• ベストアンサー

だらけた生活をしていると生理も乱れる?

こんにちは! おはずかしながら、ここ最近かなりだらけた生活をしちゃってマス(^^;) 夜中2時に寝て、起きるのは昼の2時、1日に2食しかたべない、1日中ボ~っと している、っていう感じの生活です。徹底的に眠れます(笑) この生活のせいなのか、今回の生理がヘンテコリンなんです~(-_-;) それほど出血していませんし、なんだか4日で終わってしまいそうな感じ。 やっぱり、生活習慣が乱れると、生理も乱れるのでしょうか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izopeta
  • ベストアンサー率52% (106/202)
回答No.4

「乱れる」と断定するのは難しいです。  乱れることは大いにありえますが、乱れなければおかしいかというと、そこまで言い切れるものでもありません。  生理の乱れや不正出血などを、 「乱れた生活しているから当たり前」  と楽観・放置しないように気をつけてください。  生活習慣がどうあれ、病的な原因で生理が乱れたり、不正出血が起きたりすることはあるのですから。  かかりつけの婦人科はお持ちですか?  困ったときにすぐ頼れるパートナードクターを持ち、  なるべく基礎体温をつけるなどを習慣づけてください。 (基礎体温をきちんと測るためには、規則正しい生活も大切になってきますけれども)

You_can_fly
質問者

お礼

“乱れうる”といった感じですかね! 産婦人科にお世話になったことも何度かあるので今後は注意していきたいです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 よりによって、テキメンに影響する内容をモロにやっちゃってますね~。 ほとんど昼夜逆転に近い生活リズム、摂取栄養の低下、これじゃ乱れない方がおかしいです。

You_can_fly
質問者

お礼

どうもありがとうございます(^^;)確かにダブルパンチですよね… 今後は気を付けたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meruyuki
  • ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.2

乱れますよー。 だらだらしていると体にかかるストレスはかなりのものだと思います。 ストレスがあるとホルモンバランスが崩れるのでやはり整理も乱れるのだと思います。 ちなみに私も2ヶ月こなかったりすることも・・・ 生活を正しくしないとだめですね(笑)

You_can_fly
質問者

お礼

2ヶ月こなかったことがあるのですね!私はまだ遅れたことはないナァ。。。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.1

乱れます。 とこれだけで終わるのもなんなので、補足しますが、生理は主に女性ホルモンの分泌によって、周期的に発生しますが、生活の乱れにより、ホルモン分泌が狂うと、生理(とその内容)も乱れます。

You_can_fly
質問者

お礼

どうもありがとうございました!今後は気を付けます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理がおかしいんです…

    生理がきたんですけど、 29日…生理くる 30日…昼はあるが夜少なくほとんど無い状態 31日…昼少し出血あり、夜全く無い  1日…昼全く無い、夜出血 こんな感じなんです。終わったのか終わってないのかわからず、いつまでもナプキンが必要なんです。 いつもは、1週間来てます。

  • 生理がこない

    こんにちは、20歳の大学生です 予定日は過ぎてるのに生理がこないのですごく不安です 12月は17日・1月は15日にきました いつもはズレても1~2日なのですが、今月は1週間近く遅れているので心配です 最後にSEXしたのは16日です、避妊はしてました。破けたり、失敗することもありませんでした。 まさかとは思ったのですが、どうしていいかわからず質問させて頂きました。 生理がこない原因として、ストレスや生活習慣も関係してるとよく聞きます。 確かに最近は春休みというのもあって、夜中の2時3時まで起きてて、朝は13時頃まで寝てます。 食事も1日1食や2食のことが多いです 年のため妊娠検査薬も買ってきたのですが、どのタイミングで調べればいいのか分かりません。 今は1人暮らししてますが、今月末には実家に帰らなければいけないので、こっちにいる間に調べておきたいです ただ遅れてるだけならいいのですが… 1度考えると気になって何も手につきません 同じような経験した方いらっしゃいますか? ぜひ回答よろしくお願いします

  • 生理

    予定日より4日早く生理らしき出血があり、1日目は少なく、2日目、3日目、は多量でした。色もいつもの生理と同じ感じです。 しかし、3日目の夜にはもう出血していなくて、4日目の朝にはしていなかったです。 でも、4日目のお昼頃に汚い話ですが、排便をしました。 そしたら、またあそこから出血しました。 ふんばった際に出血したのでしょうか。 実際、生理終わったと思った朝の段階で、まだ生理痛のような症状がありました。 いつもの生理は5日間くらい続きます。 また、今月、ゴムありでセックスもしているので、妊娠だったら…と不安や、ストレスもあります。 妊娠していた時のことを考えると不安で不安で仕方ないです。 そう考えるなら初めからやるな、と言われるのはわかっています。 これは生理なのでしょうか、それとも 不正出血なのでしょぅか。 それともなにかの病気なのでしょうか。 もし不正出血なら、着床出血も考えられますか?

