• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:厚生年金と国民年金と共済年金が混在の場合)

厚生年金と国民年金と共済年金が混在の場合、65才から年金はもらえる?

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金、国民年金、共済年金と複数にまたがって支払い経歴がある人がいます。しかし、支払年数の制約があります。
  • 現行制度が存続する場合、65才から年金をもらうことができます。ただし、どの年金をもらえるのかは明確ではありません。
  • もし現行制度ではもらえない場合、どのように年金をもらえるようにする方法があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

受給資格は、全部あわせて(厚生年金、共済年金、国民年金)25年以上あればOKです、 すなわち、厚生年金、共済年金、基礎年金が受給できます、 また、基金は別物で(3階部分)1カ月でも入っていれば、受給できます。 ねんきんネットで記録があるないによらず、(一元化されてないため共済記録は反映されていない)年金請求手続きのときに証明書類(加入期間通知書)が必要になります、 質問者さんの場合、年金機構と共済組合にそれぞれ請求することとなります。

JUN-KUMA
質問者

お礼

全部あわせて(厚生年金、共済年金、国民年金)25年以上あればOKなのですね。 ひと安心です。 しかしやはり一元管理されてないので、素人には年金関連は難しいです。 勉強します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#184314
noname#184314
回答No.1

日本年金機構のホームページにて、ご自分の年金の状況が確認できます。 払い戻しの年齢の入力などもできますので、ぜひ使用して下さい。 使用に関しては、保険証をご用意下さい。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp

JUN-KUMA
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり一元管理されてないので、素人には年金関連は難しいです。 勉強します。

JUN-KUMA
質問者

補足

早速のご回答をありがとうございます。 年金ネットには、ログインしてみました。 共済年金の8年分が反映されていませんでした。 現状では厚生・国民併せて242ヶ月(約20年)ですので、このままだとおそらく 厚生年金の25年以上という要件を満たしてはいません。 共済年金分を入れたらOKなのか、それでもNGなのか、 年金ネットではわかりませんでした。 最終的には、年金事務所に尋ねるべきなのでしょうが、 あらかじめ予備知識があればと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共済年金+厚生年金+国民年金について

    教えてください。 2年ほど厚生年金加入(会社は現在有りません) 合わせて2年ほど国民年金加入 現在20年近く、地方公務員共済に加入しています。 現在、転職を考えております。 年金について色々なサイトを見ておりますと、厚生年金と 国民年金の加入期間が25年で年金の受給資格があると 書いてあります。 また、共済については25年加入していれば、となっています。 もちろんこれからも、厚生年金なり、国民年金なり、 加入する予定ですが、こういった場合、65歳になった時、 年金はどうなるのでしょうか?

  • 2ヶ月間の国民年金の未払い

    就職後、私学共済の年金を払いました(3年半)。 退職後国民年金に加入しなければいけなかったのですが、 加入せずに(2ヶ月未払い)、その後再就職し、また私学共済の年金に加入しました。 そこも退職後は、現在まできちんと厚生年金を払っています。 無職だった2ヶ月間の国民年金未納は、今後どんな支障がありますか?

  • 国民年金⇒厚生年金⇒共済年金・・・

    学生時代は国民年金⇒就職して2年半厚生年金⇒半年間未加入⇒アルバイト先で10ヶ月間厚生年金⇒2ヵ月未加入⇒結婚して3年半第三号被保険者として夫の共済年金に加入という経歴を辿っています。このたび夫が転職を考えており、国民年金に再び加入することになりそうなのです。今後国民年金を払い続けて65歳になった場合、支給額に厚生年金加入の3年余りと共済年金加入の3年半は反映されるのでしょうか。それとも基礎年金部分しか考慮されないのでしょうか。されないのだとしたら支払ってきたいわゆる「2階部分」が無駄になってしまうのではと思いまして・・・。複雑すぎて自分でも混乱してます。なぜか旧姓のオレンジの年金手帳が2冊もあり、さらにわけがわからなくなってきています。どなたかご回答お願いします。

  • 厚生年金の加入期間が0ヶ月になってるのですが

    昭和45年生まれの35歳女です。 学生の時には国民年金は払っておらず、新卒で入った会社で厚生年金を払い9ヶ月で辞め、それから5年弱学校職員をしていたので私学共済に入っていました。 そこを辞めてからは国民年金を滞納しているのですが(免除申請中)、国民年金の督促状に「厚生年金0ヶ月、国民年金0ヶ月」と書かれてあります。 国民年金0ヶ月は納得していますが、厚生年金0ヶ月が引っ掛かります。 以前、私が払っていた厚生年金は厚生年金基金が引き継ぎましたという旨の手紙が送られてきたのですが、それと関係はあるのでしょうか? その場合の支払いはどうなるのでしょうか? その期間は年金支払い期間にちゃんとカウントされているのでしょうか?

