• ベストアンサー

デジタル一眼レフの手持ち夜景機能に関して

bardfishの回答

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

手持ち夜景撮影機能といっても基本は昔から変わっていません。 手ブレをおこさないことが基本ですが、手ブレを防ぐためにはシャッター速度を「焦点距離分の1以上」確保が基本。手ぶれ補正機能があっても使用するレンズの焦点距離によって必要なシャッター速度は変わってきます。 で、シャッター速度を稼ぐために感度を上げるわけですが感度を上げるとノイズが発生して画質に悪影響を及ぼします。 感度を上げても高画質を維持できるように技術開発しており、その目安として最高感度を目安にします。この場合拡張感度は無視します。 数字的に最高感度の3分の1程度までがノイズが発生しても許容出来る感度の上限と考えたほうがいいでしょう。 ISOオート機能がある機種だと上限をそのくらいまでにしておいたほうが無難。 最近は12800まで使用出来る機種が一般的で、拡張感度で102400まで設定できる機種もあります。 拡張なしでISO51200まで設定できる機種がでれば今よりは手持ち夜景撮影がやりやすくなると思いますが、今よりも低価格化が進めばそのしわ寄せはセットレンズに来るのではないでしょうか。 セットレンズが安くなると開放F値が暗くなるということで、最高感度が上がってもレンズが足を引っ張ることになります。 現状でも開放F値が2.8の明るいレンズにEOS 5D MarkIIIのような機種を使用すれば感度をマニュアルで12800にセットし、絞り優先モードで2.8にすれば手持ちでも十分対応できるはずです。 ただし、F2.8の標準ズームと5D3の組み合わせだと50万円くらいになってしまいます。 ※単焦点レンズならもっと明るいものでも安いものがあります。 同程度の性能で10万円くらいで買えるのは10年後でも無理でしょう。 レンズの価格というのは昔からあまり変わっていませんから。 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1272339425175.html?_p=2 この記事は2年前のものですが、実情はこの時からたいして変わっていません。 だからあと1年たってもほとんど変化はないでしょう。 あったとしても、ボディだけで50万以上するような上位機種だけ。そういう機種には夜景などのシーンモードなんてありません。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフのファインダーは見づらい

    最近、デジタル一眼レフカメラが安くなって来ているのでデジ一眼を買うことを考えています。でもデジ一眼のファインダーは、銀塩の一眼レフと比べて像が小さくて見づらい感じがします。あれは将来、銀塩一眼レフのように大きく見えるよう改善される可能性はあるのでしょうか? もし改善されるのなら、それを待ってから買いたいと思います。

  • デジタル一眼レフカメラのファインダー等に関して

    これからデジタル一眼レフカメラを購入しようと思っている者です。 撮影対象物は、風景・ペット・夜景・景色等です。 動画は考えておりません。 今、量販店で売られているデジ一は、ファインダーがない物が 多いですが、ファインダーの大切さを教えて下さい。 液晶画面を見ながら撮影する事に、私は抵抗はないのですが 晴天の時、外で撮影する時に見にくいという事ですが本当ですか? また夜景を撮影する時は三脚はなぜ必須なのでしょうか? 手ぶれ防止機能があれば問題はないのではないでしょうか? フォトコンテストにもどんどんチャレンジして行きたいと思っております。 お勧めのデジタル一眼レフカメラを教えて下さい。 予算は10万円以内です。 価格ドットコムでお勧め機種を調べてみると、キャノンEOS kiss X5 が一番売れていますが、値段も5万円台でとても魅力に感じております。 この機種の良いところを教えて下さい。 またカメラを購入する際に、誰に相談したら良いかも ご参考までに教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • デジタル一眼レフの機能について

    貴重なスペースお借りいたします。 普通のデジタルカメラでは物足りなくなってきたので (+お気に入りを友人に壊されたので。笑) デジタル一眼レフカメラを購入しようと考えています。 しかし、ニコンやキャノン、リコー等々 それぞれの長所や短所があると思うのですが (例えば、接写が綺麗に、色が鮮やかに、花火が綺麗に写るなど) ド素人なので調べてみてもイマイチ理解ができませんでした。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 ニコンユーザーの方であればニコンの長所短所を キャノンユーザーの方であれがキャノンの長所短所を どれか一つだけでもかまいませんのでご紹介いただきたです(*^^*) プロではないので私生活や旅行での思い出を綺麗に残せたら十分です。 参考までにどんなシーンで使うかを記しておきます。 ・風景(空、紅葉、夜景など) ・花火 ・イルミネーション ・結婚式 ・旅行 ・etc... 機械には強い方なので最初は慣れなくてもある程度のものであれば 使っている内に徐々に使いこなせるようになると思います。 あまり大きい本格的なものは求めておらず 適度な機能に適度な大きさで持ち運ぶのに重くないものを探しています。 書いてみるととてもワガママですね…(笑) よろしければ皆様のアドバイスを頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします!

