• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディズニーランドのカウントダウンについて)

ディズニーランドのカウントダウンについて

mezashi2000の回答

回答No.2

もう何年のTDRにいってないので、カウントダウンも結構前のことになりますが・・・ まず、31日にホテルの予約がとれたとのことですが カウントダウンパスは同時にとれたのでしょうか? 12月31日は通常より早い18時で一旦閉演します。 その後、20時くらいから、年越しパスを持ってる人だけの再入場が始まります。 このパスは20時から翌朝(1月1日)7時まで有効です。 1月1日の9時からは通常のパスポートが必要になります。 12月31日のホテルがとれて、31日~1日の2Daysパスがあるだけだとしたら カウントダウン時間の31日20時~1日7時は入れません。 このカウントダウンパスがなければ、選択肢なくホテルでの年越しになりますから ホテル内でカウントダウンを楽しんでいただくのでいいと思います。 (ホテルはホテルで何かやるかもですしね^^) さて、「カウントダウンパスもちゃんとありますよ!」 という場合は、せっかくなのでランド内で楽しんでもらうほうが良いかもです。 だって、カウントダウンのパレードありますからねw ただし、結構大変ですwww まず、31日の通常営業時間から既にカウントダウンパスの人が並んでいます。 なぜかというと、パレードや花火をいい席で見るためです。 駐車場にどんどん並べられるので、31日日中は 「みんな園内でたのしむけどパパは並ぶ」光景がよくありますw 日中は防寒具(コート、手袋、マフラーなど)で何とかなりますが カウントダウン入園する頃には凄く寒くなっています。 夫婦二人でいきましたが、通常のコート等の防寒では間に合わず 店に入ってブランケットを何枚か買って、スープとか買ったりしていました。 小さなお子様はカウントダウンまで寝てしまうと思うので、毛布等を準備される方がいいです。 幸いホテルが取れているので、不要な荷物は部屋に置いて来れるのは 私が行った時よりもいいかもしれませんね なお、ここでも入場者の目的がパレードなので、場所を離れるとすぐにとられます。 ということで、遊んだりしてる時は、パパはまた場所取りですw カウントダウンパスの時間内は普通に園内で遊べます。 終了時点ではみんな元気なので、結構遊ぶんですが 1時や2時くらいになると眠くてあちこちのレストランで寝てる人とか出てきますw 5時とか6時とか何をしにここに居るのかと考えてしまいましたwww 翌1日もパスがあるのであれば、カウントダウン後に1つ2つだけ乗り物に乗って さっさとホテルに引き上げて寝るのが正解かもしれませんw 参考になれば幸いです

noname#185888
質問者

お礼

他の回答者様が言うようにシステムが変わりパレードは無くなりました。 それからディズニーホテルに泊まる人はカウントダウンチケットを当日に買うこともできます。 のでちょっと参考にはならなかったですが、ランドの中での様子(主人が場所とりをしなくてはいけないだろう)はだいぶ伝わり想像ができたので参考になりました。 主人は待つのが苦手なので寒い中、花火を見るためだけに主人に場所とりをさせるのは申し訳ないかな。 っと言うか…私が待つ係りになりそうです(笑) 寒すぎて(どっちが待機係になるかで)喧嘩になりそう。 花火を見るためだけに寒い中場所とりをして、娘たちを連れ回すのもやはり酷は話だと思うのでカウントダウンはやめようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドのカウントダウンに行きます☆

    ディズニーランドのカウントダウンに行くことになりました☆★ 旅行会社のパックツアーです。 予定としては、30日の朝に到着してその日はシーで遊び、 泊まって、31日チェックアウト後はカウントダウンの入場が始まるまで東京で遊ぼうと思っているんですが・・・、わからないことがいくつかあります。 (1)早めにランドに戻って並ばなくてはけないのでしょうか?(カウントダウンの入場は早いもの順なのでしょうか?) チケットがあれば、入れないということはないですよね? (2)カウントダウン後は、深夜通して翌日の昼頃までランドにいなければ いけません。寒さと疲れもあるだろうし体力がもつかどうか心配なのですがみなさん普通は遊び通すものなのでしょうか・・・? 休むところはあるんでしょうか? あと、大晦日の東京はどれくらい混むんでしょうか?ここはお勧めしないとか、その逆とかあったら教えてください。お願いします!