  • 生理時の出血がおかしい・・・

    生理のときの出血物について質問です。 先月位から、生理の時の出血物に変化がみられるようになりました。 いつもは普通の(?)血液なんですが、5月の生理のときにおかしいことに気付きました。 私は普段、その月にも寄りますが、かなり出血量が多いほうなのです。 それがいきなりいつもの最終日程度の量に減り、色も黒っぽくて臭気がきついものに変化しました。 それも2週間近く続くんです。 そのときはたまたま身体の調子が悪かったので、そのせいだと自分を納得させることが出来ましたが、今月の生理でも全く同じことが起こっています。 これは何かの病気でしょうか?(例えば膣炎とか・・・) 参考になりそうなことを下記に書いておくので、何かを知っている方は教えて下さい、よろしくお願いします。 ・生理周期は35日でほぼ安定している。 ・性病は考えられないと思われる(1年程度そのような行為はなく、先々月までは 正常に生理がきていたため)。 ・普段の生活が忙しく、睡眠は1日3時間程度(食事は3食とるようにしている)で 睡眠時間帯も夜中のときもあれば朝のときもあり、不規則。 ・最近ストレスで胃を壊した。

  • 排卵1週間で生理が始る?

    こんばんは。 妊娠検査薬にてタイミングをとっております。 今回、陽性反応が1回出た後、陰性になりましたが、その後また陽性反応がでました。 その後、排卵されたと思われる(6、7日)からちょうど1週間後の14日から出血が始りそのまま生理になってしまいました。出血量からして着床出血ではありません。 このように排卵して1週間で生理になることはあるのでしょうか? それとも、排卵したのがもっと前だったのでしょうか?(ちなみに、排卵検査薬は9月28日から使用してました。下の記載されている以外は陰性でした。) いつもはほぼ排卵(検査薬でのチェックのみ)から、14日後に生理が始ります。ただ、排卵1週間後からだらだらと少量の出血がいつもあり、14日後にちゃんとした生理が始ります。前回、科学流産しているのですが、その影響でしょうか? 何か、問題があるのかと不安に思っております。 どなたか、同じような経験されたり、何か知ってらっしゃる方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。 10月2日 夜 陰性 22:00 10月3日 昼 陰性(ほぼ陽性に近い)11:00 夜 陰性(ほぼ陽性に近い)22:00 ◎夜中1:00 10月4日 昼 陽性(くっきり)11:00  夜 陰性(陽性に近い) 19:30 ◎夜中2:00 10月5日 昼 陰性(うっすら)14:00  夜 陽性(くっきり濃く)19:30 ◎夜中2:00 10月6日 昼 陽性(くっきり濃く)11:00  夜 陰性(ほぼ真っ白)23:00 ◎タイミング 10月14日 出血(生理)始まる 10月21日 ほぼ出血なし ちなみに、前回の検査薬の結果です。 8月20日 陰性(真っ白)13:00   8月21日 昼 陰性(うっすら)13:00  夜 陰性(うっすら) 19:30 ◎夜中1:00 8月22日 昼 陽性(くっきり)13:00  夜 陽性(くっきり) 22:00 ◎夜中1:00 8月23日 昼 陽性(くっきり)13:00  夜 陰性(うっすら) 22:00 ◎夜中1:00 妊娠検査薬で陽性反応がありましたが、6週目で化学流産しました。 よろしくお願いいたします。

  • 生理が長引く

    4月8日から生理が始まりいまだに続いてます。 出血の量は初めからあまり変わらず一定の量がずっと出ています。 ナプキンは一日に昼用を2回~3回変えれば大丈夫ぐらいの量です。 今までの生理周期は36日ぐらいで多少不順でしたがほぼ同じ日に来てました。 今回も予定日ぐらいに来て特に今までとあまり生活習慣は変わってないけどストレスとかあったのかなと思います。 毎回生理は5~6日ぐらいで終わっていて今回の様に二週間も続く生理は初めてです。 血も鮮血なのでこのままだと危ないかなと思い…来月止まらなかったら病院行った方がいぃのかなと思ってます。 けどもし止まれば次生理きてまた二週間ぐらい続くか様子見て行く方がいぃのかなとも考えてます。 病院行った方がいぃのかまたこのような同じ経験された方が居たら経験談など聞かせて頂けたらありがたいです。

