• ベストアンサー

タイタニック3DはPS3で見れないのですか?

si-rakannsの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

3D対応のHDMIケーブルですか。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 3D対応のHDMIケーブルが必要だったんですね。 ようやく謎が解けた感じです。

関連するQ&A

  • タイタニック完全版?

    今年の年末に4時間半収録のタイタニックの完全版のDVDが日米同時発売との噂を聞いたのですが、本当ですか?何か情報があればご教示ください。また、「プレステ2でDVDが見られるが例外がある」とよく聞くのですが、日本で発売されている普通の(映画とかの)DVDは見られますよね?

  • タイタニックの主題歌 そのほか

    質問1 タイタニック3D版を先行上映で見てきました。 主題歌の曲って、何となくイギリス民謡調に聞こえるのですが、これはタイタニック号がイギリスの豪華客船ということで意図的にそういう曲調になっているのでしょうか? 質問2 映画タイタニックのサントラ盤を入手しましたが、劇中の挿入歌になっている讃美歌の 主よ 身許に近づかん(だったかな?) がはいっていません。 何故でしょうか?

  • PS3 ハイビジョン フルハイビジョン

    今回、テレビを購入しました。(東芝 32A1S ハイビジョンテレビ) プレステ3も購入したのですが、プレステ3は フルハイビジョン対応とのことらしいのですが、 ゲームをするときに ハイビジョンテレビに HDMIケーブルを繋げた時と フルハイビジョンテレビに HDMIケーブルを繋げた時では 画質にどのくらいの差が出てきてしまうのでしょうか? なにか分かりやすいサイト等ありましたら教えてください。

  • PS3で3Dブルーレイを見るには

    お世話になります。 現在PS3を持っていますが新たに3D対応液晶テレビを購入し、3D映画ソフトを視聴したいと考えています。 この時、液晶テレビが必要とする仕様は何かありますか?  (3Dには何種類かあって、液晶テレビはPS3が採用している3D方式じゃないと3D再生できないということはありませんか? あるいは、ソニー製テレビじゃないとダメだとか。)

  • PS3でHDMIからD端子に戻したが映らない!?

    今までPS3をD端子で接続していましたが、テレビを買い換えたのでHDMI接続にして少し遊びました。 違うテレビでこのPS3を遊ぼうと思い、D端子で繋いだところ信号がないと表示され何も映りません。 HDMI端子に戻すと普通に画面は映ります。 なにが問題なのでしょうか???

  • HDMIケーブルとDケーブル

    現在、テレビとレコーダーの接続はHDMIが一番最新なのでしょうが、フルハイビジョンのテレビでブルーレイや地デジを見る場合、HDMIは無論バッチリ見れるのでしょうが、Dケーブルではダメなんでしょうか?コンテンツ本来のハイビジョン高画質を楽しむにはHDMIじゃないとダメなのでしょうか?DケーブルでもD5などは大丈夫なのでしょうか?仮にDでもいける場合はHDMIとの違いは何なのでしょうか? また、以下のページの「問題点」のところで数年後のアナログ出力に関する情報が載っているのですが、これって結局どういうことなんでしょうか?最終的にはHDMIにしないといけないということでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/High-Definition_Multimedia_Interface

  • タイタニックDVDアルティメットエディション(タイタニック好きの方にご質問)

    タイタニック好きで、アルティメットエディションを全て見比べた方にお伺いしたいです。 この度、タイタニックにアルティメットエディションを買おうと思っていますが、調べたところ、 2006年1月07日発売 2008年2月22日発売(セリーヌ・ディオン来日記念) 2009年1月16日発売 の三種類があるようです。 2006年バージョンは、英語5.1chサラウンドEXで、その他二つは英語6.1ch DTS-ESとなっています。 まず、この映像の差はあるのでしょうか? あと、どのバージョンも14時間の映像特典とありますが、映画本編以外の映像特典については全てのバージョンで全く同じ内容なのでしょうか? 以上、2点どなたかタイタニックファンの方、ご回答頂けますでしょうか?(ちなみに20世紀フォックスのサイトからのご回答はお辞め下さい)

  • タイタニックの沈没を描いた映画を教えて下さい

    以前、テレビで、1912年4月のタイタニック号の沈没事件を描いた映画があって、途中から最後の方の一部分だけを観たのですが、 その映画の題名や、製作・公開年、監督、キャスト、どこの国の映画か、その他の情報を知りたいのです。 その映画について覚えていることは、 ・多分、NHK-BSで放送されたのだと思います。(NHKに問い合わせても、題名や放送日等が不明だと分からないと言われました。) ・船会社の社長ブルース・イズメイ氏が、「裁きを受ける」という理由で生き残りますが、映画の最後で裁判があり、イズメイ氏は無罪になりました。 ・登場人物の一人の大金持ちの女性が、「私は、一文無しになってしまいました。」と言う場面がありました。 ・白黒映画ですが、無声映画ではありませんでした。  もちろん洋画です。 ・次の映画ではありません。    『SOSタイタニック』(A NIGHT TO REMEMBER)1958年公開         ケネス・モア主演    『タイタニックの最期』(TITANIC)1953年公開         クリフトン・ウェッブ、バーバラ・スタンウィック、         ロバート・ワグナー 以上の情報で、何という映画か分かりますでしょうか? お心当たりの方は、ぜひ情報を教えて下さい。 また、これは蛇足の質問ですが、 タイタニック号の沈没事故を描いた映画は、全部でいくつくらいあるのでしょうか?

  • HDMIとD端子

    現在D端子にて視聴してます。 HDMIとD端子、映像の違いはありますか? いろいろ調べても、小さい文字だと差がでるとか・・・ 音声の違いもありますか? なにしろHDMIケーブルは4、5千円もするもので・・ 経験者の方教えてください。

  • D端子で繋げてみたいんですが・・・

    現在は赤、白、黄のケーブルで ケーブルテレビのSTB、 BDレコーダー、 PS3、 の3つをテレビに つないで使っています。HDMIのケーブルで繋ぐときれいだと 教えられたのですが、テレビにHDMIの接続するところがなく D端子で繋ごうと思っているのですが、 テレビにはD4端子の接続部が2ヶ所しかありません。 D端子セレクターを使おうと思っていますが、 ケーブルテレビのSTB、 BDレコーダー、 PS3、 3つ同時に使うことはできるのでしょうか? できなければどういう使い方をすればいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。