• ベストアンサー

ピアスキャッチの緩み

mitadenの回答

  • mitaden
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.3

はじめまして。早速、回答(アドバイス)をさせていただきます。一般的なピアスキャッチは、使用度が多ければ多い程、キャッチのバネが緩みます。シリコン付きのキャッチも売っていますが、今、お使いのキャッチの緩みを直す方法は、ピアスキャッチが収まっている状態(ピアスの針にとうしてネ)で、指でつまむだけです。キャッチの丸まっている方を軽くつまむ(ニュアンスは軽くつぶす感じ・・・)そうすると、キャッチの穴と丸まり(バネ)が締まります。あまりやり過ぎると、キャッチが潰れるので気をつけてください。

yosyi
質問者

お礼

力の入れ具合が難しそうですね。 がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアスのキャッチが埋まってしまいました。

    最近、歯のレントゲンを撮ったのですがその時に左耳にピアスのキャッチが埋まっていることが分かりました。 4年ほど前にピアスをあけているのですが、消毒の仕方が悪かったのか、化膿してしまい穴を塞ぎました。その塞いだところにキャッチが埋まっている状態です。 穴は完全に塞がれており、私自身もレントゲンを見るまではキャッチが埋まっているとは思わず、しこりができているだけだと思っていました。 取ったほうがいいのでしょうか?また、取りに行くならば、皮膚科と形成外科どちらに行ったらいいのでしょうか?

  • ピアスキャッチがピアス穴の中に入っていた

    初めまして。早速ですが本題に入らせていただきます。 つい先ほど、ピアス穴の中から透明ピアスのピアスキャッチがぽとりと落ちてきました。 一年前にピアス穴を開けたのですが、そういえば一回だけピアスキャッチが何処かに消えてしまい、それに気づかなかったせいでピアス穴が塞がりかけたことを思い出しました。 その時は新しい透明ピアスを無理矢理つけてピアス穴を復活させました… あの時のピアスキャッチ、耳たぶの中に入っていたのか!と驚愕。 と同時に恐ろしくなりました。 恐らく長くても半年はピアスキャッチが耳たぶの中に入りっぱなしだったのです。 人体への影響は大丈夫でしょうか? 今はお盆中なので近くの病院がやっていないので、盆明けに見てもらった方が良いのでしょうか? その場合は皮膚科で大丈夫でしょうか? お恥ずかしい話ですが、皆様の知恵をお借りしたく思います。

  • ピアスのキャッチの外し方

    こんにちは。 今日、ファーストピアスを外して、キャッチのない 輪のタイプのピアスに付け替えました。 ファーストピアスは自分で外すとトラブルになりやすいとの事で 付け替えは、病院の先生にしてもらいました。 穴が狭くなってきたら、たまにファーストピアスを付けるように 言われたのですが、普通に耳に付けないで キャッチを取ろうとしても硬くて とても耳に付けた時に簡単に取れそうにないです。 そこで質問なのですが、キャッチは取るのにコツなどあるのですか? ただ引っ張るだけじゃダメなんですか? コツを教えてください。

  • ピアス、トラガスのキャッチは・・・

    ピアスのトラガスのキャッチはどうやってはめればいいのですか? 私はピアッサーでトラガスを開けたのですが 少し奥の方にあけてしまったのかファーストピアスを 外してセカンドピアスをつけようと思っても 上手くキャッチがつけれません 今回の穴は諦めて、またピアッサーでアナウンサーを 開けようと思うのですが どの位置に開ければ上手くキャッチをつけれますか? よろしくお願いします

  • ファーストピアスのキャッチ

    ファーストピアスのキャッチがなくなってしまいました…。 穴はあけてまだ2週間しかたっていません。 今はとりあえず家にあったピアスのキャッチをつけているのですが、サイズがあっていないので安定していません;; ちょっと早いですがセカンドピアスにした方がいいでしょうか?; ファーストピアスはあまりよくないというのは知らずに樹脂製の物です。

  • ファーストピアスのキャッチに透明ピアスをつけてしま

    こんばんは。 1週間前に両耳たぶにピアスを開けました。 しかし開けてすぐにファーストピアス(金属)のキャッチがいつのまにか無くなってしまったので、 透明ピアスのキャッチをファーストピアスに着けて1週間過ごしています。 すると最近耳たぶの裏側(透明ピアスのキャッチ部分)が かゆくなってきました。 だから透明ピアスのキャッチを新しいものに取り替えようと思うのですが、 ファーストピアス(金属)から透明ピアスのキャッチが取れません(;´・ω・) 取る方法はあるのでしょかうかも どうすればいいかご存知の方がいましたら どうか教えてください!(TT)

  • ファーストピアスのキャッチがはまらない

    たった今5年ぶりくらいにピアスをあけました(以前あけたものは既に閉じています) ピアッサーを使用したのですが、なんとかピアス自体は装着されたもののキャッチがころりと落ちてしまい、自分ではめようとしてもはまりません。 穴にはピアスの軸が通るのですが、すかすかゆるゆるできっちりはまらないのです。キャッチの穴の下に手で摘めるような凹状のツマミがついていて、そこにピアスの軸の尖った先端がはまるような窪みがあり、きっとそこにきっちり軸の尖った先端がはまらないからゆるゆるなんだろうなぁとは思うのですが、幾ら頑張ってもやはりその窪みには入らず…。自分でやるには限界がありますし、だからといって頼める人はおりません。 他の樹脂ピアスのキャッチをはめようとしてみたものの少々サイズが合わないようで、そろそろ寝たいのですが寝るに寝れません。寝たら絶対取れる…。 こういう場合どうするのが一番いいでしょうか?やはりテーピング用のテープなどで固定するしかないでしょうか。でもテーピングで一ヶ月以上耐えるのは辛いです。ファーストピアスの軸の太さや形状でもはめられるキャッチは売っているでしょうか? ご回答の程宜しくお願い致します。

  • ピアスのキャッチ

    初めてピアスの穴をあけたのですが、誤算でキャッチが装着されなかったんです。 どうすればいいのでしょうか?このままだとせっかく開けたのに、寝ている間にも取れてしまいそうで心配です。

  • ピアスのキャッチ

    ファーストピアス並みにしっかり留まるピアスのキャッチは、どこで手に入るのでしょうか? お店で売っているピアスで、キャッチがしっかりしているものは、値段が高いものでも見たことが無い気がします。 服を脱いだり、ちょっとベッドに横になったりする時、耳を掻いた時、耳に何かぶつかった時などふとした時にポロっと簡単に取れてしまうので、よく失くしてしまいます。 なので、ファーストピアスばかり付けていることになってしまい、せっかく人からもらったピアスも、落とすのが怖くて出来なくちょっと悩んでいます。

  • シャネルのピアスのキャッチ

    以前からずっと疑問に思っていたのですが、 シャネルのキャッチタイプのピアスの、 キャッチの方って、たいてい、透明のプラスチック状の、 丸いものがついてますよね。 あれってなんですか? あれは一緒に耳につけるんでしょうか? 耳のはじっこのほうに穴をあけている人なら、 間違いなく耳の後ろからみえちゃいますよね。 シャネルのピアス、可愛いのがあるのに イマイチ踏み切れないのが、あのプラスチックなんですよね。 くだらない質問ですが、 シャネルのピアスをご利用なさっている方、 そうじゃない方でも構いません。 私の謎を解き明かしてください。 よろしくお願いします。