• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:爪を割れないようにしたい!)

爪を割れないようにしたい!

zozokegatatuの回答

回答No.1

爪ってのは乾燥して硬くなるほど割れる。硬いままではそんなに耐久力なんてないんだ。 だから、衝撃に柔軟に変形してくれたほうが良いので、まずは保湿、十分水分を吸っていれば 強い刺激を受けても変形して戻る 本来そういうモデルは常に手袋して外気を当てないようにしているんだけど 貴方の日常生活ではそれはできるかな? 刺激のある塗り物はしない 爪本来の耐久力が落ちる。 まあその爪を使う10日くらい前から、指サックでもして、とにかく外気に触れないように一定の水分量を 保つくらいかな。どのみち、当日加工しやすいように貴方の友達が磨くので、それまで貴方は余計なことは何もしないのが素材としては最良かな

関連するQ&A

  • 爪が黄色くなってしまいました...ネイルのせいでしょうか?

    4~5日おきに塗りなおしていますが、ほぼ常にマニキュアをしています。 某通販オイルフリーのベースコート・マニキュア・トップコート・除光液を使ってから爪が染色したように爪が黄色くなってしまいました。 とりあえず、使用を中止しましたが、あまりに黄色いのでマニキュアを塗らずにはいられない状態なので他社製品を使うようにしました。 この爪の変色はどうしたら治りますか?何が原因なのでしょうか?教えて下さい!

  • マニュキュアの上手な落し方

    マニュキュアが上手に落せません。 一度塗ってしまうと、除光液で20分くらいかかってようやく両手指の10本落せるという感じです。 以前伊東家の食卓で、コットンにしみこませて何秒か爪の上に置いてゆっくりこするようにすると取れるとやっていましたが、それでもちっとも取れません・・・ 結局ゴシゴシ擦って、最終的に爪でガリガリこそぎ落としてます。 簡単にマニュキュアを落せる方法ありましたら教えてください。 また、よく落ちて更に爪に優しい除光液等ないでしょうか。 今ベースコートもトップコートもつけずにマニュキュアを付けてますが、それらを付ければ落ちやすくなるのでしょうか? 100円均一の除光液がまずいんでしょうか・・。

  • マニキュアの基礎?

    数日前からマニキュアを塗り始めた者です。 ですが、ウン年ぶりに塗ったので、多々分からないことがあります。 友達に聞くところによると、マニキュアを塗る前にベースコートを塗った方がいいとのことなのですが、このベースコートというのは100均で売っているようなもので良いのでしょうか?それともやはり千円ぐらいのちゃんとしたものの方がいいのでしょうか? あと、この間お店で、ベースコート兼トップコートみたいに、1つで2つの作用があるものが売っていて、値段も400円。 結構手ごろだなーっと思ったのですが、あまり安いと爪にも良くないののでしょうか?やはり、ベースはベース。トップはトップの方がいいのでしょうか? あと、除光液もちゃんとしたものの方がいいのでしょうか? 今のところ使っているのが100均で売っていた「指を入れるだけで落ちる」というのを使っています。 安すぎると爪にも良くないのでしょうか? もしあまり高くなくて良い除光液を知っていたら教えてください。 質問が多々あってすいません。 せっかくの夏休みなので、今までチャレンジしたことなかったものをしてみたくて。 よろしくお願いします。

  • 爪を強くするマネキュア

    爪がとても折れやすいです。 そこで透明のものを常につけておこうと 考えているのですが、 爪強化のためでしたら、トップコートかベースコートどちらを塗ればよろしいでしょうか??? 今 OPIとセシュというブランドで迷っています。 みなさんのコメントもしよろしけば、 ありがとうございました。

