• ベストアンサー

Wi-Fiをケータイで使いたい

EFA15ELの回答

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

そもそも無線LANで接続している機器はあるのでしょうか?(ノートパソコンなど) 全くないのであれば、単純に有線の方のルーターに無線LANルーターを設定するだけです。 取説があるでしょうからそれみて設定して下さい。 他の機器は無線LAN接続出来ているのにケータイだけ出来ていない、という場合には、 同時接続数の問題とかありそうですが、詳細はこの文章だけでは分かりかねます。

qwerasdfzxcvtgb
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バッファロー製Wi-Fiゲーム用USBコネクター

    タイトルにある製品を購入したのですが、これって無線LANルーターがないと出来ないのでしょうか? 設定を進めていくうちに、「AOSSボタンを押して・・・」となったのですが、今使っているADSLモデムにはそんなボタン付いてないし><; 「本製品は、有線LANまたは無線LANでインターネットにつながっているパソコンを介して、Wi-Fi対応機器をインターネット接続可能にするWi-Fi用USBコネクターです」と書いてあったので、知識のないまま購入していましたが、無線LANあってのことなんですか?;w; ちなみに今はNTTレンタルのADSLモデムを有線で利用しています。 回答よろしくお願いします<(_ _)>

  • インターネットをモバイルWi-fiを使って

    インターネットをを使ってネットワーク(LAN)を組みたいと思ってますがどうすれば出来るのか悩んでます。 1.デスクトップパソコンが2台以上ある。(それぞれ無線子機を導入する予定) 2.外付けハードディスクを共有したい。 3.プリンターも共有したい。 4.電話回線等は引けない(LAN内なら有線可能) 無線ルータ(親機)にモバイルWi-fiを組み込めるのでしょうか? 今は、有線でのインターネット回線をルータを等して無線ルータ(ブリッジモード)で Wi-fi出来る環境を組んでますが、上記パターンでどうやったら出来るかが判りません。 どうぞよろしくお願いします。

  • Wi-Fiについて

    色々とWi-Fiの質問欄を見るには見たのですが、いまいち良く分からないので教えて下さい。 現在は、フレッツ光で有線とモデムを繋いで使用しています。スマホを使う上で、Wi-Fiを利用すると便利が良いと聞いたので、その準備をする為にどうすれば良いのか分かりません。 一応、質問欄を見ていると無線ルーターと無線LAN USBが要ると書いてありました。 そこで質問なのですが・・ ・モデムから有線で無線ルーターに繋げれば使用可能なのでしょうか? ・パソコンの接続は有線のままにしたいのですが、そのままで可能なのでしょうか? ・パソコンのコントロールパネルあたりで、Wi-Fiの設定とかをするのでしょうか? あまりこういう事は疎いので、出来れば分かりやすくアドバイスしてくれる方がいれば幸いです! どうぞ宜しくお願い致します。

  • Wi-Fiが繋がりません。

    ここ1週間程、フレッツ光(ひかり電話なし)でネット回線をしいて、Wi-Fiを繋げるためにアレコレとやっていますが全く繋がりませんので質問させていただきました。 既にNTTとプロバイダーとの契約も済んで後は繋げてWi-Fiや無線の設定をするだけなのですが、無線でネットが繋がりません。 有線ではネットに繋ぐことが出来ましたが、無線ルーターとモデムを繋いでWi-Fi設定をしようとしたらルーターがactiveランプが点滅せずに接続が出来ません。再起動したりリセットしたりとしましたが、何も変わりません。 どうしたら良いのでしょうが、パソコンには疎いので分かりやすく解説をお願いします。 モデムはVH-100〈4〉E〈N〉で無線ルーターはNEC社のWR8165Nです。

  • 初めてwi-fiルーターを使うのですが…

    初めてwi-fiルーターを使います。 4月1日からNTTぷららの光回線(有線LAN)を 新規で使うのですが、 それ以前に無料レンタルができる wi-fiルーターを送ってもらえます。 3月31日まではauひかり(有線LAN)なのですが 送ってきたルーターを今のauひかりのモデムと 接続設定して使用したら、 4月からの新しいモデムと接続するのに 支障が出るのでしょうか? wi-fiはまったく無知ですので注意点など教えてください。

  • wi-fiゲームルータ

    DSのwi-fi通信をやりたくて「wi-fiゲームルータ」を購入して設定をしてみましたが、できません。 元から持っているADSLモデムにLANケーブル差すみたいなんですが、さす場所が一つしかなくて、それを外すとインターネットの接続ができなくなります。 このモデムでは使えないってことなんでしょうか?? 教えて下さい。

  • ケータイWi-Fiについて

    ケータイWi-Fiについて ソフトバンクのケータイWi-Fiについて http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/#function このページの「自宅でも無料で無線LANに接続」の利用イメージがわきません これは、無線ルーターなどに通常PCなどを無線接続するところを 無線ルーターと携帯電話とを繋げるということなのでしょうか?

  • NintendoDSでWi-Fiをやりたいのですが、何を買えばいいのか分かりません。

    こんにちは。NintendoDSでWi-Fiをやりたいです。 Wi-FiをやるためにわざわざPCの電源を入れたくないので、無線LANルータを買おうと思っているのですが、 何を買えばいいのか分かりません。 家のPCには無線LANを受信できる機能がついていないので、USBアダプタ等もセットで買わなければいけないのかな? と思っていたのですが、無線LANルータは設定だけなら有線でできるのでしょうか? Wi-Fiは、一回ルータの設定を済ませればPCの電源を入れなくても使えますよね? 無線LANルータはWi-Fiにしか使用しないと思うので、もし設定を有線で済ませられるのなら ルータだけ買えばいいのかなとも思ったのですが… 設定にも別途PCの方で受信できるものが無いと駄目なのでしょうか?

  • wi-fi環境を作りたい。

    PC初心者です。 現在、プロバイダからレンタルしているモデムにデスクトップPCをつなげて使用しています。(ADSL、12Mです。) このたび、ipod touchの購入を考えているのですが、ipodの機能をフルに使用するには、wi-fi環境が必要とのことでした。 wi-fi環境=無線LAN環境、と理解していますが、とりあえず現在の有線接続はそのままで、wi-fi環境もつくりたいです。 (使用中のデスクトップPCに無線LAN機能がありません。) プロバイダからレンタル中のモデムは、Aterm WD701CVというもので、無線LANカードを入れれば無線LANが利用できるようです。 質問1)無線LANカードを購入すれば、現在の有線接続はそのまま使えて、wi-fi接続もできるようになるのでしょうか?(無線にしたら、有線としては使えない??) 質問2)無線LANカードではなくて、無線LANルーター(子機付き)を購入すれば、現在有線接続で使用中のPCも、(もちろん今後購入予定のipodも)無線LAN接続できるようになるのでしょうか? 質問3)上記の1&2以外に、現在のPCとipodを同時にネットにつなげる方法はありますか?

  • wi-fiについてです。

    wi-fiについてです。 パソコンを持っていてインターネットにつながっていればwi-fiの無線LANは、つなげれないんですか?「パソコンは、有線です」教えてくださいお願いします。