• ベストアンサー

セキュリティソフトの更新について

opty422の回答

  • opty422
  • ベストアンサー率34% (125/365)
回答No.5

#4です。 私自身が使っていて、とっても快適なので、ついお勧めしてしまいましたが、気になってあちこち探してみたら、なんだか、口コミサイトでは評判が悪いみたいですね。 トラブルになられてはいけないので、忘れてください。(;^_^A

関連するQ&A

  • セキュリティーソフトについて教えてください

    単刀直入にお伺いしますが トレンドマイクロ社のウイルスバスター2007 と シマンテック社のノートン・インターネットセキュリティ 2007 どちらがいいのでしょうか? どちらを買おうか迷っています どちらもメーカーなので一長一短があるとは思いますが皆様のご意見を伺いたいのでよろしくお願いします。 またその他でもお勧めのセキュリティソフトをご存知の方はよろしくお願いします。 どうかご回答のほどよろしくお願いします

  • セキュリティソフトに関して

    今、セキュリティソフトは 「ノートンインターネットセキュリティ2010」を 使用しています。 シマンテック社には申し訳ないですが これをインストールしてから PCの動きがとても遅くなりました。 固まったりする現象も出ています。 セキュリティソフトは今、ウィルスバスターが 一番売れている様ですが、 ノートンよりもウィルスバスターの方が 良いですか?またセキュリティソフトでは 完全なスキャンが出来ますが、これはこまめに 実施した方が宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンのセキュリティソフトの更新について教えてください。

    パソコンのセキュリティソフトの更新について教えてください。 ウイルスバスターやノートンなどのセキュリティソフトは、契約期間が過ぎても更新しないでインターネットを使用した場合はどうなるのでしょうか?アップデートができなくなるのでしょうか? まったくの素人で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、教えてください。

  • セキュリティソフトの選択へのアドバイス

    こんにちわ、私の家ではWINDOWS98とXPのOSの二台のパソコンがあります。今までセキュリティソフトはノートンのインターネットセキュリティを使ってきました。2005がどちらのパソコンにも入っています。(2ユーザーパックです) XPの方が期限がもうすぐウイルスバスターの方が動作が軽いと聞いたので乗り換えようかと検討しにお店にいきました。するとノートンのほうは2006だとOS98が対象外でした。インターネットセキュリティの方は多分するとしても更新サービスの延長という形をとると思います。 先にXPの方の期限切れが来るので、迷っています。 選択肢としては ・ウイルスバスター2006 2ユーザーパック ・インターネットセキュリティ更新サービスの延長 ・インターネットセキュリティ延長+ウイルスバスター がありますが、ウイルスバスターの能力はノートンのインターネットセキュリティと同程度と考えていいのでしょうか。スパイバスターというのもあるらしいので インターネットセキュリティ=ウイルスバスター+スパイバスター なのでしょうか?OS98ならこっちがいいとか、何かありましたら、どなたかアドバイスお願いします。

  • セキュリティーソフトについて

    今はノートンインターネットセキュリティー2003とアンチウィルスのパックを使っていますが、そろそろ期限が切れます。 これを延長するか、2004にするか、ウィルスバスターにするか迷っています。 ノートンはインターネットセキュリティーとアンチウィルスの2つを買わないといけません。 この2つが、わざわざ分かれてある存在価値がいまいちよく分かりません。 ノートンはいちいちサイトに行くとき、ポップアップ広告の許可、不許可を手動でしたり、面倒です。 XPSP2も提供されたことですし、何がお勧めでしょうか?

  • セキュリティソフトは何を使っていますか?

    みなさんはセキュリティソフトは何を使用していますか。マカフィーの「トータルプロテクション 2007」やシマンテックの「ノートン インターネットセキュリティ 2007」やトレンドマイクロの「ウイルスバスター2007」等々、各メーカーから色々なタイプのセキュリティソフトが発売されていますが、みなさんは何を基準にセキュリティソフトを選んでいますか。最近では、安価な対策ソフトや更新料不要の対策ソフトも発売されていますし、フリーソフトのセキュリティソフトもありますが、私はそれらは性能の点において不安です。みなさんの使っているセキュリティソフトのメーカー名と製品名、またそれを選んだ理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトを変えたら、

    ノートンアンチウィルスから、pc tool internet securityにウィルス対策ソフトを変更しました。 すると、パソコンでアメーバブログが更新できなくなりました。 原因は何でしょうか? どうやったらアメーバブログをパソコンから更新出来ますでしょうか? わかりやすく教えて下さい。

  • ファイアウォールソフトとウイルスソフト

    現在、クライアントでウイルスバスターを使っているのですが、サーバで対処し切れなかったときのためにとファイアウォール型ソフトもクライアントにいれようかと考えています。(クライアントは全部で30台近く) もし、ノートンのインターネットセキュリティを入れた場合、同じシマンテックのアンチウイルスにしたほうが、誤動作がないでしょうか? 素人考えで、トレンドマイクロ社を入れたほうが、お互いに検地しきれないウイルスをみつけてくれるのでは、と思うのですが、やはり相手をウイルスと認識してしまうのでしょうか??  効果的な組み合わせがあれば、お教えください。

  • ノートン、アンチウイルスとインターネットセキュリティのどちらがいいでしょうか

    ウイルスバスターが調子が悪いので、ノートンに換えようと思っています。 シマンテックのサイトを見たところ、アンチウイルスとインターネットセキュリティがあることを知りました。 どちらを選べばいいでしょうか。

  • セキュリティソフトについて

    PCのセキュリティソフトで、ウイルスバスターとノートンが有名ですが、どちらが良いですか? PCにプレインストールされてたソフト(ノートン)の期限切れが近づいてきて、いざ買おうと思ったけどどちらが良いのか迷ってしまって・・・。 好みの問題ですか? 値段はノートンの方が高いのでこっちの方が良いのですか? webで調べてもイマイチよくわかりません。 ちなみに2or3年版を買う予定です。 よろしくお願いします。