• ベストアンサー

クリニックの先生のプロフィルを知ることはできない?

sodenositaの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.6

大学名くらいは別にオープンにしてもいいと思いますけどね。 ただ,それを決めるのはそれぞれの個人ですから,他人がとやかく言うことではないと思います。 素直に,ご本人に尋ねればよいのではないでしょうか。 >町の医院のお医者の出身校ぐらい知りたくなるのがふつうというものです。 >プライバシーとかいって伏せることはできないと思います。 これはあくまでも質問者さんの考え方であり,普通のことではありませんし,プライバシーで保護されるべき事柄です。 出身校で医療を行うわけでもありませんし,「プライバシーだからと出身校を開示しない医師」に健康管理や生命をゆだねない自由が質問者さんには保障されています。出身校を開示している医師を選べばよいだけです。 「町の医院のお医者」ですら,ストーカーの被害にあったり,理由もなく誹謗中傷をうけたり,ルサンチマンの対象になるのが昨今の実情です。大きな病院でも医師の顔写真をホームページに載せているのは少ないと思います。病院幹部以外は必要以上にプライバシー情報を開示しないのが,最近の主流になっています。

gdh3375
質問者

お礼

ご回答有難うございます ただプライバシーとは住所の細かいところまでとか、出自、家族のこと、年収・資産などで、社会的地位のある人の出身大学など当然公表されてもよいと思います

gdh3375
質問者

補足

お医者が、前に紹介した地域の中核病院ではなく、どこか別の大きなところを紹介しましょうといって、なぜかなかなかしてくれない。出身校に問い合わせてみるぐらい誰でもやるんじゃ? でも、あまり治療が難しそうなのは送ってよこすなよお前、それはそうと今度一杯やろうぜ、年末だし・・・ とか言ってるんじゃないでしょうか (だからこちらはその大学の名前ぐらい知りたいわけです)

関連するQ&A

  • 町の歯科クリニック、上手な先生の選び方を教えて下さ

    町の歯科クリニック、上手な先生の選び方を教えて下さい。 大学病院で半年かけて根っこの治療がようやく終わったのですが、クラウンの先生に変わった途端、これまでの治療計画と違うことを次々言われ、担当を変えることは病院の決まりでできないので、町のクリニックへの転院を考え始めています。 最後の仕上げのクラウンなので、この分野に強い町のクリニックを探したいですが、先生の専門分野はあまり書かれていないことが多く、どうやって探したらいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • クリニックの院長は英語でdirectorでしょうか?

    クリニック(無床の診療所)の院長は英語でdirectorでしょうか? 病院の院長はdirectorですっきり来るのですが、町の診療所の所長でも directorになってしまうのでしょうか?もうちょっと実情に応じた控えめな訳があれば教えて下さい。

  • 他のクリニックを受診してみたいのですが・・・

    はじめまして。 鬱(診断名は告げられていませんが多分)でクリニックに通院して2年、 疲れやすいなど体の症状は落ち着いてきたのですが 体力に余裕が出てきた分、悩んだり落ち込んだりする時間が増えてしまいました。 担当の先生はわりと自分に合っている気はするのですが、 忙しいと薬の処方の確認だけの2分ぐらいの診察のときがあること、 週1回しか勤務されていないことなどで、苦しいときに限って相談できないことは多いです。 もちろん、院長だったらいつでも診てくれるのですが、 なんだか話しにくい雰囲気の先生で・・・ いきなりの転院には抵抗があるので、 その先生がいない日に何かあったときに 診てくれるクリニックがあればいいなぁと思っているのですが 医師にとっては気分良くないですよね? もちろん、自分に合えば転院するつもりですが・・・。 正直に話しちゃっても大丈夫でしょうか? それと、新しく行ってみようかと思っているクリニックが 今通っているクリニックの院長&担当医と 出身大学や過去に勤務していた病院が同じなんです。 過去に接点がありそうな先生たちが 近くで別々のクリニックを開業しているということは 仲が良くないんじゃないか・・・? そこに通っているってわかったら、どっちの先生も 気分を悪くするんじゃないかと心配です。 やっぱり接点のなさそうな病院を選んだほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 戸田デンタルクリニック

    戸田 敏博院長について教えてください。 最近、引っ越しをして今近所を模索中です。 虫歯があるので歯医者にまず通おうと思い探しているのですが 周りに知り合いなどもおらず 良い歯医者を聞くこともできません。 そこでちらっと見かけた戸田デンタルクリニックがきれいで気になり ホームページなど見てみました。 実際どうなんでしょうか? 基本的に院長先生に診てもらいたいので 戸田 敏博院長について分かる方いましたら教えてください。

