• ベストアンサー

乳がんの自己検診について

kira-kira-004の回答

回答No.2

こんばんは。 乳がんのしこりは一般に 不規則な形をしていて表面がデコボコしています。 触っていて動くこともないです。 痛みもない場合が多いようです。 そのしこりに境界がない感じでしたら 乳がんを疑っても良いかと思われます。 強く触らずに、優しく撫でるようにするのが 自己検診のポイントです。 コロコロした感じで硬くて 境界がハッキリしていたり 触っていて動くようでしたら 乳腺症や繊維腺腫というもので 良性のしこりです。 この場合、超音波検査などで診て頂いて 特に大きくない場合は、摘出などもしません。 心配でしたら、自己診断するより 医療機関で診て頂くことをお薦めします。

dangan0307
質問者

お礼

有難うございます。自己診断で心配になってきたら医療機関に行こうと思います。

関連するQ&A

  • 乳ガンの自己検診について

    生理前なのですが、いつもは両胸痛くなるのに今回に限って右胸だけ痛いので心配になり、乳ガンのサイトを見て自己検診してみました。 ですが、しこりとはいったいどの辺りにあるものなのか分かりません。 サイト通りにやってみたら何も発見出来ませんでしたが、乳輪すぐ下の辺りをぎゅーっと押すと、下の方に固いものがあるのですが…。全く動かないので骨かな…?とも思ったのですが、よく分かりません。 左胸も同じだったら心配しなかったのですが、左胸の方は右胸より分かり難くて…。固いものは何かあるようですが。 こういう胸の奥にあるものは気にしなくても良いのでしょうか。 心配で心配で眠れません…。 分かる方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 乳がん検診が怖いです

    不安で仕方がないので、質問させてください。 二年前、右胸にしこりが2つ見つかり細胞診をして良性となっておりました。 それから、検診を受けています。 今年の5月末に、乳房痛があり不安になったので超音波でみてもらいました。 右胸にしこり2つとのう胞がありましたが、大丈夫ですので、定期的に自己検診をしてくださいねとのことで終わりました。 明日は毎年受けている乳がん検診になります。 3か月前に一応、見てはもらっていますが不安でなりません。ガンだったらどうしようと、毎日考えてしまいます。 以前にしこりが見つかった際の記憶が蘇ってくるようで、不安です。 これから、毎年こんな思いをするのかと思うと辛いですし、どう切り替えたらいいのかわかりません。 みなさんは、どのようにして気持ちを保っていますか? 情けないです。

  • 乳ガン検診の専門医

    こんにちは。 先日、乳ガン検診に行ってきました。 去年乳腺炎と診断され1年ごとに検査した方がよいといわれたこととしこりがあるような気がしたからです。 そこで、マンモグラフィーと触診をしました。 触診では大丈夫だということでしたがマンモでは確かにしこりがあると言われました。 先生は、さわった感じではわからないしたぶん脂肪のかたまりか何かだと思うのでまた気になったらきてという感じでした。でも、もしガンだったら乳房切除をしなくてはいけなくなるのでそんなにのんびり待ってられません。もしかしたら私が、乳腺炎を線維症と間違って言ってしまったから先生はそう言ったかもしれません。 不安なので、専門医の先生に見てもらいたいのですが調べての金額にばらつきがあるしどこがよいかわかりません。 所沢、東京近辺でよい乳ガン検診の専門医を知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 乳がんに詳しい方お願いします!

    40歳直前のものです。 2年前の検診では異常なしでしたが、現在おそらく3-4cm位のしこり(塊)があります。 (胸はAで本当に小さいのですが。。。検診にはすぐに受けに行く予定ですが結果はすぐ出ないと思うので心配なので、お伺いさせて下さい。) そんなに早く大きくなるものでしょうか? 先日お風呂でマッサージしたら塊みたいなものが大分柔らかくなり、その中に固い小さい丸いしこりが出て来た感じでしたが、翌朝、またボテッとした塊となってしまいました。 先日の生理で普段はないのに少し痛みを感じ、大きなしこりを見つけました。 今も何となく違和感がありますが、マッサージの際、それ自体に特に痛みは感じません。 これはマッサージをしても良いものなのでしょうか? してみて柔らかくなるということはガンではないのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 乳がん検診で

