• 締切済み

1000円カットでは始めに髪の毛洗ったりしてくれま

jugaの回答

  • juga
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

洗ってくれませんが、どういう髪型は、ある程度やってくれます。 しかし美容院や床屋みたいに、時間かけないので、髪型にこだわる人には向いてないようです。 薄利多売なので10分で一人という感じです。

関連するQ&A

  • 1,000円カットor950円カット。

    家の近所に、 1,000円カット と、 950円カットのお店があります。 安いので、是非、行きたいのですが、 技術がどうなのかがイマイチわかりません。 店舗によってもスタッフは違うとは思いますが、 私の希望は、今、セミロングより、少し長いストレートの髪型で、 髪の毛の毛先を、シャギーというものを入れてほしいのです。 1,000円カットの看板には、 『男性・女性・子供』と、書いてあり、 950円カットの看板には、同じく、 『男性・女性・子供』 『毛染め持ち込みOK 顔そりします』 と、かかれてありました。 とりあえず、ダメ元で、950円のほうに、 明日行ってみようと思っています。 1,000円カット、950円カットをしたことある人、 シャギーをしてもらえましたか? もちろん、シャンプーやドライヤーは無しなのは、分かっています。 本当に、カットしてくれるだけのお店らしいので、 私は、スタッフとのおしゃべりなどは、したくないほうなので、 黙々とカットをしてくれるところだと、想像しています。 情報を下さい。

  • 1000円カット

    とある級友に髪型をいつもどうしているのか聞かれて、「俺はいつも1000円カットを利用しているよ、Q○ハウスとか」と答えたら、「Q○ハウスはまじで利用しない方がいいぞ、あそこはマジでクソだから」と答えられました。 実際、その子はそこで被害に遭ってたんですよね。そのやりとりの数ヵ月前にその子がいつもと違う髪型で学校に現れたことがあって、皆に「どうしたん、そのnew hairstyle?www」と聞かれたら、「Q○ハウスのせいだよ。俺は店員にこういう感じにしてください(携帯で写真を見せる)と頼んだのに、そいつにこういう全然違う髪型にされたんだよ。終わった後そいつにキレてから帰ったわ。」と答えてたんですね。 しかし、僕自身はQ○ハウスを始めとする1000円カットを利用していてあまり差し支はないんですよね。髪型を聞かれたら大抵「サイド3ミリ、上はハサミですっていく、という感じで」とお願いしていますが、特に問題なくその通りにして頂いています。 もちろん、サービスや技術の面では美容院などに及ばないところは多少あるでしょう。実際、普段よりちょっとおしゃれな感じで髪型を希望したら、「それはここでは出来ませんね~。」と答えられたこともあります。また、美容院は何回か利用したことがありますが、やはりサービスも技術も充実しています。ただ、毎月美容院に通う金があるわけでもなく、それも考慮すれば普段利用するところとしては1000円カットで十分だとは思います。 皆さんは1000円カットは利用しますか?それとも、利用しませんか?肯定的でも否定的でもいいので、1000円カットの体験談、感想などがあれば、伺わせて下さい。

  • 髪の毛を切りに床屋(1000円カット)にいったばかりなのに、髪の毛の首

    髪の毛を切りに床屋(1000円カット)にいったばかりなのに、髪の毛の首の後ろ側の生え際の部分(襟足というのでしょうか)だけがのびるのがとてもはやく、暑苦しくて困っています。その部分のみを切りたい(少し刈り上げたい)のですが、自分でやるのは難しいです。床屋にいって部分的に切ってもらうことは可能でしょうか。その場合も1000円とられちゃうのでしょうか。経験のある方、回答お願いします。

  • 1000円カット

    1000円カットと5000円以上の美容室のカット。 やはり、違いは大きくあるのでしょうか? 凝った髪型にしない限り、髪を短くしてもらうとかであれば、 1000円カットでも問題ないですか?

  • メンズカット1900円とカットカット5000円の違いとは?

    こんにちは。20歳♂です。 昨日1900円のカットをしに東京の三鷹駅近辺の規模的に小さい美容院に行ってきました。 自分のなりたい髪形の写真を美容師さんに見せてシャンプー、カットで30分もかからないで終わってしまいました。しかも美容師さんに見せた写真の髪型とは全く異なる髪形であまりなっとくがいきませんでした!(ーー;) 個人的に1900円という安さにひかれてカットに行きましたが、以前5000円カットも経験しましたが、そちらのほうがカットにかける時間も長く、希望ヘアーになった!とはいきませんが、質が1900円カットよりも高く感じました。 一体この違いはなんなのでしょうか? 美容師の方も回答していただけると光栄です!(^^♪

  • 1000円カットついて

    男です、この前1000円カットに行きました。 今までqbハウスでしたが近場に自営の1000円カットがあったのでそこでやってもらいましたが qbに比べてすごいパパっと終わらせて、頭についた髪を吸い取るときも頬までジョリジョリとやられて 痛かったし、美容液や化粧水、乳液つけてるせいで顔がべたついてるのもあり顔についた髪の毛もぜんぜん取れてませんでした。 そのまま帰ったから良かったですがあのまま誰かと会うとか店に行くとかだったら最悪でした。 化粧水や乳液つけて行くほうが駄目なんでしょうか?ただのサービス不良でしょうか。 職場的に短めな髪型で整えないといけないので、短髪気味にしてるんですが こういう店は辞めて美容院とかにすべきでしょうか? 行った事ないのですが、店見ると3000円とか5000円とかしますよね。 短髪ならサービスのいい1000円カットにすべきでしょうか?

  • 髪の毛切りたいー

    髪の毛切ろうかなって思ったんですけど、エクステつけてるように見えるカットしてもらおうかなっておもってるんですけど、美容院で何て説明したらいいんでしょうか??何カットなんでしょうか?あと、その髪型ってどんくらいの長さから出来ますか?

  • 1000円カットの床屋について

    27歳♂です。 いつも行っている床屋が潰れてしまったため 1000円カットの床屋へ行ってみようと思っています。 そこで髪型の注文の仕方についての質問です。 今までは「いつも通りで」で通じていたのですがそうはいかないと思っています。 イメージ的には「長さをあまり変えずに髪の毛の鬱陶しさを無くしたい」なのですが この表現で伝わるでしょうか? また、1000円の床屋では雑になるとか変になるとかあるでしょうか? 具体的なイメージがあれば美容院とかに行ってみるのもありなのかもしれませんが 今のところ抽象的なイメージしか無い状態です。 (美容院はなんか入り辛いというのもありますし^^;) よろしくお願い致します。

  • 髪の毛を上手にカットするコツありますか?

    いつもお世話になっております。 11ヶ月の男の子のママです。 髪の毛もずいぶん伸びてきたので、カットしようかなと思っています。 量も多くクセ毛なので、全体的に広がってしまっています。 ハサミもまだ用意していないのですが、スキバサミの方が良いですよね? クシもあった方が良いですか? どこからハサミを入れたら、まとまりやすいでしょうか? 髪の毛をカットするのが初めてなので、どんなことでもアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 髪の毛を伸ばしたいのだけれど・・。

    はじめまして、今髪の毛を伸ばしたいんですけれど、最近かなりこの髪型に飽きてきてしまって・・。色は染めたくないので長さは変わらなくて、いいカット方法知りませんか?