• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古レッツノートか新品ウルトラブックか迷ってます)

中古レッツノートか新品ウルトラブック、メリットデメリットを教えてください

tarepanda009の回答

回答No.1

中古のノートPCはサブ機にするのであればいいと思いますが、仕事に使うのはできれば避けたほうがよいかと。 なぜかというとメーカー保証がないので故障して修理となるとかなりの金額がかかります。 4年前のものであればいつ故障しても不思議はありません。 スペック云々の前にちゃんとメーカー保証(3年くらいのもの)をつけられるもの、修理体制もしっかりしたメーカーのものを選ぶべきと思いますよ。

REITUP
質問者

お礼

早速のアドバイスに感謝いたします。 やはりメーカー保証のものを選んだほうが良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レッツノート

    レッツノート購入を検討していますが、W,Tシリーズの違いを簡単におしえてください。また、どれが一番おすすめですか?主にHP作成とメール、インターネットブラウズに使用します。調べたところ、新品ですと20万超えそうですが、オークションや中古品で10万くらいで手に入るものは、少し型が古くて、スペックも低くなるのでしょうか?

  • レッツノートのお勧め教えてください

    会社の業務用PCとしてノートPCを購入することとなりました。実験的に好きなモデルを選んでいいとのことです。個人的にはレッツノートが好きなのでレッツノートの中で決めようかと思います。 会社の業務としては8割がたデスクにおりますが、2割くらいは出張など出先で使用します。したがって、ある程度の携帯性と能力、打ちやすさが必要です。 会社にはもともと、共用ノートPCがあり、CD/DVDの外付けドライブがあります。なお、CD-ROMやFDといったものを使うのは1週間に1回あるかないかです。 使用ソフトはワード、エクセル、パワポ、アクセス、Firefox、サンダーバードorOEが最低限必要で、VISTAではなくXPが必要です。ただし、将来はVISTAに移行するかも知れません。使用目的としては映像などはありません。 この状況で、最大限パフォーマンスがいいPCとしては、次のようにするのかと思いますが、もっといいアイディアはありますか? よっぽどの高額でない限りはある程度認めてもらえそうなせっかくの機会なので、いろいろ試したいのです ・レッツノートT7 ・メモリ1GBアップの2GBに ・Officeは後日インストール

  • レッツノートの購入について

    仕事用のサブPCの購入を考えています。レッツW7シリーズ ttp://club.panasonic.co.jp/mall/mylets/open/w/ おもに使うのは、ワード、エクセル、パワポ、ネット閲覧、写真の加工です。 現在の使用だと(2008年夏モデル)はメモリを増設しても、最大2Gしか出来ないようです。 自分の考えではXPにダウングレードして、XPのサポートが終了したら、Vistaにまた戻そうと思っています。でもVistaであればメモリ4Gぐらいはあったほうがよいかな・・・と思いまして。 そこで質問です。 1 XPにダウングレード出来るようですが、XPはいつまでサポートを予定しているのでしょうか? 2 office2007は、XPで快適に動けるでしょうか? 3 Wシリーズはいつ頃、次のモデルがでるのでしょうか? 4 今すぐにレッツノートが必要というわけではないのですが、レッツノートが、メモリ4G対応する機種が出るまで我慢していた方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • レッツノートとマウスコンピュータで迷っています

    マウスコンピュータ m-Book J350SN-M2SH2-LTE Core i5/8GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/13.3型フルHD液晶搭載モデル SIMフリー とLet's note SV7 CF-SV72FGQR SIMフリー で迷いに迷っています。 マウスは、レッツの比べ価格が7万円安く、SSD+HDD搭載が魅力 レッツはバッテリーが交換できるので長く使えると考えると迷っています。 光学ドライブは必要ないので幾分マウスに気持ちが傾いています。 レッツにあこがれがあるので、マウスを買ってレッツの中古品も買おうかなとも考えていますがそれなら、はじめからレッツを買えば言いじゃないかという声が聞こえてきます。 もう自分では決められなくなり困っていますので、どちらを買った方が良いのか教えてください。 仕事に使います。余り持ち運ぶ予定はありません。 レッツの

  • 中古レッツノートを値切る

    レッツノートを赤羽で忘れて紛失。会社の支給品だったので諦めて中古で購入することに。ネット通販で同一機種やそれ以上の機種を選ぼうとしていたところ、どこも30,000円あれば購入可能だと、凡そ判明。ただ気がかりなのが割れだのキズが多いとかヒンジ損傷、液晶にスポット跡があるとかキーが一部ないとかそういう機種の癖に高い。実店舗行ってみますか。。。昨日ネット通販もある某ショップに直接行ってみたんですが、やはり実機を見るとだいぶ状態が違うし、何よりこの目で選定できる確実さに納得できました。結局、ネット販売価格59,800円のFULLHD液晶搭載の上位機種を32,800円で購入。ゴネましたねぇ、粘って店員と仲良く話して値切りました。店員さんも行ってましたけど、店舗に来て買ったほうがオススメだとか。 中古はある程度許容も必要ですからやっぱり実際に行くのが確実ですよね?

  • レッツノートの購入

    仕事用に新たにレッツノート(let's note)の購入を検討しています。 今までは,レッツノートS9を使用していましたが, 急に熱暴走が頻発するようになり,そろそろ買い替えを考えています。 また,事務所には,割と高性能のデスクトップがあります。 そこで伺いたいのですが, どのレッツノートを選ぶのが良いでしょうか。 レッツノートの歴史や使い慣れている点からするとSXですが, 他にもMXやLXにも惹かれています。 デスクトップがあるので,LXほどの画面サイズは不要かとも思いますが, 作業性の高さは魅力に感じています。 MXは,やはりタッチパネルが魅力ですが, まだ歴史が浅いので,あまり信頼していないのと, バッテリー持続時間が少し短いようにも思います。 レッツノートに信頼性を求めるなら, SXかなとも思うのですが, MXやLXにも上記の魅力があると感じています。 用途としては,書面作成やメール及びネット検索程度で, 書面作成はほぼ毎日で,たまに長文のものもノートで作成することもあるかと思います。 このような状況下で,どのレッツノートを選ぶのがよいでしょうか。 皆さま,特に実際にMXやLXをご使用された経験のある方から, ご意見を賜れれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古か新品で360を買いたい

    中古か新品で360を買いたいと思ってます。 中古で近くの店を見ると、250GBで1万2000円ぐらいで売ってました。 ヨドバシで見たら新品250GB、2万位です。 仕事上中々やる時間が無く、仕事場で2週間止まりながら仕事で 2週間に一度は寮に帰れるので週2しかできませんが、ネットもつなげられなです。 やりたいのはFPSやアクション系です。 中古だとやはり故障などもあるので、新品で買う方がいいでしょうか? ネットにつなげられないならもっとHDDの低い奴の方がいいでしょうか? いずれはネットでやりたいとは思いますが、一人ぐらししないかぎりはネットつなげられそうもないです。

    • ベストアンサー
    • Xbox
  • ThinkPadX31とレッツノートCF-T2どちらが良いですか?

    ThinkPadX31とレッツノートCF-T2どちらが良いですか? 中古のPCを買う予定です。 ThinkPadX31とレッツノートT2どちらが良いですか? ご存知の方ご意見ください。 性能は ThinkPadX31 ペンティアムM 1.6G 512MB HD80G ウルトラベース付 OS XP 45000円 レッツノート CF-T2 ペンティアムM 1.0G 512MB 40G OS XP 39800円 です。 バッテリーは共に同じぐらいと思います。 使い方はメインマシンと時々モバイルと思っています。 宜しくお願いします。

  • 中古のパソコン

    家のノートPCが充電不可能になってしまい使い物にならなくなったので、友人から使ってないデスクPCを譲って貰おうかと思います。 譲って貰うのは2年程前に購入したPCなのですが、 Vistaのacer ASPIRE M5621 らしいです。 5万程で譲ってくれるそうなのですが、この型のPCを中古で買うなら値段はいくら位が妥当ですか? あまりPCの事は詳しくわからないので、回答お願いしますm(_ _)m

  • レッツノートを長く使う方法

    春から大学でノートPCが必要なのですが、 生活でも切り詰めているので、親が親戚を 周り巡ってくれて、5年位前のレッツノート W8シリーズをもらってきました。 できれば大学にいる4年間はこのPCを使い たいと思っています。 比較的最近にハードディスクをSSD(60G)に 変換されたようです。また、累積使用時間は 10600時間の表示のようです。液晶も今の ところは綺麗に写ります。 そこで、これまでの使用環境によって大きく違って くると思いますが、レッツノートの大まかな、一般的 使用環境において、累積使用時間はどれくらい 使えるのでしょうか? また、取り外し式のバッテリーはフル充電時には 5時間くらい使えます。このバッテリーを少しでも 長持ちさせるためには、自宅で電源コードで使用 する時はバッテリーを外しておいたほうがいいで しょうか。逆に、何らかの理由で取り付けたまま 使用しないと、バッテリーに悪影響を及ぼしますか? いつ故障しても対応できるように、バイト/貯金を するつもりですが、故障→買い替えはちょっとでも 先に延ばしたいです。 その他にも、長く使うこつ(丁寧に扱うことはもちろん ですが)、技術的なアドバイスがあれば、是非、聞かせ てください。