• ベストアンサー

東大、秋入学制度

おに ぎり(@onigiri2011)の回答

回答No.2

>医学部とか東大京大は仮面浪人の受験生が多数出そうな感じがします。 私はふとそう思いましたが、実際はそうはならないのでしょうか? 仮面はいいんじゃないでしょうか。 今までも一定数いたし、それで大学の構造が破壊されるほどのインパクトもなさそうなので。 むしろ東大はそういうどうでもいいことじゃなく、大局観で言ってますよね。 優秀な外国人留学生はもちろん、日本人生徒が盗られていることからです。 「今」じゃなく、10年後20年後見て言ってます。 実際 南米のエリートに聞いたのですが、向こうのエリート大学ってのは アメリカの大学のことを言って、国内に進む時点で2流になってしまうようです。 韓国、中国の若者も数千人規模でアメリカに進んでますし、日本もそうなってしまうことを 東大は危惧してるように感じます。 僕は 秋入学についてどうこう感じませんが(企業や高校の担当者がめんどくせーから反対する理由はよく分かりますw)、変革は必須だと思いますよ。 ソルボンヌ大やオックスブリッジなど超エリート大でも近年、人気が落ちてきて必死になって純粋科学から実際経済の実学にシフトして来ている(オックスブリッジを蹴ってLSEに進む学生などが増えてます)、彼らも公言しているように、大学規模に関係なく変革は一種の必要作業のようですよ。 中国などは非常に整ってて、完全なセンター1発入試ですけど、じゃあ中国の大学は素晴らしいか? 彼らは優れてるか?って言うと疑問ですよね。 彼らと比較すると日本のようにAOも含めたある程度の多様性ある制度の方が優れていると感じます。

ikuzecia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 秋入試、秋入学は世界に合わせるなら良いと思います。 問題は春入試、秋入学で半年間空白が出ることです。 >それで大学の構造が破壊されるほどのインパクトもなさそうなので。 そうは思いませんね。 たとえば阪大です。 阪大は京大と違って後期入試をします。 しかし定員はわずかです。 しかし後期入学した学生がやはり京大は良いよねと言って 仮面浪人したりし成績が伸び悩みます。 それが結構問題になっているのですよ。 大々的に空白期間を作ると破壊と言えなくとも かなり問題を作ると思います。 阪大と京大でもですよ。これが他の大学になるともっと 拡大すると思います。 医学部に至っては私立なら卒業までに4000万円 国立なら350万円、差額は血税です。 定員が少ない医学部なら破壊的です。 私の周りにも前期第一志望医学部不合格 後期で地方大学医学部を合格した学生は 多かれ少なから仮面浪人を考えます。 春入試、秋入学はそのような学生の背中を押します。

関連するQ&A

  • 東大 公共政策

    東大大学院の公共政策に入るには、かなり学部生が優遇され、他大学受験生はかなり優秀でなければ、、、というようなことも聞かれますが、 省庁に入ってやっていくには、東大に入れなかった場合、 「どのような大学」 ⇒ 東大大学院公共政策であれば有利、あるいは進みやすいのだろうか? x浪人(現在私立に通っているが東大本望の仮面浪人)のため、東大に入るまでにこれからも浪人というわけにも行かず、現在の私立から東大大学院は考えられず、今年もボーダーラインぎりぎり。 友達はもう東大卒業して大蔵省、日銀などに勤めていたり弁護士で活躍している。 地方旧帝大もなんとなく切磋琢磨できるかどうか。自分次第だろうが、大学環境がおっとりしすぎているのも自分が伸びないような気もしている。 (環境のせいにはしたくないが) 東大以外考えられないが、 このまま仮面浪人で私立に通っていてもそろそろ卒業。 旧帝大に通って東大大学院公共政策もあまり気が進まないが。 今、この時期、東大の足きりギリギリの人でもう浪人できないような人はどのような進路を考えているのだろうか。 将来を考えて有利な進路とは。

  • 東大以外の公共政策、

    東大受験を目指したが、足きりでギリギリどうか、というボーダーライン。公共政策をやりたいが、塾に相談すればその学部学科のあるのは旧帝大の答え。 京大はセンターの受験必須科目が東大と違うため受けられないなど考えると、東北、北海道など地方。東大を目指していたものが、わざわざ地方を受けるか?東大のボーダーラインにいて迷っている受験者でしかも現役でない場合、現実にはどのような大学を受験して通っているのだろうか? 早慶なのだろうが、私立はあまり向いていない。関東の横浜、埼玉、千葉になれば、教育に長けているようで、公共政策とも違う。だが、関東のこれらに入って、大学院で公共政策に進むという方法もありだが、生徒がそういう向きでない場合、地方の旧帝大の公共政策であるほうがよいのか。

