• ベストアンサー

BDレコーダーの購入を考えています。

候補を2つに絞ったのですが機能の違いがわからないので教えてください。 BDZ-ET1000とBDZ-AT970Tです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.1

BDZ-AT970Tが旧機種、BDZ-ET1000がその後継機種だと思います。 どちらも3番組録画対応ですしね。 下記参考URLを見てください。 BDZ-ET1000の商品説明です。 ここの「商品の特長」という項目の中で【NEW】が付いたものがAT970Tには無かった新機能ということになります。

参考URL:
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ET1000/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BDレコーダーの購入

    SONYのBDZ-ET1100とPanasonicのBZT-665とどちらにするか悩んでいます。 価格はパナの方が1万位安い(ヤマダオンライン)のですが、価格.comの口コミではSONYの方が評判良くて 以前はSONYを使用、テレビもSONYです。

  • ブルーレイレコーダーの購入を考えています。

    ソニー、パナソニック(松下)、東芝、シャープの4社からのレコーダーの購入を考えています。 カタログを見てたいだいの把握はしましたがまだ疑問点がいっぱいで 購入しようと思っても出来ません。まぁ、いいな~と思ったのは、 パナソニックのBZT810とソニーBDZ-AT970Tです。 まあ、プレミアムディーガとかソニーのグレードが一番高いもの(BDZ-AX2700T)買えたら いいなと思っているのですが値段が高くて手につけられません。 お金をだせるのは15万くらいまでです。BDZ-AX2700Tは約19万もするので手につけられません。 東芝の新製品のBDレコーダーの新機能のタイムシフトマシンなんてものが あるのですがそれに関してはどうでしょうか? 何かお勧めとかあったら教えて下さい。

  • BDレコーダー

    今まで利用していた BDZ-L95 でBDやDVDを読み込まなくなってしまった為、新しくBDZ-ET1200 に買い換えたのですが、古いレコーダーで録画していたものを新しい機種に移動かコピーはできますでしょうか? 量販店で購入したのですが、店員さんがUSBケーブルでつなげば移動できますよと言われたので購入したのですが、やり方がいまいちわかりません。 あまり機械に強い方ではないのですが、どなたかわかる方いましたら教えてもらえますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDレコーダー選びで迷っています。

    液晶テレビを買って5年。今までDVDプレーヤーしか持っていませんでした。 そろそろBDも観たいしせっかくならTV番組も録画したいのでBDレコーダーを探していたら、去年の秋モデルのパナソニックのDMR-BZT910とソニーのBDZ-AX2700Tが値段的にも性能的にも購入候補になりそうです。 重視したいのは録画機能より再生画質や音質で、視聴環境はTVが5年前のものですが46インチアクオスRXでスピーカーはYAMAHAのYSP-1100です。 このふたつの製品の違いやこれ以外にもおススメ等ありましたら教えて下さい。

  • ひかりTV→IS1050→BD→ブルーレイレコーダ

    ひかりTVにIS1050というチューナーがあり、BD-R(E)にダビングできるそうですが、 ダビングしたBDディスクはBlu-rayレコーダに書き戻すことはできますか? Blu-rayレコーダはSONYのBDZ-AT970Tです。 ちなみに、シャープのレコーダに録画→BD-R→このSONYのレコーダ、 このケースは可能だったことを確認しています。 よろしくお願いします。 ■IS1050  http://www.hikaritv.net/point/hikaritvlink/ ■BDZ-AT970T  http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT970T/feature_5.html#L1_670

  • BDレコーダーと外付けHDD初期化に関して

    ブルーレイディスクレコーダー(BDZ-AT970T)を使用しており、外付けHDDとしてHD-T2を使用しています。 外付けHDDに録画した番組は録画した本体(同じ機種でも録画した本体以外では再生出来ないと理解していますが間違っていないでしょうか?)でしか再生できないようなのですが、録画した機種(BDZ-AT970T)を初期化した場合にもその機種によってデーターを移した外付けHDD(HD-T2)も再生が可能なのでしょうか? 取り説を見た限りでは可能のようなのですが、もし初期化して外付けHDDの再生が出来なくなっているのであれば目も当てられません。 現在使用中の(BDZ-AT970T)の状態が少し不安定(録画した番組が消えたりする)なので、初期化しても外付けHDDの再生が、可能なのであれば実行しようと思っています。 ご回答宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TVsideViewにレコーダー2台登録可能?

    BDZ-AT950W(アダプターWifi接続)だけのときは、TVsideView外から予約はうまくいっていましたが、BDZ-ET1200追加購入後にBDZ-ET1200(内臓wifi接続)とBDZ-AT950W(アダプターWifi接続)し、それぞれのデッキを登録完了できても、TVsideViewで外から予約の時にBDZ-AT950Wを使用すると「レコーダーと通信できません」との反応がでます。 iphone&ipad使用です。 スマホ1台に付き1つしか登録できないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ET2000とBD-T2100

    ソニーBDZ-ET2000とシャープBD-T2100は (1)ダビング中の再生 (2)録画中の再生 (3)録画中のダビング は出来るのでしょうか?

  • BDレコーダーから他機器ヘのダビング

    sony BDレコーダー(BDZ-X90)を使用しておりましたが、調子が悪くなり新しいレコーダーを買いました。 同じくsonyのET1000です。 X90側に録画したままの番組が沢山あるのですが、ET1000側に録画データは移行は出来るのでしょうか? 可能であれば方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • BDハードディスクレコーダー

    SONY製BDハードディスクレコーダーBDZ-T-75で、地デジ録画した番組を、PCで再生できるソフトは、ありますか。できればフリーソフトがよいです。 BDZ-T-75はLANで接続  PCは無線 OSはVISTA  又、I POD でも アプリを探しています。 アプリは有料でもよいです。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのプリンターmfc-j6583cdwが突然起動しなくなりました。電源が落ち、液晶にブラザーのロゴが表示された後、再度電源が落ちる症状が続いています。数時間経過させても改善せず、故障している可能性があります。
  • mfc-j6583cdwは約2年使用しており、昨日まで正常に稼働していましたが、突然起動しなくなりました。コンセントを抜いて時間を置いても同様の症状が続いており、何らかの故障が発生している可能性があります。
  • ブラザーのプリンターmfc-j6583cdwが起動しない状況です。夕方まで正常に使用できていたが、突然電源が落ちる症状が発生し、液晶にブラザーのロゴが表示された後、再度電源が落ちる症状が続いています。コンセントを抜いて時間をおいたが、改善せず、故障している可能性があります。
回答を見る