• ベストアンサー

ホームページビルダー17で閲覧制限

xsoの回答

  • xso
  • ベストアンサー率55% (64/115)
回答No.1

少し勉強してはいかがですか? ディレクトリも良く解らないようではホームページ作成なんて到底無理ですよ 足し算も出来ないような人に微分積分やらせるような物です ホームページ作成なんてまる10日もあれば簡単な物は作れます ここで方法を聞いてもただ丸々使うだけだと何時まで経っても出来るようになりませんよ

osietehosiino
質問者

補足

ホームページを作るだけなら全然普通に作れます。 今まで20サイトくらいは作っているので問題ありません。 別に10日もなくても1時間あればHPなら作れますが 閲覧制限の仕方がわからないのです。 fc2でディレクトリを分けるのも出来ていて パス認証までは行くのですが、そうするとHPのリンクが全部切れてしまい どこにも飛ばない状態になってしまいます。 大元のページからパス認証を経て製品ページにはいけるが 製品ページからはどこへも飛べない。状況です。 これは、ディレクトリというのが正しく分けられていないからなのかな?と思って質問しました。 JavaScriptでの制限方法もあるようですが ビルダーの作成ページにそのままコピペでいいのかも分からず だったら、最初から教えてもらった方が安全だと思ったので質問しました。 ディレクトリが何かは良く分かりませんが ホームページは普通に作れています。 何を根拠に【ディレクトリも良く解らないようではホームページ作成なんて到底無理ですよ】 と仰っているのか分かりませんが、ホームページは作れておりますのでご心配なく。 それと、少し勉強と書いてありますが 私も散々調べたりなんだりしてから質問しています。 私が今までどんな軌跡を歩みここに至ったのかも知らないくせに 勉強しろとか言われたくありません。 以上

関連するQ&A

  • ホームページビルダーなどで、ホームページを作りたいのですが、

    ホームページビルダーなどで、ホームページを作りたいのですが、 よく、メールアドレスとパスワードなどで、特定の人しか閲覧できない仕組みがありますが、 これは、素人ではできないでしょうか? 自分のページをそのように、特定の人しか閲覧できない、会員せいのページにしたいのですが、 また、そのような、ものを業者にたのむとしたら、結構な金額とられますか?

  • 携帯サイトの閲覧者制限

    ホームページビルダーで携帯サイトを作っています。 その内の1ページに閲覧者制限を付けたいのですがパスワードしか方法はありませんか? またホームページビルダーを使って作成する技術レベルで方法はありませんか? CGIやPHPの知識が無いもので。

  • JavaScript でのページ閲覧制限

    JavaScript で簡単なページ閲覧制限をかけたいのですが、 パスワードなどで制限されたパージを開こうとしたときに (リンク、または直ウチでページを開こうとするタイミング) パスワードを求めてきて正しい場合のみページに入れるようなことは できないでしょうか? パスワードの入力ページがあって入力後ページに飛ぶというのは色々あるようなのですが 制限ページそのものにできないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーからのアップロードについて

    ホームページビルダー9を使ってホームページの作成を始めようとしているものですが、ページを作り、サーバー(FC2WEBというサーバーの無料版)にアップロードする際の転送設定がよくわかりません。FTPサーバー名、FTPアカウント名、FTPパスワード、転送先フォルダの欄には何を入力すればよいのですか。基礎的なことで申し訳ありませんが教えてください。

  • ホームページビルダー14を使用してホームページを作っています。

    ホームページビルダー14を使用してホームページを作っています。 トップページにカウンターとアクセス解析のHTMLタグを貼りつけました。 以降、トップページをビルダー上で開こうとすると その度に「ネットワーク上のファイルを読み込みますか?」というようなダイアログが表示され、「はい」をクリックすると、読み込みが始まり3~5分ほど経ってからようやくトップページが表示される状況です。 1.こんなに長い時間読み込みにかかるものなのでしょうか?   実際にサーバーにアップしてホームページを公開した場合も、   ネットでトップページを開く度にこんなに時間がかかるといことはないですよね? 2.読み込みますか?と聞かれて「いいえ」にした場合は、何か問題がありますか?   「はい」をクリックした時との違いは何ですか? 3.アクセス解析のHTMLタグはトップページ以外のページにも貼り付けなくてはいけませんか? 開く度にあんなに待たされるとおっくうで正直アクセス解析をやめようかと思ってしまいます。 fc2を使用していますが、他の会社のものだとこんなことにはならないのでしょうか?? ご回答宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーでエラー?

    質問します、今私はホームページビルダー6.5を使っております。WindowsはSP2です。 メールフォームのタグを入れたページを取り込もうとすると 「エラーが発生しましたので修正しました」というメッセージが出てしまいます。 そしてそのままOKを押してページを開き、サーバへ再アップすると メールフォームが全然使い物にならなくなってしまいます。 どうしてでしょうか?分かる方教えてください

  • ホームページビルダーで動画がアップできない!

    質問です! ホームページビルダー12を使って、動画をUPしようとしていますが上手くいきません! サーバーはFC2です! 動画容量は2MG程度です! 動画形式は「mpeg-1」で、ホームページビルダー12の左のビデオファイルの挿入で、ページに 貼り付け、そして、きちんとFTPツールで転送しました! プレビューではしっかり見れるのですが、オンラインだと閲覧不可能です。 なにかアドバイスいただけると嬉しいです!

  • 今ホームページビルダー13でホームページを作っています

    今ホームページビルダー13でホームページを作っています 忍者ツールに登録していたのですがホームページビルダーでの更新ができなくなり、他のレンタルサーバーを探しています FC2も試しに登録してみたのですが、どうも肌に合いません; FC2以外で無料のホームページやレンタルサーバーなどはどんなものがありますか?

  • ホームページビルダーでページ転送できません。

    いつもお世話になっています。 windows vista 、ホームページビルダーはバージョンv6 使用です。 ホームページビルダーでページを作成(15ページほど)し、トップ画面だけページ転送しようとしますが、うまくいきません。 サーバはFC2です。 ・ホームページビルダーでトップページを開き(ファイル名はindex.html)、ページ転送。転送エラー(0)がでました。FC2の管理画面からホームページURLをクリックして開きますが、このページは準備中です。という表示が出てきていました。 ・ウイルスバスターが邪魔をしているのかもと思い、停止後再度ページ転送をおこないますが、転送エラー(0)。ウイルスバスター削除後も同様でした。 ・ファイルマネージャーでもアップできるようでしたので試みました。ファイルマネージャーを開いたときに出てくる画面でファイルをアップロードしましたが、ホームページURLには適応されず。ディレクトリのところのiというフォルダやnew.dirを開いてそこにindex.htmlをアップロードしてみました。何をしたときか覚えていませんが、いつの間にかURLでページが表示されるようになりました。でも、パスワードが要るんだったんです。 よくファイルマネージャーを見たら、iやnew.dirの後ろに南京錠のマークがあり、外そうとしましたが外し方が分からないので削除しました。 すると、今度はURLを開くとエラーが出るようになりました。 『このファイルにアクセスする権限がありません。』と出ます。 でも、ホームページビルダーからページ転送すると転送完了になるんです。でもウェブ上ではエラー。。。 相談箱や知恵袋でずいぶん調べましたが、もうお手上げです。 どなたかお助けください。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーを探しています

    諸事情によりホームページの作成を行うことになったのですが、タグ打ちについての知識に乏しいので、ホームページビルダーを使おうかと思います。 そこで質問なのですが、以下の条件にある程度沿うようなホームページビルダー、もしくはそれに似たようなホームページの作成に役立つツールがあれば教えて欲しいです。 無料、有料は問いませんが出来れば無料の物を希望します。 ・作成するページは最高でも10ページ未満で、また、作成するページも、簡単な文章や画像を貼り付け、文字の色やフォントを変える程度の簡単な物です。フレームは使うかもしれません。レイヤーは恐らく使いません。 その為、多機能な物はあまり望みません。シンプルで分かりやすければそれでいいです。 (その程度の物ならタグ打ちで作れという意見は無しでお願いします。) ・作成したホームページはFc2ホームページにアップロードします。 ・諸事情により、Wardを使ったホームページの作成は使用出来ません。これは選択肢に含まないでください。 ・使用しているOSはWindows7です。 よろしくお願いします。