  • 東大と京大の違い

    ・東大と京大のセンター試験、2次試験での違い。 ・入学してからの生活の違い。 を教えてください! 東大は入学してからも3回生になる時に学部選択があるのでひたすら勉強、京大は入学してからすぐに自分の好きな教科に絞って勉強できる。と聞いた事があるのですが、その辺も詳しく教えてください! よろしくお願いします。

  • 東大入試&入学後について。。。

    東大入試&入学後について。。。 こんにちは。私は東大文一受験を考えている高校生です。 数年間韓国に住んでいて、赤本をみたら韓国語が結構いけそうでした。 英語も割と得意なので英語でもいいのですが、韓国語の方がより高得点を狙えるかな?と思います。 そこでセンターと二次で韓国語を選択しようかどうかと悩んでいるのですが、 どこかで聞いたことには、英語の他の外国語での受験者は入学後その人たちでクラスが構成されるとか?? 私は自分に似た境遇の人だけでなくいろんな人に出会いたいのですが、実際のところどうなのでしょうか? もし英語外の外国語で受験した際に英語での受験と変わってくることがあれば、教えてください。

  • 現役東大理系と二浪東大理系との差別

    一浪仮面浪人で東大の理科一類を受験するのですが、二浪してしまったことで現役東大と比べて劣ってしまう点はありますか? たとえば現役大阪大学と二浪東大では就職どちらがいいですか?

  • 東大理三と慶応医学部について

    東大理三と慶応医学部について。 たまに慶応医学部で、仮面浪人をしてまで東大理三に行く人がいますが、東大理三と慶応医学部はそんなに大きな学力的な差があるのですか?またこの両者に対して京大医学部はどんな立ち位置ですか? わりと悩んでおります。ご回答お願いいたします。

  • 仮面浪人 お言葉下さい!

    私は今 専門学校に通いながら仮面浪人をしています。 志望校は旧帝大のうちの一つです。 両親も承知です! その専門学校は大学に落ちたために入学ギリギリで選びました。 センターや模試などの仮面浪人費用は全てバイト代から出しています。 しかし仮面浪人を決めて勉強を始めたのは10月… 11月は専門学校での試験が1週間に1つ、合計4つの資格試験… 専門学校の友達には仮面浪人してるとは言えないし… バイトも辞めれないし… ダラダラしてしまわないように、受験は今年だけ!今年落ちたら専門学校を卒業する!と決めています… しかし半年でかなりのことを忘れてて勉強が思うように進まず、専門学校の試験もあって、少し疲れてしまいました… お叱りでも、経験談でも、何でもいいので何かお言葉下さい(>_<)

  • 東大と京大で…

    こんにちは。今年大学受験に失敗し、浪人する現高3卒業生です。 1浪するならば東大か京大を狙いたいと思っています。 どちらが自分に合っているのかわからなく、前期日程の後に実際に両方を見に行きそして比較してみました。 あくまでも主観的な要素が大部分ですが、 東大は良く言えば気持ちが引き締まるような雰囲気をしていて、学生も真面目で熱心なように思いました。悪く言えば堅っくるしい感じでした。 一方、京大には良くも悪くも解放感を感じました。やりたいことを見つけて行くならばこの上ないと思いますが、もし特にやりたいこともない状態で行ったとしたらだらだらと時間が過ぎていくように思えました。 とにかく自由でした。 今自分の中ではほぼ京大かなと考えているのですが、 みなさんの知っている 両校の長所、短所、特徴などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 京大のほうが東大より問題難しいのになんで

     大学は早稲田に進みました。国立は全く考えていなかった私大専門です。 長らく疑問だった質問をさせてください。京大と東大の入試問題を比較した 場合、どうみても京大のほうが数倍難しいと思います。それに対して東大って 問題が簡単な気がします。これは受験生時代に赤本を見た印象です。 でも偏差値的には東大のほうが上でしょう。実はこの疑問を数人の国立志望者 に聞いたのですが、今まで的を射た回答を得た記憶がなく、どうしても腑に 落ちないんです。実は浪人時代 力試しのつもりで「京大オープン」を受験して その採点の厳しさに愕然としました。つまり京大のほうが問題も採点もたぶん 厳しいという印象です。この私を納得させてくれる方お待ちしております。 ちなみに「東大と京大とでは求めるタイプが違う」っていうのは全く解りません (ほとんどの人がそういいましたが)

  • 東大ー英語

    東大ー英語 東大を志望校にしています。(理2) 英語がまだできないので困っています。 文法・イオディム等は即ゼミ8をやっていますが、一般的にネクステが一般的だと聞きました。 そこで、質問なのですが ネクステだけでは東大英語は厳しいですか?(文法的視点・熟語的視点から) もし通用しないのならば、どのレベルまでなら通用しますか? 1;旧帝大(東大・京大以外)レベル 2;神戸・東工大・筑波 レベル 3;横国・金沢・農工・岡山 レベル 4;地方国公立 レベル 5;センターレベル のどれかで回答お願いします。