• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:衆院選 自民35% 民主14%、維新が肉薄)

衆院選 自民35% 民主14%、維新が肉薄

mrst48の回答

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

きのうラジオでコメンテーターが言っていたが、 前原の事務所問題以上の、スキャンダルのネタがあるらしい。 このネタが本物で、衝撃のあるモノだったら 赤字国債などの法案を野党が賛成・採決に 協力し、成立されることを加速して 成立後、一気に解散に持ち込むと思うし 野田も解散せざるを得ない状況になると思う。 今の段階では、野田は何を言われようとも 解散はしない方向だと思う。と、言うか 輿石じじぃーを幹事長のままにした時から 解散なんて考えていなかったのかも。

golgo13--
質問者

お礼

そのスキャンダルを早く知りたい!!

関連するQ&A

  • 自民党と民主党はどちらが支持されている?

    衆院選も近くなってきており、テレビなどでは民主党に追い風が吹いているとか、自民党は不利とかいう報道をよく耳にします。世論調査でも支持政党は民主党のほうが高くなっているみたいですが、実際にヤフーなどネットのコメントを見てみると、民主党を痛烈に批判するものが多く見受けられます。そう考えると案外民主党に追い風が吹いているとは限らないといったところなんでしょうか?あるいは中高年世代には民主党支持者が多く、若い世代には自民党支持者が多いといったところでしょうか?

  • 衆院選は、どの政党に投票します?

    12月16日の衆院選ですが、あなたはどこの政党に投票します? 3年前の衆院選では、民主党が圧倒的な投票数で政権をとりましたが、自民党政権時代と何も変わらないままだと思います。 次の衆院選では、僕は日本維新の会に投票しようと考えています。理由は橋下代表代行が将来的に総理大臣になるのがいいと思うからです。 皆さんは、どこの政党に投票します?

  • 小沢新党の驚く支持率 0%でもおかしくないのに

    これ今朝見た世論調査だけど、皆さんどう思います 次の衆院選はどの党に投票? 小沢新党は3%(7月12日調査) 2012.7.15 23:27 [世論調査] 【問】次の衆院選でどの党に投票? 民主党10.6% 自民党19.8% 公明党2.6% 共産党3.0% 社民党0.4% 国民新党0.0% 新党日本0.0% みんなの党3.0% たちあがれ日本0.2% 新党改革0.2% 新党きづな0.2% 新党大地・真民主0.0% 国民の生活が第一3.0% 無所属・他4.8% 棄権する3.4% 未定48.8%

  • 自民と維新

    自民と維新は連立組んだ方がいいのでしょうか? それとも自民と維新で保守二大政党になった方がいいのでしょうか? みんなの党あたりがキャスティングボード握るような形で…。 もう民主、公明、共産、生活、社民、赤い風…じゃなかった、みどりの風のような売国政党は潰れて欲しいのですが…。

  • 自民党と立憲民主党の支持率が同率に。

    政党支持率は、 ▽自民16%(前回23%) ▽立憲民主党16%(同14%) ▽日本維新の会13%(同9%) ▽共産党7%(同8%) ▽れいわ新選組6%(同7%) ▽国民民主党5%(同4%) ▽公明党3%(同3%) ▽参政党1%(同2%)――など。 「支持政党はない」と答えた無党派層は28% (同27%)だった。 毎日新聞の世論調査(RDD+インターネット) 自民党と立憲民主党の支持率が16%と初めて同率になった。これから、政権交代に向けて世論が動くと思います。この支持率から見えることは何だと思いますか?

  • 明後日が衆院選の投票日ならば、比例区は、どの政党に

    現時点の活動・マニフェストや綱領・懸案問題への対応能力から、貴方は比例区では何政党に投票されますか?  よろしかったら、その投票先の政党(個人名で投票出来ますが、ここでは政党名のみ)理由も挙げてお教え願えませんでしょうか・・・  ◇民主党 ◇自民党 ◇公明党 ◇みんなの党 ◇維新の会 ◇社民党 ◇共産党 ◇国民新党 ◇たちあがれ日本 ◇その他<    >

  • 衆院選について

    もうすぐ衆院選ですが自民党や公明党、自民の補完政党に投票しないと決めている日本国民はどれくらいですか?

  • 自民党総裁選と解散

    もし小泉首相が総裁選に敗れた場合、首相も新総裁に替わると思いますが、小泉個人の人気に現在支えられた自民党は年内の解散をさけると思われます。その場合下記の疑問が生じますのでどなたか政治に精通されている方ご意見をお願いいたします。 (1):総裁選後、敗れた小泉首相は議会の首相指名投票前に解散権を使うことが出来ますか? (2)同日選を嫌う公明党は新首相の下で政権に残りますか? (3)自民党の新総裁が抵抗勢力をバックにして選出された場合、年内の解散で衆院の過半数の議席を守ることが出来るでしょうか? (4)公明党が自民の政策転換によって、場合によっては民主党と閣外協力に走る可能性は? 何だか公明党の出方によっては民主党への政権交代の可能性が出てきたような気がします。

  • 維新は二大政党になれるのか

    今回は理由があって民主党に入れようと思っています。 その理由とは二大政党を作るべきというものです。 日本の政治的な停滞と官僚の腐敗は自民党の一党独裁に元凶があります。 自民党が民主党にここまで追い込まれたのは、ある意味快挙でしょう。 どこの先進国も二大政党が存在し、選挙のたびに激しい攻防戦を繰り広げています。 日本にはそれが徹底的に足りません。 ところが民主党も結局口先だけで支持率はかなり低下しています。 その間隙をついて維新が躍り出てきましたが、 竹島問題以降、橋下氏の言動がもとで国民の支持を大幅に失いました。 鳴り物入りの維新も従来の新党と同じく消滅の運命では支持する意味がありません。 ところが石原氏と合流するなど、新たな風も吹き始めているようです。 維新が従来の新党と違って人を引きつける魅力は橋下氏にあると思います。 あの年齢でリーダーシップを発揮しているのを、40代以下の人間は敏感に感じ取っています。 既存の政党と同じかもしれないけど、何かやってくれるかもしれない。 そんな期待感があるのですが、やはりこれは幻想なのでしょうか。 維新に二大政党になれる力があるかどうかお聞きしたいと思います。

  • 2012年民主党は分裂して在日勢力が新党に隠れる?

    このままいけば民主党が2012年に解散総選挙をするのは想像にかたくないんですが 民主党は分裂して、在日系の人間で新しい政党を作りますよね? そうなった場合、彼らの隠れみのとなる政党を監視し続ける事はできますか? 今マスコミは自民党に票を入れさせないように、過去の自民党の悪行をわざわざリプレイし続けているのがわかるんですが、その票を在日勢力の新党に入れるようにマスコミは誘導する準備をしています。 というのも在日の人間がしきりに主張するのは、 「自民党はだめ、民主党もだめ、新しい政党を作らなくては日本は滅びる」 マスコミと在日は世論をこの流れにしようと徐々に動いています。 その新しい政党に今の民主党の韓国関連の人が集まる。 国民が民主党に対して悪いイメージを持てばもつほど都合がいいわけですね。 次の新党に票が流れるようにするには。 なのでTPP反対デモや、首相を悪く言う報道も徐々に増えてきてますよね? 恐らく一旦自民党に政権を握らせないとこの次の政権で完全に日本は韓国になりますね。 次の新党ではなく、自民党に票を集めさせるにはどうすればいいですかね?