  • マニキュアについて詳しく教えてください

    先程マニキュアをダイソーの除光液で落としたのですが、爪にうっすら黄色や黄緑っぽい色が残っています。 ダイソーの濃い緑色マニキュアを7月末に塗り、今日までずっと付けっぱなしだったので爪にマニキュアの色素がこびりついているのでしょうか? 普通の色に戻す方法はないでしょうか? ※ダイソーの除光液は成分に「アセトン」と書かれていないのでアセトンフリーの物だと思います。  ベースコート、トップコート共に塗っています。  なかなか落ちなくてこすったのも原因かと思われます。 また、マニキュアはどれくらいで落とせば爪にいいのでしょうか? 2ヶ月は付けすぎなのでしょうか? あと、百均のベースコートは使わないほうが良いのでしょうか? マニキュア類は百均でそろえていますので少々不安です…。 質問が多くて申し訳ありません(>_<) ご回答宜しくお願いします。

  • マニキュアを落とした後の爪の色。

    1週間に1度、足と手のマニキュアを塗り替えているのですが、 最近、マニキュアを落とすと爪が黄色くなってしまっていることに気づきました。 一部白い感じになってしまっているところもあってちょっと心配です。 マニキュアを塗るのを繰り返しているとそうなってしまうのでしょうか? 塗らない方がよいのかな?と思いつつ、黄色くなってしまっているので 逆に薄いピンクなどのマニキュアを塗ってしまいます。 みなさんはマニキュアを塗るときのケアや、爪が傷んだときはどうされていますか? 除光液にもよるのでしょうか? ちなみに私はベースコートを塗ってからカラーを塗っています。 アドバイス、お願いします。

  • 濃い色のネイルは爪に色が移ってしまう?マニキュア

    濃い色のネイルは爪に色が移ってしまう事があると知りましたが、  ベース → 濃いカラー  → トップ の順に塗っていっても 爪に濃いマニキュアの色が移ってしまう事もあるのでしょうか? それと濃い色のマニキュアは100均のものだった様ですが、 OPIとかの高めのマニキュアなら爪に色は移らないのでしょうか?? ポリと、ジェルでも違うのでしょうか?? 宜しくお願いします

  • マニキュアがのかない!!助けてくださいっ!!!

    高1の女子で明日学校があるのですがマニキュアが落ちません; 夏休みの前半にトップコートとマニキュアとベースコートを塗ってきちんとネールアートをし、夏休みの後半に前回のを落としたあとに今度はマニキュアとトップコートを塗りました・・・しかしそれが落ちないのです!!!今使ってる除光液は100均ので今まではどうにか落ちていたのにこんなに落ちないのは初めてです;; 今から薬局に走って買いに行ったほうがいいですかね!?それとも落とす方法はありますか?!?! おすすめのマニキュア落としも教えてください!!

  • なんで爪は黄色くなるの?

    マニキュアを塗って数日すると爪が黄色くなって汚くて困るんですが、これを防ぐ方法はないのでしょうか??高い除光液にすればならないのでしょうか?

  • 爪のハンドモデルについて困ってます

    爪のハンドモデルについて困ってます 私はネイリストなのですがジェルのハンドモデルさんで、私がしばらく留守するから塗らないでおくね、と言ったところ、その方が、それなら、透明のを2度塗りして、と言い、この時だけでもなんてわがまま?と思ったのですが、それ以降、ジェルのアート部分がないから、爪の強度がないから、ハードジェル塗ってくれない?とか、どんどんわがままが増し、更には、透明のこのジェルの上にマニュキュア塗ってもいい?って言ってきたので、それだけでも、フローターというちゃんとした技術で相場1本500円なんだ、と言ったのです。そしたら、で、だめなの?いいの?とまだいうので、なんの為にしたかったの?除光液で曇るし、それならとるよ?と言ったら、なんにもしらくて言ったのになんで怒るの?と言うんです。私が思うに知らないはずはないと言ったほどの知識があるんです。この方のおかげで結構、散財しました。私はどうしたらいいと思いますか?私は、正直、頭にきてます。考えていることは、ハードジェルはコーティングするとして、オフはサロンでお願いと言おうかと思ってます。もう、わがまま言いたい放題で疲れてきました。好きな仕事が嫌いになりつつあるくらいなんです。 助言をお願いします。