• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPadを外出先で使いたいのですが・・・)

iPadを外出先で使いたい方法と活用法

noname#224282の回答

noname#224282
noname#224282
回答No.1

>「iPod2 3Gモデル」という事だけがわかりました。 ということなんで、Wi-Fi+3Gですね。(iPodじゃなくってiPadですよね) 従ってソフトバンクと契約する必要もなく、公衆無線LAN(コンビニとか駅など)を利用する方法と、モバイルルーターを購入する方法があります。 外出時にいつでも・・・というならばモバイルルーターでしょう。 コストを抑えるためには、IIJmioなどMVNO契約を考えてみてはいかがでしょうか。 3GモデルなのでGPS内蔵です。ナビとしても利用可能ですよ。

unimaru0209
質問者

お礼

ありがとうございます♪ iPadは使用する無線ルーターを登録する時に必ずパスワードを入力しなくてはいけないので お店やホテルで利用する時も店舗でパスが何番かを聞かなくてはならなくなり 無料で使える無線LANはとても使いにくいと思っていました。 やはり観光地に行った時とか情報を見たりしたいので、特定の場所だけでしか使えないものより どこでもネット接続できるものの方が便利ですね♪ 3G=GPS内蔵との事で勉強になりました♪ ありがとうございます(*^-^*)

関連するQ&A

  • iPad3G + ポケットwifiでカーナビ利用

    3G回線を使わずにiPad 3Gモデル + ポケットwifiでカーナビを利用したいと思っています。 「iPad 3Gモデルの本体」を「プリペイド式でウェブ基本使用料のみ支払い」で用意し、 iPadの設定でモバイル通信をオフにし、 wifiとGPSのみでカーナビを使えないかと考えています。 そこでお訊きしたいことが4つあります。 1.プリペイド式でウェブ基本使用料のみ支払いのiPad でGPSは使用出来るか 2.”A-GPS”と今回の”wifi + GPS”はGPSとしての性能はどっちが優っているのか 3.”A-GPS”より劣るのであれば”wifi + GPS”はカーナビとして使用できる精度か 4.”wifi + GPS”で使用できるカーナビアプリは存在するのか 以上です。 自分なりに調べてはみましたがはっきりしない部分です。 ぜひ、ご存じの方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • iPadでWiMAX通信は出来ますか。

    iPadについては全く知識が無いのでよろしくお願いします。 WiFiと3Gでインターネットにつながるのは分かりました。でも、WiMAXの方が断然早いですよね。ただ、ソフトバンクはWiMAX扱っているのかとか分かりません。インターネットプロバイダではWiMAXを扱っているようですが、そこにiPad持って行っても使えるのかどうか? iPadやWiMAX、ソフトバンクに詳しい方、どうか教えてください。

  • iPad Air 2を買いたい。

    iPad Air 2を買いたいのですが、どういった買い方がおすすめでしょうか? まず、家電量販店に行ったのですが、そこではWi-Fiモデルとセルラーモデルがあると聞きました。これってどういう違いがあるのでしょうか? セルラーモデルっていうのはdocomo、au、ソフトバンクの店舗で売っているものですよね? Wi-FiモデルってのはSIMフリー版のiPadのことでしょうか? AppleStoreで買うiPadはどれに該当しますか? 私はWi-Fi環境のない外出先でiPadを使わなければいけないので、 モバイルルーターが必要なのですが、WiMAX1以外は通信制限がありますよね? 動画(資格のWeb講座)を見るので、2日で1GBくらい使うのですが、 ソフトバンク等のルーターは7GBの通信制限がありますよね? なので、WiMAXを検討しているのですが、私は田舎に住んでいて外出先も山の方(笑)です。速度やカバー率はWiMAXの場合どうでしょうか? ざっくりした質問で大変申し訳ありません。 賢い選び方を知っていたり、iPadに詳しい方がいたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipad 3Gは契約しなくても使えますか?

    ipad 3Gモデルですが、ヤフオク等で中古を安く買おうと思っています。 中古で買ったとき、3Gを契約しないで、そのipadをオフラインやWI-FIで使うことはできますか またSIMが無くても使えますか それと3GモデルはGPSも搭載されているようですが、これもSIMが無くても使えますか よろしくお願いします

  • iPadの購入相談です。

    現在、iPhone4とAndroidをポータブルWi-Fiで接続して使用しています。 GW中にiPadを購入したいと考えています。 通信はWi-Fi接続メインだと思います。 Wi-FiモデルとソフトバンクのWi-Fi+4Gのモデルの違いは通信とGPSのみでしょうか? 今、ソフトバンクはiPhoneを持っているとiPad を毎月安く維持出来るキャンペーンを行なっているようです。 自分の場合はどちらが向いているでしょうか? ソフトバンクの回線付きは解約するとiPad利用に制限がかかりますか? また、容量が3タイプありますが何を目安に容量を決めれば良いでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • ipadのGPS機能

    時々ですが カーナビでもipadを使いたいと思っております。 ipadでWi-Fi + cellularでなければGPSが使えないという事ですが ipadのWi-Fiを購入しWi MAXなどのモバイルルーターを持ち歩いたら GPSは利用できるという事でしょうか? 無知で申し訳ありませんがお教え下さい。

  • iPadのアクティベーションについて

    現在iPhoneを使用していて、新たに、iPadの購入も検討しているものです。 GPS機能を利用したいので、3Gセルラーモデルにしたいと思っているのですが、 予算の都合上、中古の製品になる可能性が高いです。 そこで疑問があるのですが、iPhoneの場合、iOSの4から5へのメジャーアップデートの時などに アクティベーションが要求された際、SIMがiPhoneに刺さっていないと、アクティベートできない仕様 になっていました。 いまのiOSもそうなのかは分かりませんが、以前は「復元」の時も、アクティベーションが要求されてたような記憶があります。 3GセルラーモデルのiPadを購入希望ですが、これはGPSのためで、SIMを挿して使う予定はなく、 モバイルWi-Fiルーター経由で使用するつもりです。 iPadの場合、Wi-FiモデルならばSIMスロットがないので、まったく問題ないのは分かりますが、 3Gセルラーモデルがアクティベーションを要求された場合は、どうなるのでしょうか? Wi-Fiモデルと同じような扱いになるのか、それともSIMがあってモバイルデータ通信ができるので iPhoneと同じような扱いになるのかが、調べてみたのですがわかりませんでした。 ソフトバンク版の3GセルラーモデルのiPadの場合、SIMがiPhone用のとも違うようで、 要求される時だけiPhoneのSIMを利用するということも無理なようです。 3GセルラーモデルのiPadで、SIMなしで使用する場合に、メジャーアップデートや復元などの時など に問題が生じたりするのかどうか、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

  • iPadのA-GPSについて

    iPadのA-GPSについて iPadのA-GPSを使う場合、3GモデルにSIMが入っている場合に限られますよね? しかし、それだけの為に月々の回線使用料を払うのは気に入りません。 そこで、海外のプリペイドSIM等を入れておけば、 A-GPSの機能が使えるのではないか?と考えております。 (私のiPhone3GSで、SIMが無くてもGPSそのものは機能するという事は確認しましたが、  結構遅いのでA-GPSの機能を使いたいと考えております。) だれか試された方や情報をお持ちの方が見えましたら、教えていただきたいと思います。

  • ipad テザリング について教えてください

    全くよくわかっていないのでお恥ずかしいのですが 色々教えてください>< ipad を持っていなくて、仕事で使いたいので 購入を考えています。 wi-fiモデルと wi-fi +4Gモデルの 2モデル あるかと思います。 いま、iphone5です。(ソフトバンクです。 12月にテザリングができるようになると 聞いています。) テザリングができれば、wi-fiモデル買っても 外でネットが使えるのでしょうか? 4Gのほうだと、基本使用料(?)(web使う代金)が かかるんですよね・・・? テザリングだと月額が500円前後ときいているので wi-fi モデルで ネットが利用できるなら 月500円程度なら絶対にこっちのほうがいいなと 思ってまして…。 仕事でメインに使いたく、基本的にはパワポなどの 資料とちょっとwebページを見る程度です。 また、これに関連して、wi-fiモデルだけで、 (テザリングでネットにつなげるとして)officeなどアプリが 落とせるのかも知りたくて・・・ なんかまとまりなくてすみません。 パワポ・エクセル・ちょっとのweb閲覧 で ipad が使いたかったので、なるべくコストをかけずに するにはどうしたらいいのかと・・・。 webがなければ wi-fi だけでいいと思うのですが、 どうしてもwebは使わなければならなく・・・ ご回答お待ちしております!

  • iPadのGPSを使いたい

    iPadのGPSを使いたい Emobileのポケットwifiを使って、iPadをそのwifi環境で利用しようかと思っています。 現在、ドコモ携帯、iPhone、Emobileと既に複数通信契約がありますので これ以上月額通信費を契約したくない! GPS機能はwifi+3Gでないとついてないと仕様にありましたが アメリカなら(今ちょうどアメリカにいるので) 固定の契約なしに3Gつきのマシンが買えるようです。 これで、日本ではwifiを使ってGPSを利用しようともくろんでいるのですが どんなもんでしょうかね?