• ベストアンサー

2020AMP-DXG本体に音量調整機能はあるか。

2020AMP-DXG本体に音量調整機能はありますか。 共立電子さんのホームページを見たのですが、どうしても聞きたかったので質問しました。 ちなみにぼくは2020smp-dxtはもっていません。〔あたりまえもことですが。〕 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 2020AMP-DXGって、、、これですかねぇ。 http://eleshop.jp/shop/g/g402078/ パワーブロックだけですので、入力端子の前に自分で音量調整機能を取り付ける事に成ります。 おそらく、電源が問題となるでしょう。 同製品では在りませんが過去に2020利用の基盤キットと言うモノを組み立てた経験が在ります。 安易に汎用の電源アダプターなんか使うと、ラジカセ並みの音に成り下がります。 電源部分に気を使って行くと、対処すればするほど、どこまで変わるんだ?と言う感じで、おそらく10万以上の電源にしてもまだ頭打ちに成らないんじゃないか?っていう感じも在ります。 私も、手持ちをあれこれ頑張ってみたんですが、さすがに新規購入すれば6万以上と言う組み合わせまで試してみて、機器としてのバランス感覚からあきれてしまい、古い自動車用バッテリーで鳴らすようにしちゃったぞぉ(笑) (ただし、バッテリー充電器をそのまま接続すると、2020の破壊耐圧を越すようで、1台壊しちゃいました、、、残念。) 自動車用バッテリーは公称12Vですが無負荷で14Vほど、充電器は16V近く出ていました。。。 14.6Vが利用限界で、それを越しますと壊れるようです。 私が組み立てた物とパーツの色等は違いますが、基本的な配置や端子類の位置も全く同じなので、ほぼ同等と考えられると思います。 電源回路に良い環境を構築しますと、なかなか良い音が得られます。 ボリュームは入力端子前に自分で設置配線しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ありません。 音量調整を行うためには、入力段に外付けで半固定抵抗を追加する必要があります。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodの音量調整

    近いうちにiPodを買おうと考えているのですが、 ひとつ質問があります。 iTunesの音量調整機能で設定した各曲の音量は、 iPodに取り込んだ後でも有効なのでしょうか? また、iPod本体でも各曲別々に音量を調整する ことはできるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします<(_ _)>

  • PCの音量調整

    PCの音量調整が以前はPC本体のつまみで出来ていたのに、全く出来なくなりました。「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」で音量調整することは出来るのですが、そこで調整した音量に設定されてしまい、つまみは一切機能しないので、音量を変える時はいちいちその設定をしなくてはいけないという状態です。出来ればPC本体のつまみで調整できるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 音量調整機能付きのイアホンについて

    ネットで音量調整付きのイアホンを購入したのですが、iPodに接続すると正常に音量の上げ下げができますが、ウォークマンだと全く反応しません。一概に音量調整機能付きといっても、使える機種に限定があるのでしょうか。 すべての機種に対応している音量調整機能付きのイアホンというのはあるのでしょうか。またウォークマンでそういうイアホンを使用したい場合、何を選べばいいのか商品名を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • PCの音量調整方法が分からず困ってます。。

    パソコンの音量調整方法が分かりません。。 普通にリモコンや本体の音量を大きくしても、音が大きくならず、 テレビ機能(smartvision)を起動し、そこで音量を大きくすると、大きくなるのですが・・・ テレビ機能(smartvision)を消す?と音がまた小さくなってしまします。。 なぜテレビ機能(smartvision)の音量を大きくしないと、音が大きくならないのでしょうか?? 教えて下さい!!!