  • ディズニーランド

    誕生日にディズニーランド一泊します。ランチ&ディナーでオススメありますか?ホテルはディズニーランドホテルに泊まります☆ショーとかも見たいです!待たなくて良いように予約をとって行きたいのですが…

  • ディズニーランド

    11月1、2日と彼女の誕生日にディズニーランドに行くのですが、何か思い出に残るようなサプライズとかってありますか? 一応ディズニーランドホテルは予約したのですが、パーク内で誕生日限定で何かありますか? 予定で1日目にシー、2日目はランドです! 誕生日は2日です! よろしくお願いいたします。

  • 元旦の東京ディズニーランド

    こんばんは。 娘の誕生日は1月1日です。ディズニーランドへ行く度に、誕生日のシールを貼ってる子を見て羨ましそうにしています。つい先日行った時も『私も誕生日に来てあのシール貼りたい・・・』と寂しそうに言いました。 そこで質問ですが・・・元旦のディズニーランドの混雑状況はどうなのでしょうか?2時からの入園はすんなりいくのでしょうか??入園ゲートがすごい混んでるとか、カウントダウンの方達との入れ替えはすんなりなのかとか・・・まだ幼稚園なので我慢とか疲れとかに弱いので・・・。行かせてあげたいけど、状況が分からないのでとても不安です。 何か状況についてご存知の方教えてください。お願いします。

  • ディズニーカウントダウン

    この間、初めてディズニーランドカウントダウンに参加しました。 とてもよかったです。 そこでこの間、同じくカウントダウンに行かれた方・・・ 1.ディズニーランドでしたか?シーでしたか? 2.かつて両方行ったことのある方、ランドとシーはどちらがよかった  ですか? ちなみに、アンケートではないのですが ミラコスタを予約した場合はシーでのカウントダウンに決められてしまうのですか? アンバサダーならランド、とか?

  • 東京ディズニーランド カウントダウン

    東京ディズニーランドのカウントダウンパーティー2009に行きます。 ランドへは10回くらい行ったことがあります。混んでる時も行った事があるのですごいことは知っていますが、カウントダウンはそれ以上だと知りました。カウントダウンパーティーは初めて行きます。関西から31日の朝にバスで出発し、31日の18時ごろ到着予定です。その時点から並びだすとパークに入ってシート引いて座ってパレードを見ることは不可能なのでしょうか? 立ってみることになるのでしょうか?まったく想像がつきません。

  • 東京ディズニーランド カウントダウン

    カウントダウンパーティー2009に初めて行くことになりました。 旅行会社でカウントダウンパスポートを取ってホテルも手配しました。 31日の朝に関西を出発して、31日の18時に到着予定なのですが、それからでも座ってパレードは見ることが出来るのでしょうか?座れなければ立ち見で何時間も待つことになるのでしょうか? あと、防寒の為、すごい荷物になる予定なのですが、通常ランドはキャリーバックは園内持ち込み禁止でロッカーに預けないといけないとのことですが、ロッカーはあいているのでしょうか? ロッカーが空いてなければどうしたらいいのでしょうか? なにぶん初めてで全く想像もつきません。知っている方がいれば教えてください。

  • ディズニーランドかシーか

    7月上旬の娘の一歳の誕生日に、私の両親も呼んでみんなでディズニーランドに行こうと思っています。 ただ、ランドにしようかシーにしようか・・・ ショーが充実したランドか、7月なので暑いかもしれないし室内で遊べるシーにしようか、と迷っています。 子供が生まれてからの初めての旅行なので楽しみでもあるし、不安もあるし・・・ 加えて私の両親がまだシーに入ったことがなく、せっかくの機会だからとも思うと尚更迷ってしまいます。 くだらない質問ですが、乳児を連れて行かれたことがある方、ぜひアドバイスいただけないでしょうか?

  • TDLのカウントダウン

    ホテルが予約出来て今年初めてランドのカウントダウンに行く事になりました。 それで、今いろいろと計画をたてているのですがイマイチどうすればいいのか分からなくて今んとこ31日の午前中には並び始めようかと思っているのですが、それでも遅いんですかねぇ? 何時から並べば確実に前で並ぶ事が出来ますか? それと、カウントダウンパレードはどこで見るのが一番いいですか? お願いしますm(__)m

  • 年末のディズニーランドでの食事について教えてください

    12月30日と31日に2人の子連れ(幼児込み)で出かけます。 大人は私だけです。 カウントダウンは参加せず、通常営業に入園します。 ランチやディナーは予約するだけでも大変そうで、 たぶん到着時刻等々から無理だと思っています。 ランチやディナーでなくても、軽食とか、ワゴンとかで、 何とか食べることはできますか? もしや、こっそりおにぎり持参の方が安全ですか? ガイドブックを見たら「予約できないと飢えます」とあったので、質問させていただきました。 どなたか教えてください。 お願いします。