• ベストアンサー

is11sの動作が鈍くなった

is11sを使用してます。 ドルフィンブラウザやエンジェルブラウザを開いてる状態からホームボタンを押すと2秒程度画面が固まった状態になりホーム画面に戻るのですが、ホーム画面に戻った後も設置してあるショートカットが表示されるまで長いときで4秒ほどかかってしまいます。 アプリはSDに移動できるものはSDに移動してますし、ホームアプリも軽いと評判のアプリを使用してます。 本体容量が少ないので本体容量低下の表示は出ますがそのたびにメール削除などで対応してます。 何か解消法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

アプリを動かしすぎてRAMが少なくなっているのでしょうね。 常駐アプリを減らしてみてください。 キャッシュを削除するのもいいでしょう。「キャッシュクリーナー」を使えばすぐクリーンアップできます。

jhggjkhkh
質問者

お礼

ありがとうございました。 キャッシュクリーナー系のアプリを調べてみて使用してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Xperia IS11Sについて教えてください。

    現在の使用機種はタイトルの通り、Xperia IS11Sを使用しております。 そして、ファイル管理をしようと思い、アストロファイルマネージャーをインストールし 本体に保存されている、動画や写真をこのアプリを使い、SDカードの方へ移動したいと思っているのですが、 いざ、アプリを起動して『私のファイル管理』から操作を進めて行ったのですが、 /mnt/sdcardと表示されている、たくさんのフォルダアイコンの中にSDカードを指し示すものが見つかりません。 友人に聞いてみたらextenal_sdと言うフォルダが表示されていないか?と言われたのですが、 私のフォルダの一覧の中には、上記と同じ名称のフォルダが表示されていません。 ちなみに、友人の使用機種はDocomoのF-05Dだそうです。 auとDocomoとでは、SDカードの表示名称は違うのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • te510balのsdカードについて

    te510balにサムスンのmicroSDカード32GB EVOを使用しておりますが、SDカードにアプリを移動して再起動すると、移動したアプリのショートカットが、ホーム画面から削除されてしまいます。 アプリそのものは残っているので、これといった支障はないのですが、他のSDカードでも同じようにショートカットが削除されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • au IS12S

    auのスマホでIS12Sを使用しています。 買って数日立ったくらいからよくSDカードのマウント解除しました、破損したカードですなど(黄色い三角の!マークが入ったやつなど)が表示されます。なにもしてない状態でもお知らせランプのところがピカピカ光って見るとマウント解除~などが表示されています。 あまり気にせずもう1年以上立つのですが先程、SDカードをフォーマットしますか?と表示されました。データが消えてしまうと思ったのでしていません。これはSDカードを新しいものに買えないと駄目ですか?頻繁にマウントが~と表示されるのでもしかして本体のほうがおかしくなっている可能性はありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ドルフィンブラウザの使い方

    ドルフィンブラウザのスピードダイヤルにアプリを起動するためのショートカットを作りたいです。 Webのショートカットは作れるのですが、LINEアプリとかのショートカットをは無理なのでしょうか?

  • スマートフォンのデータがいっぱいで困っています

    docomoのAQUOS PHONE、SH07Dを使用しています。 一年以上使用し、本体の空き容量が少なくなってきたので、SDカードを購入しました。 その際、「SDカードに移動」できるアプリはSDカードへ、 不要なアプリはアンインストールしたりしたのですが、 しばらく使用しているとまた本体の空き容量低下の警告が表示されるようになりました… 最近では、本体の容量がいっぱいで強制終了したり、SPモードメールを受信することができなかったりします。(電源を入れなおすと受信できるのですが、毎回「メールがいっぱいです」と表示されます) アプリの更新もできません。 キャッシュ?の削除も試したのですが、どのアプリもキャッシュは0バイトで削除できませんでした。 そこまで無駄なアプリをたくさんインストールしたり、動画を保存している方ではないと思うのですが… これ以上なにもできないのでしょうか? 折角SDカードを買ったのに、空き容量(11GBくらい)が活かせず、困っています… どうしたらいいでしょうか?

  • AndoroidアプリをSDカードへ移動した時に

    au IS05使いです。Andoroidアプリのインストール・移動について教えてください。 一度本体にインストールしたアプリを、後からSDカードへ移動させても完全には移行せずに本体に何MBかデータが残ったままになります。 これは、例えば最初からSDカードに直接インストールした場合でも同じような状態(本体とSDカードでアプリデータを共有するような)になるんですか? それともアプリのインストール先の設定で「SDカード優先」にしておけば、本体容量は喰わずに済むんでしょうか。 これまで全てインストール先を本体にしていたので、そろそろ空き容量が気になってきました。 もしSD優先にすることで本体容量を減らさなくて済むのなら、インストールし直そうかな・・・と思いまして。 ご回答及びアドバイスよろしくお願いします。

  • エクスぺリアアクロHD IS12S 外部ストレージ

    エクスぺリアアクロ HD IS12S購入しました。 アプリや音楽をマイクロ SDに移動したいのですが、アプリケーション管理の画面にて内部ストレージに移動という項目しか出てこずsdカードに移動できません。 又インターネットで調べ、アストロ(ファイル管理アプリ)でext_cardというファイルがマイクロsdだということがわかりアストロ内で音楽と動画を移動をかけましたが、移動するとリスモ等に反映されなくなってしまい。アストロ内で開かなければ、聞けない状態になります。 状況説明が下手で申し訳ございません。 回答お待ちしております。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • au xperia acro IS11Sについて

    初めて床(高さ約1.5メートルくらいから)に落してしまいました。シリコンケースをつけています。 いきなり、「SDマウント解除」とメッセージがでて、すぐに電源を切り電池パック、SD、SIMを取り外し、入れ直しました。そして電源を入れたら、アプリのアイコンやメディアの画像などの表示が遅い、ネットは「接続できません」、メールは「受信できません」とエラーメッセージ。あと、電池残量表示アプリでパーセントが固まったまま。しかし、5分くらいした後は、普通どおりになりました。 しかし、次の症状は治りません。設定→端末情報→電池使用量で、いつもは「○時間○分○秒」とでて、項目ごと(ディスプレイ、メールなど)にパーセントで表示されていました。 落とした後、電池使用料を見ると、「-1017007874秒」とでて、項目ごとのパーセントが表示されません。時間をタップするとバーコードのような縦の細い線が無数に表示されその下に、拡大されたグラフと、充電中、スリープなし、画面点灯など表示され、初めてこの画面を見ました。 故障ですか?月額315円の保険に入っています。普通の携帯みたいに、代わりのスマホにデータ移行ですか? 追加で、できたら次の質問にも答えていただきたいです。 ・充電終了してもランプは消えますか? ・寝てる間(約6時間)の充電したままはやめた方がいいですか?5回くらいしてしまいました。 ・パソコンのごみ箱と同じ機能のアプリはありますか?(削除したものを復活する など) ・朝9時100%、夜8時40%(あまり使っていない) 正常ですか? ・バッテリー寿命はどのくらいですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホのアプリをSDカードに移動するアプリ

    スマホのアプリをSDカードに移動するアプリを探しております。 今使用してる機種はUQモバイルのAQUOSL2です。 できればSDカードにアプリをインストールしてそちらから アプリを起動したいのですが無理でしょうか? スマホ本体の容量が小さいので出来ればSDカードにアプリを 入れて本体は軽くしたいです。 どちらか御指導お願いします。

  • IS03の空き容量不足に関して

    IS03を使用しています。 SDカードにGoal todoやClip Weatherを移動したところ、ウィジットでエラーが多発したので、端末本体に戻そうとしたところ、容量が不足していますとエラーになってしまいます。端末本体空き容量は24MBもあるので大丈夫だと思うのですが。さらに、Clip Weatherを一度アンインストールして、本体端末に再インストールしようとすると、やはり容量不足でエラーになってしまいます。空き容量低下のメッセージも常時消えません。どうすればよいかご存じの方がおられましたら宜しくお願いします。

Qi充電の不具合について
このQ&Aのポイント
  • Lenovo Go USB Type-C ワイヤレス マルチデバイスマウスのQi充電機能が急に反応しなくなった原因はなんでしょうか?
  • 使用しているQi充電器で他社製品を充電したところ、問題なく使用できているため、充電器側の不具合ではないと思われます。
  • Lenovo Go USB Type-C マウスのQi充電機能が突然使えなくなった場合、どのような原因が考えられるでしょうか?
回答を見る