  • 共済年金+厚生年金+国民年金 シミュレーション

    近々結婚の為、将来のマネーライフについて整理しています。 受け取り年金額のシミュレーションをしたいのですが、数回転職しています。 私 国民年金(学生時免除)9ヶ月 厚生年金    14年9ヶ月 国民年金       3ヶ月 共済年金       8ヶ月* *今後定年まで公務員でいる予定で共済年金はtotal25年になる予定。 夫 厚生年金     19年6ヶ月 国民年金       17ヶ月 *今後も定年まで厚生年金に加入する予定。 夫婦及び各種年金のトータルで試算できるサイト又は簡単な計算方法があれば教えてください。

  • 国民年金と厚生年金と共済年金

    共済年金10年加入、厚生年金12年加入、国民年金(1号及び3号)20年加入 この場合受給はどの年金になるのでしょうか? 国民年金になり安価な受給額になってしまうのですか? 年金は年々条件が悪化し今後どのようになるのかは置いておき 現状の規則ではどのように扱われるのでしょう?

  • 私学共済年金と国民年金の老齢基礎年金の仕組みって?

    至急の回等できましたらお願いいたします。 65歳になりました。過去に厚生年金・国民年金を数年支払、現在、私学共済の加入者で、支払延期に関する書類が年金機構と私学共済から届いており、5月中に回等しなければならない状態です。私学共済年金は一部停止状態です。 受給年金について、公的年金の内訳は老齢厚生年金と老齢年金になります。年金機構担当者によると65歳になると定額部分が老齢基礎年金に移行して厚生年金比例部分+老齢年金(国民年金支払分含む)になります。 私学共済担当者によれば、年金受給額は私学共済年金と公的年金は合算したものになるといいます。しかし、注意事項に、「65歳になると退職共済年金の一部が老齢基礎年金として国民年金から支給されます」とあります。 定額部分の金額が40万近くあります。どちらが本当の受給額なのでしょうか (1)私学共済から提示された年金額+公的年金額 (2)私学共済から提示された年金額+(公的年金額ー私学共済定額分) 60歳定時の年金加入期間が合算で25年と少ないので、この受給金額の差は かなりおおきいです。また、繰り延べするか、すぐ返事をださなければならないので その決定基準として本当の受給額をしりたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金から厚生年金に切り替えるには?

    よろしくお願いします。 10年近く、国民年金と国民年金基金に加入し、支払いつづけてきました。 ところが、このたび就職することになりました。 会社は社会保険に入っているので、自分も国民年金から厚生年金に切り替えないといけないと思います。 (まだ会社の方と具体的な話をしていないので、自分の考えですが) 就職はうれしいんですが、10年間もがんばって払ってきた国民年金がパァになるのかと思うと、正直残念でなりません。 そこで考えたのですが、10年間支払った国民年金を活かせるような方法ってないでしょうか? 例えば、国民年金の支払分を厚生年金に継続できるような。 国民年金基金のことは、さらによく分かりません。 厚生年金に変わっても加入しつづけていられるのでしょうか? だめだとしたら、支払分が損で終わらないような方法はないでしょうか? どなたかお答えお願いします!

  • 共済年金から厚生年金へ

    共済年金に約13年加入後、厚生年金に加入中です。 トータル(共済+厚生年金)し、25年加入すると国民年金と上乗せ部分の年金の受給資格を満たすと思っていたのですが、同じく共済年金加入十数年後、厚生年金へ加入となった方から、共済年金分は退職金で受け取っているため、25年の中には含まれないと言われましたが・・・本当でしょうか? 又、トータルで考えて良い場合、共済+厚生年金ということで、現状で何か手続きは必要なのでしょうか?

  • 厚生年金の中断について

    52歳になる男性です 昭和48年に就職し昭和62年12月まで会社に勤めました 退職致しました 厚生年金は当然ながら加入していました その後5ヶ月転職後まで国民年金は支払っていませんでした 昭和63年5月に再就職し平成17年9月に離職いたしました(その間会社の厚生年金は加入していましたので 当然支払いました) その後は国民年金を支払っています 質問内容ですが 1.厚生年金の加入期間は連続しなければどうなるのでしょうか 2.厚生年金も国民年金も加入していない期間が5ヶ月 有りましたが、年金受給はどのようになるのでしょうか 年金のことが良くわからなくて質問も曖昧で申し訳ございませんが、宜しく回答の程宜しく、お願い申し上げます