    数年前から左の胸にしこりを見つけたので、定期的に検診は受けています。 今日、1年ぶりに検診に行ってきました。 マンモ・エコー・触診と受けたのですが、エコー検査の時に先生が 「しこりの所が血管がたくさん見えるので、細胞針をしましょうと」 以前にも細胞針はした事があり、その結果以上はありませんでした。 今回「血管がたくさん見える」と言う先生の言葉が気になります。 良性だと乳腺繊維症・乳腺症だろうという事でした。 この乳腺繊維症・乳腺症でもエコーで血管が見えたりするものでしょうか? 結局細胞針の結果を待ってみないと何とも言えませんが、 同じような症状の方等、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに39歳です。

  • 乳ガン検診で・・。

    いつもお世話になってます。 今日初めて会社の健康診断で乳ガン検診&子宮癌検診を受けてきました。乳ガン検診のほうでマンモグラフィーを受けて(痛かった(;_;))そのレントゲン写真をみながら乳腺外科?診断してもらいました。先生に片方の胸はまったく異常がないと言われて安心しました。しかし,もう片方に白いか黒だったか忘れましたが点が見えるとレントゲン写真を指しながら言われました。ただ,先生にこれは大丈夫でしょうって言われまして,その後の触診でもしこりもなく異常はないと言われました。そこで質問なのですが,このレントゲンに写った点はなんだったのでしょうか・・言われたのですが思い出せません。。 すこしネットで調べて見たのですが分かりませんでした。どなたか教えていただけませんか?専門家の方ならなお歓迎です!!ぜひよろしくお願いします。

  • 乳ガン検診で・・

    乳房の膿胞とはどのようなものなのでしょう?水みたいな物が溜まったものが乳がん検診の超音波診断でわかりました。両方に5,6個ずつあるそうです。心配するようなものではないと言われましたがやはり気になります。昨年、シコリを感じて検査したときも膿胞といわれ念のため組織検査しましたがガンではありませんでした。体質で出来やすいとも言われました。。詳しくわかる方教えて下さい・・。。

  • 乳がん 検診 触診について

    先日、検診センターで乳がんの検診を受けました。 必要であれば、マンモグラフィーも受けるということにしていたんですが、結果は、医師の触診のみ。 今まで気づきもしなかったんですが、しこりがあり、医師の話では、「乳腺症ですね。病気ではないし、年も若いし。毎年、検診だけはちゃんと受けてください。マンモも必要ないでしょう」と回答をいただきました。その時は、そこで納得して帰ったんですが、よく考えると、触診だけで、どうしたら乳腺症ってわかるのだろうと不安になってきまして。 検診の結果が送られてきたんですが、それにはB判定。再検査必要なしです。この場合、しこりがあります。と、いうことで大きな病院で、マンモや超音波も含め、検査してもらった方が確かでしょうか? それとも医師は、やはりプロ。触診だけで間違いない判断できるものでしょうか?

  • 乳がん検診の結果について・・

    昨日子宮がん 乳がん検診に行ってまいりました 子宮がん 数週間後に封書で結果報告(これは仕方ありません) 問題は乳がん検診です ・去年10月の検診では異常は見つからず ・昨日の検診(触診・エコー)で右側 しこり1つあり ころころ動く様な  感じです  左側 3つしこりあり 3つ共水が溜まっているとの事  ゴム入り水ようかんみたいな!ものがたしかにあります 来週中に紹介状をもって大学病院に行きマンモグラフィなど取ります 質問としては がんの可能性はありますでしょうか? 左の3つはがんではない・・という解釈でよろしいでしょうか?検診の時の担当医にどうってことない・・と言われましたが・・心配で生きたここちが致しません 何を見ても(TVの初めてのおつかいを見ても 我が家の小学生の娘2人の顔をみても)涙がでます・・ 経験者の方などいらっしゃいましたら幸いです よろしくおねがいします

  • 乳がん検診か外来か

    お尋ねします。 生理が終わって二日後に、急に右胸の内側(左胸との境)に 3cm程のしこりが出来ました。しこり自体も若干の痛みが あり、肋骨あたりにもチリチリとした痛みがあります。  チリチリとした痛みは数日前からありました。やはり肋骨  あたりが痛いような・・・? 不安でたまりませんので検査に行こうと思うのですが、 この場合は乳がん検診か、外来で直接行くのかどちらが 早いのでしょうか? 検診の場合は結果はその場で、但し視触診のみ。 市が行っている検診は100円という安さです・・・ 命に関わる問題なのかもしれませんが、お恥ずかしい話 お金が無いのです・・・・・ ただ、再診となると意味がないので、外来にも聞いてみようと 思っているのですが、外来で問診を受ける場合は、目安的にどの位費用がかかるのでしょうか?電話で問い合わせたら教えてもらえる ものなのでしょうか?市民病院に行こうと思っています。 とりとめの無い文章ですみませんが、よろしくご教授下さい!