  • 離乳食の進め方と産後の生理について

    いくつか質問があるので教えて下さい。 8ヵ月半の子供がいます。離乳食を6ヶ月から始めましたが最近はあまり食べてくれないなどでなかなか進まず、いまだ初期2回食から中期への移行くらいをウロウロしています(おかゆは7倍粥にしてます) また卵・牛乳アレルギーが判明しとりあえず半年後再検査までは完全除去とのことです(卵は一度も食べさせたことがありません) アレルギーがあるので進め方もどうしていいやら悩んでますし、食べてくれないので結局母乳メインになっています(夜中も頻繁に吸っています)ちなみに私自身も卵だけ完全除去中です。 母乳での育児で夜中も未だに1~2時間おきに泣くので吸わせるという感じなので生理がまだ再開してなかったのですが一昨日くらいからおりものに色がつき始め下腹部もどーんとした重さや痛みがあります。 生理かな?と思ってるのですが本格的に出血が始まりません。 そこで質問ですが、よく1歳まで母乳のみでいったとかいう話を聞くので私も母乳が出るうちは焦らなくてもいいや~と思うのですが、遅くまで母乳メインでされた方はお子さんが何ヶ月くらいまでされましたか?またその後普通に食べれるようになりましたか? 産後の生理再開時はなかなか出血が始まらなかったりするのですか?それともこれは生理ではなく不正出血の可能性もあるのでしょうか?(おりものに色がついたりしてから3日目ですがナプキンが汚れることはないんです) 産後の生理再開時に「これは生理だ!」ってはっきりわかりましたか? 妊娠前の生理は出血自体は少なく2~3日で終わり痛みだけは激しかったという感じでした(子宮筋腫がありましたが帝王切開にて出産時摘出済みです) わかるものだけ教えていただければ幸いです。

  • 産後、生理の来方

    6ヶ月の子供がいます。母乳は5ヶ月で出なくなりました。 10日からおりものに血が混じって出てきましたが、これは生理と見ていいのでしょうか?それとも不正出血でしょうか? 10日夜中 ティッシュに薄いピンクのおりものが付く。(2,3回) 11日夜中 同じ 12日夜中 ナプキンに少し付くくらいの茶色いオリモノ。(4,5回) 13日夕方 同じ(2,3回) 血の付いたオリモノが出ても何回かで止まっちゃうんです。今日も夜には止まってました。 母乳をやめて少ししてから基礎体温を測り始めました。今日で12日です が、測り始めた時から既に高温でした。妊娠前は体温が下がった日に生理が来ると言う感じでした。 このおりものは生理の予兆でしょうか?それとも不正出血?まさか妊娠?!なんて思っちゃってます。 もう少し様子見て続くようなら病院も考えてます。 参考までにみなさんの産後の生理の始まり方を教えてください。

  • 生理不順?〔妊娠希望〕

    妊娠を希望している24歳のものです。 基礎体温や、仲良しをした日を 記録していません。 排卵日や生理予定日を知る事のできる アプリを使用しています。 生理は基本的にアプリの表示通り来ていました 大体排卵日周辺での仲良しです(正確ではありません) ですが、今月の生理予定日近くで 風邪を引いてしまいました そのせいなのか、予定日前に排卵日の時に 出るような、粘りのあるオリモノが出ました 体温は37.89ありました 風邪の為の熱なのかはわかりません この体温は、多少の変化があるもの あまり変わっていません ここで本題なのですが、生理が出たり止まったり していて、出血も少ないんです。 合計の出血が、ナプキン昼用一枚で間に合います 何かの病気なのか、着床出血なのか、、、 同じ用な症状だった方おられますか? 妊娠なら勿論嬉しいんですが、身体の異常も すごく心配なので、、 病院にいけば良い話なのはわかってますが ここで、ご意見やアドバイスお願いします ●09月09日…排卵予定日(この前後仲良し有り) ●09月20日…粘りのあるオリモノ ●09月21日…オリモノに混じる出血       この時、生理が来た!と思いました       本格的な生理は来ず ●09月22日…21日の夜中(寝てる間)から22日の昼前まで       出血が止まっていました。       昼から本格的な生理が始まったと思ったら       ナプキン昼用1枚で1日余裕で大丈夫な量でした ●09月23日…拭いた時につくくらいの茶おり ●09月24日…23日~24日の間茶おりが出たり止まったりで       24日の朝にはもう終わりとゆうか出てません 文章力がないので読み辛いかと思いますが 宜しくお願いします

  • 生理がきません…

    タイトル通り生理がきません…。 12月までは順調に毎月きていたのですが、今年に入ってまだ1回もきてないんです。 最近、学校の方が忙しく睡眠も毎日深夜が当たり前のようになってきました。 学校も昼からなので、深夜に寝て起きるのも10時ごろです。 食事も一日2食で朝昼と兼用になっています。 多分生活リズムが原因だと思うのですが。。 病院に行くかも悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 生理不順に効く薬等あれば教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • BOSS BR1200CDのリズムアレンジ機能でドラムパターンを並べる際に問題が発生しています。
  • 取扱説明書の指示に従って操作しているのに、最初の小節のパターンが変わってしまい先に進めません。
  • ローランドの相談コーナーに問い合わせたが解決せず、経験のある方の意見を求めています。
回答を見る