  • 新中野女性クリニックと林医院

    アドバイスを頂けると嬉しいです。 現在、妊娠6wで都内中野区にある新中野女性クリニックという産婦人科に通っています。 しかし、今こちらの病院は院長先生1人しか先生がおらず、待ち時間もとにかく長く、先生との相性もあまり良くありません。 他の産婦人科にかかったことがないので分からないのですが、どこの産婦人科もあんな感じなのでしょうか? また、同じエリアでネットの口コミ評価の高い、高円寺の林医院というところに転院しようかとも考えています。 もし、林医院を受診したことのある方、また新中野女性クリニックから転院された方、転院の経験がある方、経験談などお聞かせいただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • もりメンタルクリニック・北メンタルクリニック(女医さんに限る)ってどうですか?

    お世話になります。他のカテゴリーでも質問してみたのですが、クリニックを絞ってみたので、多くの方から、より具体的に詳しくお聞きしたいので、質問させてください。 現在通っている小田井のクリニックの院長から時々「この先生、本当に精神科医?」と思えるようなひどい言葉を浴びせられ、嫌な思いをしています。カウンセラーに話すと、院長の代わりに謝ってくれるほどの内容です。 普通ならとっくに転院しているでしょうが、嫌な思いをする度に悩むのですが、自立支援・障害者手帳のこともあるし、私の生育歴からくる性格などのせいか?たまに優しいのでそれにすがりつく様な気持ちとかもあり、また、ずっと前、黒川の精神科併用の医院に行ったら、初診の時に立ったまま腕組をされて診察をするので恐くて話しづらくて一度でやめたり、女医さんが院長の大曽根のクリニックはたまたま男性医師にあたり(男性医師がいるのは知らなかった)いきなり「考え方を変えなさい」と言われ、たぶん認知療法の事だったのでしょうが、そういう言い方ではなく、自分を拒否されたように感じ怖気づいてやめた過去があるのもあり、中々決心がつかなかったのです。病名は鬱病→欝状態です。 最初は小牧市民病院の女医さんにかかりました。悩み事なども先生の方から聞きだしてくれ、とても良かったですが、症状も軽くなり、仕事を始めたので、次はひがし春日井病院にかかっていました。そこは女医さんも男性医師もとても温かい先生で小牧市民と同じくプライベートな相談に耳を傾けてくれ、症状も軽く済み、とっても良かったですが、4年前は既に午前診療のみとなっており(今年8月で廃業)、その時、仕事を持っていたので、車で行けるからと小田井に行った次第です。 小田井の院長に嫌われた原因は会社がらみでしたが、私も今は嫌いなんだと思います。その事がなくても、最初は優しいと思っていましたが、神経質ですし、あまり話を聞いてくれず、話している途中に席を立ったり、手でシッシと追っ払います。これってドクハラじゃないの?とも思います。 私以外でも悩み深いタイプの患者さんはすべてカウンセラー任せにし、カウンセラーと院長との間で、患者に関する情報交換・連携治療は全くありませんし、減薬に関する指導もなく「いつでも勝手にどうそ」と言われ、その通りにしたら激しいリバウンドで自殺願望に陥った過去もあり、不信感を持っています。 男性だと話しづらいこともあるので女医さんを探しています。標題のクリニックなら場所的に通えそうなので候補にしていますが、もりメンタルクリニックが、番号通知しないと電話が繋がらない点と、電話応対が感じよくなかったので躊躇していますが先生はどうなのでしょうか?HPの写真だけではなんともいえません。 あと北クリニックは生協なのがちょっと気になりますが、ここの女医さんはどうでしょうか? 穏やかな先生が良いのですが、どちらかに通ったことがある方、どうか教えてください。カウンセラーとも連携して下さる、もしくは先生自身が10分・15分でも時間をかけて診察してくださるところを望んでいます。

  • メンタルクリニックを変える場合

    メンタルクリニックの先生とあわないので、病院を変えようと思っています。 ここの質問でも、メンタルクリニックは色々変えて初めて合う病院があったという回答を何件か見たことがあるので質問させてください。 病院を変えるときに、医者の紹介状がなくても、前回まで貰っていた薬をもらうことって出来ますか? 例えば睡眠薬でハルシオンを使っているのですが、ハルシオンを貰う前に何個か軽い薬から入って行きました。 新しい病院にした場合は、先生のほうも判断が付かないので、薬の情報もリセットされてしまうのではないかと言う点が不安です。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • どちらの医院の、院長先生に…?

