• 締切済み

au iPhone5いきなり7.7GB

au iPhone5を使用していますが、少し前までデータ使用量が300MBだったのが、さっき見たらいきなり7.7GBになってました。この間約2時間。勿論デザリングなどは使用していません。どなたか分かる方いましたら助言ください。

みんなの回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.1

アプリの広告の自動更新メールとか友達とのメールの送受信では? PCと同じ機能だからゴミ箱も削除しないと空き容量が増えないですよ ダウンロードしたアプリを確認した方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhone 8GBと16GB どっちがいい?

    iPhoneの購入を検討しています。 端末は、8GBで容量は足りるのでしょうか。 アプリの追加なども考えると、悩んでしまいます。ご使用中の方等、助言をお願いします。

  • iPhone5について

    iPhone5のデータ通信量について 先日ドコモよりauに乗り換えし、iPhone5を購入しました。 auには7GBのデータ通信量制限があると聞いており、一日あたりにできる通信量の目安をauのHPで確認したところ、問題ないと判断しました。 (メール送受信~通/日や動画再生~時間/日と記載されている表にて確認) しかし、実際に使ってみると思いのほかデータ通信量が多く制限の対象となりそうです。 そこで、使用状況を書きますので妥当なデータ通信量なのか教えて頂きたいと思いました。 妥当なデータ通信量でしたら使いすぎということで納得したいと思います。 ある一日の使用状況 ・メール送受信合計5通 ・ Web閲覧 どんなに多く見積もっても約200ページ 使用したページは主に所謂まとめサイトやニュースサイトで、アンケートに答えるサイトも若干利用しました。そもそも例えばヤフーのトップページはどのくらいのデータ量なのでしょうか? ・ 動画閲覧なし ・アプリダウンロード 約60MB ・Wi-Fiの環境にはありません。全てLTE利用 ・iPhone自体の設定はあまりいじっていません。 このくらいの使用で約0.4GBほどです。 Web閲覧のページ数もカウントしているわけではないので、正確にはわかりませんが、妥当といえるのですか? 目安の表よりだいぶ少ないとは思っているのですが…。 よくサイトでは『普通の使い方なら7GBは超えない』等記載されますが、これは所謂普通の使い方ではないですか? なぜこんなにデータ量が多いのでしょうか? iPhoneからの投稿で見づらい部分があったら申し訳ありません。 どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンクのiPhoneからauのiPhoneへ

    3月にソフトバンクのiPhone5から、auのアンドロイドに乗り換えましたが、 アンドロイドは使いづらく、auのiPhone5sに機種変更を考えています。 現在、auの方でipadを持ち、padと、これから機種変更するiPhoneのIDを同じものを使いたいとは考えていますが、前に使っていたソフトバンクのiPhoneのデータを、auのiPhoneで共有することはできますか? できるとしたらその方法をご教授頂きたいです。 (電話帳は現在のアンドロイドから移せますが、写真とかがメインです。 あとは以前使っていたアプリ。) ソフトバンクのiPhoneは現在は契約はなく、本体は自宅でWi-Fi設定のもとで使用しています。 auの現在使用しているアドレス「@ezweb.」をauのAppleIDに使う予定でいます。 auの機種値引き期間等の兼ね合いもあって、早急に解決したい問題です。 検索してひとつひとつ調べる時間もなく、もしかしたら「過去にあるよ」とご指摘を受けるかもしれませんが、そこはご容赦くださいませ。 わかりづらい文章で申し訳ないですが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • auのiPhone5はデザリングと通話は同時不可?

    ネットを見てauのiPhone5はデザリング中に通話は発信・着信ともに出来ないととれる記事が書かれていました。 今だにiPhone発売当初からの問題をもったままiPhone5が発売になるのでしょうか。 でも、私の記憶ではネット中(ダウンロード中)に着信があるとネットは切断されると記憶してましたが・・・ 結局の所、auのiPhone5のデザリングは使えるが色々な制限があってあまり実用的ではないってことでしょうか。 詳しい方、デザリングに関する情報の提供をお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auでのiPhone機種変

    家族のau iPhoneをiPhone5からiPhone8/256GBに機種変しようとしています。 現在はフラットプラン20シンプルです。条件としては、データ使用量は、5~7GB/月、通話はほとんど無し。2年後に買い換えるようなことは考えない。スマートバリュー対象。au有料コンテンツ利用のため、キャリア変更は検討外。 プランとして考えたのは、 案1 フラットプラン20(シンプル) 6000 スマートバリュー -1000 ビッグニュースキャンペーン -1000(1年のみ) 合計 4000(2年目から5000) 案2 LTEプラン 934 LTEフラット 5700 LTEネット 300 毎月割り -2670(2年のみ) スマートバリュー -934(適用から数年経過) 合計 3330 ということで、2年間はLTEフラットにして、2年後にプランを見直すという結論になったのですが、正しいでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • iphone5 au SB どっち!

    ずばりです。タイトル通りです。 現在自分はソフトバンクで、iphoneではないスマホを使用しております。 このたびiphone5に乗り換えてやろうと思うのですが、 auとSBでまよってます。 自分が思う所とか条件等を箇条書きにして記載しますので、 そこから推察して、その状況ならこっちじゃね?というアドバイス等いただけたらとおもいます。 ・ソフトバンクがイヤになったのは回線がショボすぎるから。  ちょっと人が集まったらパンクとかありえない。  高速になったら繋がりにくくなる、地下に入ったら繋がらない。ありえない。  プラチナバンドは年内に5%の普及。全部普及したとして2年はかかり、  じゃあ2年後の満足度といったら50%を目指すって・・・・。ようやくドコモに追いついたかどうか  レベルじゃなぁといったところ。 ・iphone5のマップがショボすぎるという噂があり、じゃあ現在つかってるスマホのモバイルgoogle  もしくはVITAとか購入してau版のデザリングでつなげて使ってやろうとおもったら、  デザリング中は通話不可・・・。通話が割り込んで優先となるならまだ100歩譲れるけども・・・。  微妙ですね。 ・価格は、MNPで乗り換えてしまえば男子割りが適応できるぽいので、softbankのまま  機種変更するよりはauの方が安く感じるかな。どうせネットは結構やると思うので、フラットは  契約するつもりだったし。 ・

  • au iPhone5 機種変

    今auの携帯を使っています。 機種変更でiPhone5の32GBに変えようと思うんですが月々の使用料がどのくらいになるかわかる方教えて下さい。

  • iphone5sとNexus 7デザリングについて

    現在auのスマホを2年以上使用してます。 今回iphone5sとNexus7(wifiモデル)の2台所有に切り換えようと思ってます。 iphoneのデザリングを利用すればNexus7の回線契約は不要ですが、デザリングで使用するとiphoneのバッテリーを消耗してしまうためいかがなものか?と思ってます。 使い分けについては、メールやちょっとした情報の閲覧はiphoneで行い、WEBをじっくりみるときや電子書籍を読むときにNexusを使用しようと思ってます。 実際にiphoneでデザリングで使用されている方、バッテリーの消耗はどんな感じでしょうか? (いま私が使用しているauのスマホ(is06)はバッテリーが殆ど持たなく100%充電しても 朝の通勤時間1時間の利用で30%以下になってしまいます) iphoneでバッテリーの消耗を抑える方法、またモバイルバッテリーを使用されているようでしたらお勧めがあったら教えてください。

  • AUからiPhoneに替えます。質問いくつか

    AUからiPhoneに替えます。 疑問をいくつか。 ・iPhoneはメールできないんですか? ・ネットバリバリ、メールバリバリやると基本使用量いくら? ・他社への電話代ってAUと比べてどうですか? ・ぼくiPod二台持っていますが、それでもiPhoneほしいです。 そういう人いますか? ・五月になんか新しいのが出るとか聞きましたがほんとですか?待ったほうがいいのかな。 ・ぶっちゃけ、平均的に、一ヶ月ケータイ代どれくらいかかりますか? ・どこで契約するのが一番オススメですか? ヨドバシ?前にスパボ一括で買ったときはいろいろ情報を知ってたのでめっちゃ得したので・・・^^

  • au×iPhone4S 16GBor32GB

    12月にdocomoからauのiPhone4Sにかえようと思っています。 そこで購入にあたって16GBか32GBにしようか迷ってます。 ちなみにiPhoneが初スマフォで2年間使います。 用途は 電話・メール・ネット回覧・skype・Viber・写真・動画撮影、中心になるかと思います。 音楽は、iPodがあるので今のところ入れる予定はないです。 動画も特に……って感じです。 アプリは未定ですが自分の性格上そんなにゲームはやらないと思います。 写真は結構な頻度で撮ります。 また、HDビデオも撮れるそうなのでどこか遊びにいったときにでも活用したいと思っています。 書類などをPDFで管理しているのでそれも保存して持ち歩きたいです。 それと、友達に聞いてみたところ 16GBではskypeやViberが使えないと聞きました。 「っえ!?まさか…」とは思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか?? 実質負担0円が魅力的&初iPhoneなので最初は様子見の16GB?? 使うか分からないけど足りなくなったことを考えるとやっぱり32GB?? 上記のような私のタイプにはどちらがいいのか。 みなさんはどちらを購入されたか。 使用してみての感想など ご意見の方よろしくお願いします。

SSDの増設方法と対応SSDについて
このQ&Aのポイント
  • 内蔵SSDを増設する方法と空きソケットの有無について教えてください。
  • Lenovo T526AMR5に対応した増設用SSDの情報を教えてください。
  • Windows11を搭載したLenovoデスクトップにSSDを増設する方法と適切な製品を知りたいです。
回答を見る