上に地デジ映像も受信できなくなってしまいました。 何も設定をいじったわけでもなく、昨日までは普通に見てれいたのでとても困っています。 アンテナ線を一度テレビに繋いでみたところ普通に映ったので、問題があるとすればPC側の端子かもしくはソフトに原因があるのかな?と思っているのですが、アップデートやアンインストール&再インストールしても全く変わらなかったのでどうすればいいかわかりません…。 助言などございましたらお願い致します。 【症状】 ・地デジは受信できなくて映らない、アナログは映像にノイズがかかっている(音声は正常) 【環境】 Windows vista/VALUESTAR N

  • smartvision

    smartvisionでトラブルが解決せず困っています。 smartvisionを起動すると、映像が白黒で乱れている状態が15分~30分近く続きます。 (その間、音は正常に出ています) その後、映像も乱れがなくなり正常な状態になるのですが、少しすると音が突然出なくなったり、チャンネルが切り替わったり と誤作動が続いてまともに視聴が出来なくなってしまいます。 以前は、正常に視聴出来ましたが、ここ2ヶ月ぐらい上記のような状態です。 トラブル解決のために、自分でした事は、F型コネクタを新しいものに換えたのと、 アップデートモジュールの「カテゴリ」の映像の物のみ適用してみました。 それと、マカフィーのウィルススキャンの変更やファイヤーウォールの無効など してみましたが、それでも改善がみられず、再セットアップをして現在に至ってます。 最終的には、修理に出す事を考えてはいるのですが、出さずに解決出来ればと思います。 どうか、アドバイスお願いします。 smartvisionバージョン 2.7.0.160 Windows XP Professional service pack2 型番 CP-VR500EG

  • SmartVisionの映像出力不具合

    PC-GV2473DAT(Windows7 Home Premium)利用者です。TV・録画ともに音声は出ますが映像が出なくなってしまいました。数日前に「SmartVision起動時にPCが勝手にシャットダウンしてしまう」という現象があり、そのため再度UPDATEをやり直しました。そうしたところ、PCがシャットダウンする現象は改善されて、SmartVisionも正常に開けるようにはなったのですが、映像が全く出ません。TV・録画再生も音声は正常に出ますが映像画面は真っ暗なままです。解決のヒント等お教えいただければと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • SmartVision自動番組表取得について

    パソコンの環境は、NEC PC-VW700GG / Windows XP / Media Center Edition Version 2002 / Service Pack 3 です。 ある時点より、SmartVisionのデジタル放送の番組表において、自動取得ができなくなりました。設定通りの時間にパソコンが自動起動し、一見、番組表取得の動きはあるのですが、全く更新されてません。手動で取得を試みると、ちゃんと1週間分の番組表を更新してくれます。おかしいと思い、一度、再インストールをしました。すると、問題は解決されたのですが、一部、他県の番組表の取得ができなくなりました。それで、モジュールのアップデートが必要だというのが分かり、アップデートしたところ、またまた、自動取得ができなくなってしまいました。 モジュールのアップデート自体に、不備があるということなのでしょうか?それとも、設定によって、解決することができるのでしょうか? ちなみに、モジュールアップデート後のバージョンは、『SmartVision Version 2.7.2.045 d』『TV Tuner F/W Version v1.2.030』と、なっております。 回答、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通有料サービスからの引き落とし通知について
  • 7月20日、21日、25日の引き落としに関する通知がありました
  • 引き落とし金額は1970円、1970円、1016円です
回答を見る

専門家に質問してみよう