    患ってる特定の病気に関して、最初に診断した医師(専門医)とは、総合病院の勤務医か専門医院の院長にせよ、違う医師(専門医)に診断と助言仰ぐ、「セカンドオピニオン」に関して、複数の視点から何回か質問してます。 私は、逆流性食道炎(胃腸の病気)で、自宅近くにあるかかりつけ内科医院で、「処方して貰う、飲み薬を飲む」治療を、去年の年末から受けてます。 又、半年程前には「地元では唯一、胃カメラ検査OKの専門医院なので、専門医としての院長先生に、診断と助言を仰ぎたい」旨、内科医院側の院長先生に、紹介状書いて貰う事で… 「胃腸科と外科がメインで、本当に自宅近くにある」胃腸外科医院で、事前に予約兼ねた問診受けてから、4月24日(火曜日)に胃カメラ検査受けました。 結果自体は、「検査可能な箇所は全て異常無しだが、胃に元からある穴が大きいかして、胃酸上がり易い体質と思われるので、かかりつけ内科医院側の院長先生の診断通り、逆流性食道炎と診て間違い無いです」の旨、診断結果の説明として、助言受けました。 胃腸外科医院側の院長先生は、胃カメラ検査で撮影した写真添える等、検査の詳しい内容書いた報告書を二組作成し、内一通は自分の医院側での保存用とし、もう一通は「かかりつけ内科医院側の院長先生へ渡す、報告書としての紹介状」として、封筒に入れたのを渡して来た為、私は後日かかりつけ内科医院へ戻って、内科医院側の院長先生に、報告しました。 そこで、質問したいのは… 「言わゆる「セカンドオピニオン」外来として、受診する事になった場合、レントゲン写真等必要な物として、紹介状を用意する様に指示する、総合病院や専門医院が多い。 私のケースだと、かかりつけ内科医院又は、胃カメラ検査受けた胃腸外科医院、どちらの院長先生に、紹介状書いて貰う様に、依頼するのが普通か?」に、なります。

  • 東京、埼玉のメンタルクリニック

    うつ病の友人のことで相談致します。 友人はうつ病で、2年ほど前から都内の個人の心療内科に3週間おきに通院しています。その際、自分も一緒に付き添っています。 最近、うつの症状が目に見えて酷くなってきたために、担当の医師が院長先生に変わりました。 しかし、そのせいでクリニックに行きたがりません。 院長先生に言われたことがとても気になって顔を見るのもいやだと言っています。 一般の人にとっては気にもならないようなささいな事です。 医師との相性があると思いますし、いやいや行ってもストレスになると思うので病院を変えたほうがいいのかなと考えています。 そこで、都内または埼玉で良い心療内科、精神科をご存知なら教えて頂けないでしょうか? うつ病の症状がかなり進んで来ていると思うので、出来れば個人のクリニックではなく、大きめの病院がいいと思っているのですが。 よろしくお願い致します。

  • メンタルクリニックって?

    僕は今、メンタルクリニックに通っています。 今日も行ってきましたが、いつも出してくれる薬に何の効果もなくて… 何度か医者に「友人に貰うこの薬が僕にとっては有効ですと伝えようとしましたが…その事を伝える間もなく「この薬は100人中100人効きますの一言…」 100人中100人中効くかもしれませんが、僕は101人目の患者だったかも知れません。不思議なのは何故一つの薬にこだわるのでしょう? 一番最初に医者にお会いしたとき今は斜陽化しつつある僕の職業に「大丈夫ですか?その仕事で…」等と言われました。ただでさえ仕事の将来に関して不安に感じているのにそんなこと患者に対して言う言葉でしょうか? 医者にいろいろ相談しても「だったっらこうすれば良い、ああすれば良い…」何の解決にもなっていません。何でも簡単に処理できるのでしたら医者にかかる必要はありません。普通の人が出来ないから通うんです。メンタルクリニクに通う友人は担当の先生とお話しするだけでとても心が軽くなると言っています。ところが僕は毎回非常に憂鬱な気分にさせられます。 やはり病院を代えるべきでしょうか? メンタルクリニックってこんなものでしょうか?