  • WindowsXP 音量の調整を”細かく”したい

    Windows XP SP3 HomeEdition(iMacにてブートキャンプから起動)を使用しています。 スピーカーの音量の調整が非常にしにくいです。 どういう状況かといいますと、コントロールパネルのスピーカーオプションで 音量を調整しようとすると、ふってあるメモリが7つあると思いますが、 そのうち一番したのほんの1mm程度を動かすだけで音の大きさが非常に 大きく変わってしまうのです。マウスで0.1mmを簡単に動かせれば解決なのですが 簡単には無理そうです。 そこで、コントロールパネル以外に音量を細かく調整できる方法がありましたら教えてください。 (例えば、数値指定できるとか・・・) *) ちなみに使用するプログラムが多岐にわたる上に、各プログラムに音量調整機能がついているわけ でもないので、各プログラムで調整するという選択肢は失われました。例えばwindowsメディアプレーヤーは 音量調整できますが、ブラウザには簡単にできる音量調整機能がありません。

  • 音量調整ショートカットキー

    マウスで音量調整するのがめんどくさいので ショートカットキーで音量調整しようと思ったら 今使ってるパソコンは本体はVistaなのですがOSはXPなのでFnキーがキーボードにありません 検索するとXPの音量調整ショートカットキーはFnキーを使うみたいなので どうかキーボードで簡単に音量調整をする方法はありませんか?

  • REGZA 音量調整について

    この間、REGZAの65M550Kを購入し、リビングに設置、台所でも音声を聞きたい為、PanasonicのワイヤレススピーカーSC-MC30を、ヘッドホン🎧端子に送信機を付けてBluetoothで台所でも聞けるように設置しました。 しかし、リモコンで音量調整をすると、ワイヤレススピーカーの音量しか調整出来ません。 ヘッドホン端子から外すとテレビ本体の音量調整出来るのですが… 手間なので、外さずにテレビ本体の音量を調整する方法はありませんか?

  • 音量調整不可能

    アメリカでソニー製のテレビ(KV-36FS13)を使っているのですが、急に音量が固定され、リモコンもテレビ本体の音量調整ボタンを使っても、画面の音量表示だけが変わり、実際の音量は全く変わりません。スピーカー設定で、FixedとVariableというオプションがあり、それをどちらに設定しても直りませんでした。取扱説明書に書かれてあることは全て試しましたが、全て駄目でした。誰か助けて下さ~い。

  • パソコン本体での音量調節ができない

    急にパソコン本体での音量調節ができなくなりました! 一定音量から全く変わりません サウンドとオーディオデバイスとか右下のアイコンとかWMP等のソフト、動画サイトなどでの音量は調節できます。しかし、外についているツマミでの手動の音量調整ができません。 外つきのスピーカーを外してもできません。 最小にしても最大にしても音量が変わりません。 NEC MY28V/L-Eを使ってます。ちなみにディスプレイにはスピーカー付いてません。ついてるのはパソコン本体だけです。

  • 音量調整不可能!?

    アメリカでソニー製のテレビ(KV-36FS13)を使っているのですが、急に音量が固定され、リモコンもテレビ本体の音量調整ボタンを使っても、画面の音量表示だけが変わり、実際の音量は全く変わりません。スピーカー設定で、FixedとVariableというオプションがあり、それをどちらに設定しても直りませんでした。取扱説明書に書かれてあることは全て試しましたが、全て駄目でした。誰か助けて下さ~い。

株主破産と株式譲渡契約
このQ&Aのポイント
  • 弊社の株主は誰になるのか?株主不在時の株主名簿の書き換えは?株式譲渡契約の手続きは誰と誰が行うのか?株主不在時の特別代理人依頼手続きは?
  • 一人社長の小さな会社が破産し、株主破産となった場合、株主が誰になるのか疑問です。また、株主不在の状況において株主名簿はどのように書き換えられるのか知りたいです。さらに、株式譲渡契約をする場合は誰が行うのでしょうか?無償なのか有償なのかも気になります。最後に、株主不在時に特別代理人を依頼する場合はどのような手続きが必要なのか教えてください。
  • 弊社の株主が株式破産となった場合、株主は誰になるのでしょうか?また、株主不在の状況下での株主名簿の書き換え方法や株式譲渡契約の手続きについても教えていただきたいです。さらに、株主不在時に特別代理人を依頼する場合の手続きについても知りたいです。お知恵を拝借できれば幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう