• ベストアンサー

TH-42PX20とPS3との接続法法

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

#2です。 大変失礼しました。 違う機種のスペックを見てしまったようです。 混乱させて申し訳ないです。

missmissmissas
質問者

お礼

全然大丈夫っす。 それより教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • PS3とTV接続ついて

    PS3を購入したいと思っています。 PS3とTV接続ついてなのですが、現在のTVは地デジチューナー搭載(1366x768)でD4端子対応(HDMI端子無し)の液晶TVです。PS3は確か、HDMI端子の他にPS2と同様のAVマルチ端子が搭載してると思いましたが、D4端子接続の場合の画質はどの程度になりますでしょうか? 宣伝等でのデモ機の場合、HDMIで接続されていると思いますが、D4端子がどの程度か心配です。PS3から出力のAVマルチも画質が心配です。PS2は結局、D端子接続はしないで、ずっと赤白黄のビデオ出力端子で接続していたので、AVマルチ→D端子がどの程度かがいまいちわかりません。 近々(市場に出回り始めたら)の購入を考えてるのでどんな感じなのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Panasonic TH-37PX600 と PS2 D端子による接続で…

    Panasonic TH-37PX600 と PS2をD端子ケーブル(商品名:SCPH-10510)による接続を試みているのですがどうしても画面にPS2で表示されるものが表示されません。アナログによる接続は表示されるのですが(黄、白赤、三色のアナログケーブル)…。色々と試しているのですがにっちもさっちも表示される気配がありません。何が原因なのでしょうか?

  • PS3とテレビの接続について

    はじめまして。 先日、PS3(40G)を購入しました。 現在は、同梱されていた、 ケーブルを使用し、テレビと接続していますが、 やはり画像が特別キレイではありません。 テレビは PANASONICのVIERA(TH-37PX500)を使用しております。 HDMIも搭載されているのですが、 HDMIはDVDレコーダと接続しており、使用できません。 そこで、私の中では、 (1)PS3用のD端子ケーブルを購入し、PS3とテレビを接続する。 (2)DVDレコーダ用のD端子ケーブルを購入し、HDMIでPS3とテレビを接続する。 (3)HDMIセレクタを購入する。 の3点で迷っています。 ほかにも、「こういうのは?」というものも含め、 ご意見いただければと思っております。 よろしくお願いします。

  • PS3とスピーカの接続方法

    いまPS3にD端子でスピーカーの線をLogicoolのZ323を接続し、 映像出力を液晶テレビに接続しています。 ですが、最近PS3と液晶の接続方法をスピーカーを繋げたままHDMIに したいと思い色々調べてみたのですが AVアンプ??とPS3を光デジタルで接続するといけるのですかね? あと、もしその方法でいけるならどのようなAVアンプを買えばヨロシイのしょうか? ちょっと調べると値段がかなり高価だったのですが、やはり2~3万はいきますかね><?

  • PS3 テレビとPCモニタに出力

    PS3をテレビとPCモニタの両方に接続して、その時の用途(家庭の事情?)によって使い分けたいと思っています。 テレビの方は、 【映像】…AVマルチの映像端子を使ってD4端子で出力 【音声】…光デジタル端子を使ってAVアンプから出力 PCモニタの方は、 【映像】… HDMIを使って出力 【音声】… AVマルチの音声端子を使ってアナログで出力     … またはAVアンプの入出力前後で光デジタル端子を      分配(切替?)して出力 本日、ソニーに電話して問い合わせたところ、 「HDMIとAVマルチは競合するため、どちらか一方しか出力できず、その都度接続を着脱しなければ使用できない。」 「テレビとPCモニタのいずれか電源が切れていても着脱しないとダメ。」 「HDMIや光デジタル端子の分配(切替)により可能かもしれないが、あくまでサポート外なので不明。」 との回答でしたが、サイトを色々と見ていると、 「同時出力には対応してないが、設定変更によりどちらかを使っている。」 とのカキコミも散見されました。 実際はどうなのでしょう? 経験者様等、もしいらっしゃいましたら使用方法・接続方法について教えて下さい。 また、分配器・切替器についてオススメのものがありましたら、併せて教えて下さいませ<(_ _)> テレビ  Panasonic製 VIERA TH-46PZ80      HDMI端子、D4端子など PCモニタ グリーンハウス製 GH-ACH243SHB      HDMI端子、DVI端子、D-sub端子 AVアンプ YAMAHA製 YRS-1000

  • PS3とアンプ

    最近PS3を購入致しました。 DENONのAVC-1590をオーディオアンプとして使用しているのですが、 これを期に5.1chに挑戦してみようと思いました。 ただ、アンプが古いのでHDMI端子がありません。 PS3⇒TVをHDMI(映像)、PS3⇒アンプを光ケーブル(音声)という接続は合っているでしょうか? 間違っている、もっと良い接続があるなど何でも結構ですのでご意見を伺えたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • PS3をPS2のAV端子で接続するには…?

    こんばんは、いつもお世話になっています。 本日、PS3のソフトを購入し、兄の所有物であるPS3を自分の部屋でやろうと思ったのですが…端子が見つからず、仕方ないのでPS2のAV端子で接続しようとしました。(どこかでPS2の端子でもPS3が使えると聞いたことがあったので) しかし、困った事に接続しても認識されていないようです。 私のTVはブラウン管の古いTVで、HDML端子をつけることができません。 更に言うと、D端子やS端子、PS3付属のAV端子も何処にあるか不明なのでAV端子で接続したいのですが、可能でしょうか? PS2の端子では無理ならあきらめるほかないのですが、もし可能ならば何が悪いのか教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • PS2とTVの接続について・・・

    PS2(SCPH-50000)とSONY製のTV(KDE-P32HV2)の接続をS端子ケーブルからマルチAVケーブルに変えたところ確かに人物の輪郭(ゲーム上)が前よりもはっきりしたんですが全体的にもやがかかってるように見えて仕方ありません。そこでD端子付ケーブルかコンポーネント端子のどちらで接続するのがベターなのか新宿西口にあるお店で聞いたところ、どれでもあまり変らないと言われました。 現時点私の中ではS端子>マルチAVですがD端子かコンポーネントで接続したほうがよりベターなのか分る方是非教えて下さい。

  • AVアンプとパソコンの接続

    現在、ホームシアターを計画中で、プロジェクターを天井に設置し、サラウンドAVアンプとプロジェクタはHDMIかRCAで接続しようと考えています。 たまにノートPC(D-Sub15ピン端子有り)を接続してプロジェクタから映写したいのですが、通常AVアンプにはPCからの入力を受け付ける端子がついていないようです。 プロジェクタにはD-Sub15ピン端子がついているのですが、たまにつなぐためだけに長いPC用RGBケーブルを設置することは避けたいと思っています。 AVアンプはヤマハのDSP-AX4600かデノンのAVC-2920を考えていますが、コネクタの変換などで、こういったアンプとPC接続することは可能でしょうか。 または他に接続可能なアンプはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PS3  5.1サラウンドの接続の仕方

    標記の件で、教えていただきたいのですが・・・ PS3を、5.1chのAVアンプにつなげてサラウンドで音を出したいのですが、昨日接続しても音が出ませんでした・・ 何もわからないずぶの素人なので、どなたかご教授下さい PS3ーーーーーTV (HDMI) PS3------AVアンプ (光ケーブル) AVアンプーーーーTV (黄赤白ケーブル) この他に、DIGA(デジタル放送を録画できない古い型、HDMI端子無し、光出力あり)と、サラウンドヘッドフォンを所有してまして、どう接続するのがいいか悩んでおります。 こんな初歩的なことで申し訳ないです 接続方法、加えて必要とするものを教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします