• 締切済み

楽天オークからの発送指示メール以降進めない。

楽天オークに詳しい方にお尋ねいたします。 楽天オークでの初出品が落札され、楽天から商品発送を促す自動メールがきました。 匿名配送なので伝票をプリント印刷して〒に持ち込むとのこと。 そのメール文中の『1:次のページから「伝票を印刷する」ボタンを押して伝票を印刷してください。』 を押しました。 画面が切り替わりますがエラーと出ます。それ以上進めません、お手上げです。 肝心の楽オク画面での「落札された商品リスト」にも(取引番号、商品名など入力しても) 該当商品なし、と出る始末です。 基本的に何が間違っているのかわかりません。 スムースに早く落札者さんに送ってあげたいのに困ってます。 よろしくご回答お願いします。

みんなの回答

回答No.2

落札された商品リストに表示がなければ終了分から見れませんか? 落札者が手動でキャンセルした可能性もあります。 何とか取引詳細が見れれば 手書きでも発送は可能なので スマホやケータイから楽オクのマイオクへ進み そちらでも確認してみてください。 後は困った時にはこちらから楽天事務所へ大至急問い合わせてみる事も大事です。 なにかのシステムエラーでしたら楽天も調べてくれると思います。

otarukara
質問者

お礼

atsu43様お礼が遅れましてすみません。 ご指摘の通り楽天に質問したところ 一旦ログオフしてから再度ログインで解決しました 詳細なご説明に感謝いたします 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176089
noname#176089
回答No.1

楽オクですよね。 出品した商品の終了分の中にも、落札された商品がありませんか? Adobe Readerはインストールされていますか? 相手がキャンセルをしていませんか? 「落札された商品」と「落札できた商品」を勘違いされてクリックされている方も時々います。質問者様は違うとは思いますが、一応念の為。 落札された商品の終了分の部分にありませんか?→落札者が間違えて受け取り確認をすると終了になってしまうケースあり。 プリンターの電源、プリンターのソフトはインストールされていますよね。

otarukara
質問者

お礼

早速の御回答有難うございます。 キャンセルは無いです。 落札された・・は間違いありません。 プリンターのソフトインはOKです。 adobe~なるほど。 しっかり隅々まで理解していないと苦労するんですね。 再挑戦してみます。 頼りになります。詳細なご回答に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天オークの配送について

    楽オクにて落札者より通常配送依頼されたのですが、PCより伝票も出ずに管理画面には配送中と表示になってしまった。印刷をしなくてもの画面もスルーしてしまい伝票の書きようもなく期日もせまり困っています。ヘルプを見たり楽天にメールをしたり返答なく・・・他に方法アドバイスをよろしくお願いします。

  • 楽天オークション 発送したけど、発送待ち

    楽天オークションで出品し、匿名配送で商品を発送したのですが (伝票は、印刷しました) まだ「商品を発送してください」のお知らせアイコンが出たままで 状態も「発送待ち」「出荷する」です。 でも、「配送状況の確認」を見ると 荷物の問い合わせ番号が、すでに表示されてあり 荷物も「引受」されたとなっています。 今まで私は通常配送の方とばかり、取引していたのですが 通常配送では、商品を発送したことを通知するためのボタンがあったのですが、匿名配送には見当たりません。 匿名配送の場合は、発送すれば、自然にアイコン(状態)が 「配送中」などに変わっていくのでしょうか? 匿名配送の方との取引が初めてなので、このような質問をいたしました。 回答よろしくお願いします。

  • 楽オク匿名発送

    楽オクで落札者が匿名発送を希望してきました。しかし郵便局にいくと今は匿名発送をしていないと言われたので落札者の方にメールをして住所を教えてもらい発送しました。しかし取引上匿名発送なわけで匿名用の伝票がなければ発送通知ができない状態になっています。ちゃんと発送したのにどうすればいいですか?これでは取引キャンセルになってしまいます。しかも落札者に商品が届いてあたしにはお金が入ってこなくなります…どうすればいいでしょうか…

  • 【緊急】楽天オークションの発送通知ミスについ

    <間違って発送の通知を押しちゃいました> 先ほど、楽天オークション問い合わせに連絡しました。 けど、待っていられなくて質問させてもらいます。 私が、楽天オークションで出品をしました。 そして、落札されました。 いつも通りに、伝票画面?を印刷しようと思いました。 しかし、間違って「発送を通知」を押してしまいました。 焦って戻るボタンを押したのですが、遅かったです。 それでどうしようかと、楽天オークションの問い合わせに連絡しました。 それからネットなどでも調べました。 まだ楽天オークションから連絡はありませんが、 ネット情報だと、2種類の方法があるようです。 ・今の取引をキャンセルして、返金申請をしてもらう ・落札していただいた方に、住所を教えてもらいそこへ送る (匿名配送にしています。) ということでしょうけど、これだけしかないのでしょうか? 落札者の方に、住所を聞けたとしても、匿名配送なので、 手数料がかかってるらしいですが、それは戻らないということですよね? そして、もう一つ! 手数料は、ゆうパックなので、154円で間違いないでしょうか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • 楽天のオークションを利用しています(私は出品者です)。

    楽天のオークションを利用しています(私は出品者です)。 匿名配送を使って、出品しています。 本日の16時に落札された商品があります。 マイオークションでは、「発送してください」と発送まちになっていますが、 「楽オク」から、正式な「商品を発送してください」のメールは、まだ届いていません。 その場合、どうすれば良いのでしょうか? マイオークションで『発送まち』である以上、手続きに入ってもよいのでしょうか? 楽オクのメールを待ったほうが良いのでしょうか? マイページとメールでは、情報伝達の速度が違うのでしょうか?

  • 初めて楽天オークションに出品しようと考えています。

    初めて楽天オークションに出品しようと考えています。 取引方法は通常配送のみ。 楽オクのヘルプ(ご利用ガイドやQ&A)を詳しく読んだのですが、「発送」や「伝票番号の登録」のあたりがよく分かりません。 落札後、楽天から落札通知のメールが来て、マイオークションのページに飛ぶと、「商品を発送してください」と表示されるようですが、発送したことをどうやって楽天に知らせたらよいのでしょうか。 落札者の方にはメッセージ欄から知らせることができるというのは分かりましたが、「発送まち」→「配送中」へと進める為にはどのような作業が必要なのか分かりません。 それから一番分からないのが「伝票番号の登録」なのですが、 楽オクのご利用ガイドには、 「商品を発送したら、マイオークションから伝票番号を登録して落札者に商品を発送したことを連絡してください。」 とだけ書かれていましたが、商品発送の前に、伝票に書かれている番号を控えておいて、発送した後にマイオークションのページで入力するということなのでしょうか? 伝票番号の入力を先に行ってから発送してはいけないのでしょうか? 配送方法としては、レターパックかポスパケットを利用したいと考えています。 レターパックに関してはまだ新しいからか、ご利用ガイドに説明が記載されていませんでしたが、レターパックのバーコードの所についている番号を入力するのでしょうか? 実際に取引してみて分かる部分もあるかもしれませんが、こちらの不手際でキャンセル料が発生したらと思うと怖くて、出品に踏み切れずにいます。 具体的な手順、作業(どこのページのどのへんをクリックするとか、どこに入力するとか)について、特に伝票番号の入力、発送のあたりを出来るだけ事細かく詳しくご説明頂けないでしょうか。 楽オク出品経験のある方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 楽天オーク 匿名発送の住所

    楽天オークションの出品者です 安全なお取引をしたいので 今後匿名発送を利用したいと思うのですが 楽天オークションに登録してある住所、名前と 匿名発送する際、ポスパケット用紙に記載する住所、名前は一致してないと落札者さまに商品は 届かないのでしょうか?? 妊娠帰省中で実家から発送を行いたいためです 楽天オークション利用していて 匿名発送を利用している方、詳しい方ご回答よろしくお願いします><

  • 楽天オークションの匿名発送について

    楽天オークションで発送方法をポスパケットの『匿名発送』でお取引した時のトラブルです。 落札者に商品が届き、受取確認待ちの状態で落札者からクレーム。 『届いた商品には(航空輸送禁止ラベル)が貼られおり、その事により空路での輸送ができず到着が遅れた!(航空輸送禁止ラベル)を貼られないようにきちんと発送すべきだ!非常に不愉快なので返品も検討している』 とのこと。 今まで何度も『匿名発送』でのお取引をしてきましたが今回、このようなクレームは初めての事で困惑しております。 発送は楽天オークションサイトの伝票を印刷してあて名変換用の透明袋に入れて封筒に貼り付けて発送しております。 楽天オークションに記載されているとおりの発送をしたのにクレームを言われ、どう対応してよいものかわかりません。 早々にどなたかお力添え頂けたらと思います。

  • 楽天オークションでのことですが。

    ヤフオクもよくやるのですが、 楽天のオークション(楽オフ?)で欲しい物を落札できました。 匿名配送というのにしてみました。 理由は、落札後に楽天側が入ってくれて、楽天から商品が送られてくるという事聞いたので 何かあった時安心では?と思ったのですが・・。 相手が中々連絡が来なかったので「発送はいつですか?」とメッセージを入れました。 勿論、金額はお支払しているので「発送待ち」という表示が出ています。 相手は昨日「土日は忙しいので月曜日に」というようなメッセージが来ました。 評価は「オール5・100%」満点ですが、取引は1回だけの人です。 万が一このまま発送がされなかった場合は、匿名配送なので楽天側で補償みたいなものや 金額を返してくれる・・などはあるのでしょうか? この場合、楽天が間に入った「匿名配送」なので、こちらから何かを申請しなければならないのでしょうか? あくまでも「発送」が明日されなかった場合です。 もう一つ疑問は「匿名配送」は 出品者→楽天→自分 というように商品が来ると思うのですが、 ●出品者が発送したとき? ●出品者が発送した商品を楽天が私に発送したとき? どちらの時に私に対しに発送したこととわかるのでしょうか? 色々お教えください。よろしくお願い致します。

  • 楽天オークションで落札しました。(通常発送の商品です)

    楽天オークションで落札しました。(通常発送の商品です) 落札してすぐに楽天から(出品者から発送の連絡がありました)という内容のメールが届きました。 それから1週間以上経ちますが未だに商品は届きません。 出品者にも問い合わせしましたが一度も返答がありません。 取引の状態は配送中になっています。 落札者のマイオークションで伝票番号は確認できないのでしょうか。 受取確認の期限がせまっているので返金申請したいのですが出品者とも連絡が取れず困っています。

このQ&Aのポイント
  • モータをデルタ結線に変更した場合のベクトル制御について
  • デルタ結線では電流検出方法や空間ベクトル変換に変更が必要か
  • ブラシレスモータのベクトル制御におけるデルタ結線とスター結線の違い
回答を見る