  • デジタル一眼レフの有効画数について

    初心者で、現在、デジタル一眼レフのカメラの購入を検討しております。 最近、多くのカメラが発売されていますが、正直、どのカメラがいいのか分りません。 私自身、初心者ですので、そこまで機能に重視するということはないのですが、 (1)夜景(三脚あり) (2)人物 (3)風景 などを重視して、撮影したいので、そこそこの有効画数が必要ではないのかと考えております。 予算はできるだけ安くで、何かいいカメラはありますでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 夜景を撮ると画質が落ちてしまいます・・・

    少し前に友人からフィルムの一眼レフカメラを譲り受け、遠出したときなど、たまに趣味で撮影しています。先日、三脚を借り、初めて夜景を撮影したのですが、いざ焼いてみると、画質が物凄く低下していました。 その時はかなり暗い場所(小高い山の頂上からの夜景、薄暗い街灯の下でした)で、ISO400のフィルムを使って15~25秒ほどシャッターを切っていたと思います。 質問なのですが、 1.三脚を使い夜景を撮る時は、感度の低いものと高いもの、どちらのフィルムを使った方が良いのでしょうか。 2.また、大体何秒ぐらいまでのシャターならきれいな写真が撮れるのでしょうか。 3.私が撮ったような真っ暗な所でも、きれいに写っている写真を雑誌等で見かけるのですが、あれはどのように撮影しているのでしょうか。 初心者にも分かるよう説明して頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 都内、埼玉、東京寄りの千葉で綺麗な夜景スポット

    デジタル一眼レフカメラを買ったのですが 都内、埼玉、東京寄りの千葉で綺麗な夜景スポットご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? たとえばこのビルの屋上は入れるとかここから撮影するのがベストなど・・・ よろしくお願い申し上げます。 あと一面が見渡せる山などいいスポットが知りたいです。 三脚も買いました。 レンズはEoskissデジタルx3のダブルズームキットのレンズです。

  • デジタル一眼レフ用の三脚はどれがいいですか

    デジタル一眼レフユーザーです。 三脚を探しています。 主な使用目的は、オークション用の商品撮影用です。 また、子供の誕生日などに、ケーキのロウソクの明かりで撮影したり、 マイカーでの家族旅行先で、セルフタイマー撮影や ちょっとした夜景などが撮影できればいいなと考えています。 (芸術性などは全く追求していません。) あと、子供はまだ去年生まれたばかりの赤ちゃんなのですが、 将来、幼稚園や小学校などでの運動会でも使えたらいいなとも思いますが、 それ以外に望遠域を使うことはまずないので、それほど重要視はしていません。 スリックの「U2000Ti」という三脚が1500円で出品されていたのですが、 この程度のもので充分使えますでしょうか。 それとももっとしっかりした三脚を購入しておいた方がいいでしょうか。 あともう一つ疑問なのですが、 三脚の値段は安いものから高価なものまで色々なものが発売されていますが、 高価な三脚は安物に比べてどのような点で優れているのでしょうか。 機能面ではともかく、画質に大きく影響を与えるようなファクターがあるのでしょうか。 ちなみに現在の機材は以下の通りです。 Canon EOS 10D EF 50mm F1.8II (屋内・子供撮り用) EF 17-40mm F4L (風景・旅行用) EF 55-200mm F4.5-5.6II (ほとんど使用しません) ご教授よろしくお願い致します。

  • GRデジタル

    GRデジタルで手軽に夜景をキレイに撮るこつを教えてください。三脚を使わずにスナップで撮りたいのですが、フラッシュをなしにするとすぐにぶれてしまいます。 よろしくお願い致します。

  • デジタル一眼レフでムービー どのメーカー?

    デジタル一眼レフでムービーを撮りたいです。 今ソニーのα33を持っているのですが、実際どのメーカーがデジタル一眼レフの動画で優秀なのでしょうか。 α33をつかってみて思ってのは、ムービーを三脚だけで撮らない自分にとってAFは必須機能だと思いました。 キャノン、パナソニックなど分かる人教えてください よろしくお願い致します。

  • デジタル一眼レフカメラ

    デジタル一眼レフカメラ こんにちは。 僕は今、デジ一が欲しいのですが、予算が余りありません。 そこで質問です。 ・出来るだけ安く ・中古(安い為) ・メーカー等こだわり一切無し この条件でオススメのカメラを教えていただげませんか? 回答お願いします。