• ベストアンサー

数学の宿題がわかりません(-_-;)

rakugoloveの回答

回答No.2

y=2xに平行な直線の式は傾きは2です。 y=2x+aと仮定します。 この直線が点(7,1)を通るのですから上の式に代入して 1=2×7+a a=1-14 a=-13 答え y=2x-13

asetonn
質問者

お礼

お二人とも本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学を教えてください!

    図で、直線Lの式はy=3/2x、直線mの式はy=1/2x+2である。A、Bはそれぞれ直線L、M上の点で、直線ABはy軸に平行である。また、Cは直線mとy軸との交点である。四角形ACOBが平行四辺形になるとき、点Bの座標を求めなさい。 考え方、答えを教えてください!

  • 新高2の数学の宿題です

    次の条件を満たす放物線の方程式を求めよ。ただし、軸はy軸に平行とする。 頂点が直線y=2x上にあり、2点(-1,-2)、(1,-6)を通る。 よろしくお願いします

  • 数学の問題

    Xの二次関数y=2^x2-8x+6のグラフをG1とする。G1とX軸との交点をA,Bとする。 G1とY軸との交点をCとする。 点CのY座標は(    )である。 直線ACの式はy=(    )である。 点Bを通り直線ACに平行な直線Lの式は、y=(   )である。 二点ABを通り、軸はy軸に平行であり、頂点が直線L上にある放物線G2の式はy=(  )である。 この(   )にはいる答えをわかりやすく教えて下さい。

  • この数学の問題を解いてください

    [1].次の直線の方程式を求めよ 1.2点(-3、-2)、(0、-2)を通る 2..点(-1,2)を通り、直線2x-3y=5に平行 3.点(-1、2)を通り、直線2x-3y=5に垂直 [2]次の直線と点の距離を求めよ 1.5x+12y+26=0,原点 2.3x+4y-5=0,(2,-1) [3]次の直線または点に対して 1.点P(-1,2) ---------------------------------------------------------------- 高校の数学レベル?だと思います 式も兼ねてください 面倒かと思いますがよろしくお願いします

  • 数学わかりません(´・ω・`)

    課題で数学をやっているんですがわかりません(__) (1) 点(-1.2)を通りχ軸に平行な直線 (2) 点(2.3)を通りy軸に平行な直線 (3) 2点A(3.4)B(0.-2)を通る直線 余裕であれば 2直線2x+5y-4と x+y+1=0の交点Pの座標を求めなさい。 点Pを通り傾き2の直線の方程式を求めなさい。 この2つもよろしくおねがいします(__)

  • 数学の交点の問題です。

    空間,xyz内で、xyの平面上に円A:x^2+y^2<=1 さらに、頂点が(0 ,0 ,1)で底がAの円錐Dとする。 z軸と平行かつA領域に属する点(x,y,0)を通る直線 と円錐Dの側面の交わる点をfとすると、fをx,yの式であらわせ。 上記のような問題なのですが、 z軸に平行で点(x,y,0)を通る直線は、 z軸に平行という事は、この直線は、z=0の法線ベクトル(0,0,1)を持ち、 かつ点(x,y,0)を通るという事なので、 0*(x-x)+0*(y-y)+1*(z-0)=0 つまり、z=0が直線なわけで、これと円錐Dの側面の交わる点fをするのですが、 Dの側面の式がわかりません。どのように求めればよいでしょうか?

  • 数学の宿題(削除されてしまったので改良しました)

    前の質問では不明点の説明がなされていなかっため削除されてしまいました。 なので今回は不明点も説明しようと思います。 Iサイコロを2つ振り、大きいほうの目から小さいほうの目を引いた差が1以外になる確率。 この問題は大きいほうの目から小さいほうの目を引いた差が1になる確率を1から引けばいいらしいのですが、式が分からないです。ひとつずつ数えていく方法では21分の16になりました。(合ってるかは分かりませんが(*^ω^A II2直線2x+3y=6とy=x+4とx軸がつくる三角形の面積を求めよ。 これは作図すればできると教えていただいたんですが、作図の仕方がわかりません。 作図の仕方を詳しく教えていただきたいです。 III-2.-1.0.1.2.3の数を1つずつ書いたカードが6枚ある。この6枚のカードをよく切って2枚同時に取り出すとき次の確率をもとめなさい。 (1)2枚のカードに書かれている数の和が負の数であるときの確率 これはまったく式の見当がつきませんでした;; 地道に数えたら15分の4になりました。 IV 直線の方程式を求めなさい  (1)y切片が3で、点(1.1)を通る。 y=ax+bでy切片がbになって傾きがaになると検索したらでてきたんですが、傾きの求め方が分かりません。 (2) 直線2x+y-3=0に平行で点(1.1)を通る。 これはまったく見当がつきませんので、詳しく教えていただけると嬉しいです。 こんな感じなんですが、ちゃんと不明点が書けているでしょうかね?

  • 数学を教えてください

    xy平面上に点P(2,3)とy=2x-4で表される直線Lがある。 (1)点Pを通り直線Lに平行な直線の方程式を求めよ。 (2)点Pを通り直線Lに垂直な直線の方程式を求めよ。 (3)点Pと直線Lの距離を求めよ。 というものです。 答えは (1)y=2x-1 (2)y=-1/2x+4 (3)3/√5 となるみたいです。 やり方を教えてください。

  • 高校数学2の2直線の関係の問題に関する質問です。

    よろしくお願い致します。 点(3,1)を通り、直線2x-5y-1=0に平行な直線の方程式を求めよ。 という問題で、 解答では yー(ー1)=2/5(x-3) すなわち2x-5y-11=0 となっていますが、 yー(ー1)=2/5(x-3) y+1=2/5xー6/5 5y+5=2x-6 で、この時右辺を左辺に持ってくると ー2x+5y+11=0 となるのですが、なぜこの答えではなくて すなわち2x-5y-11=0 となるのでしょうか? 比較となっている式と平行ということで、同様の+-関係にする為に+ーを逆転させる 必要があるということなのでしょうか?

  • 夏休みの宿題でわからない所があります…。

    夏休みの宿題でわからない所があります…。 もう夏休みも開けてしまいましたが(^_^;) ☆2つの放物線 y=x^2 …(1)  y=ax^2 …(2) について (2)が点A(-2,2)を通るとき、次の問いに答えなさい。 (1)aの値を求めなさい  2の座標に代入することは、わかりますが  式の途中でわからなくなっちゃいました^^; (2)点Aを通りy軸に平行な直線と 1の交点をBとするとき、点Bの座標を求めなさい (3)(2)の点Bとy軸について大称な点Cの座標を求めなさい (4)(3)のとき、2点A、Cを通る直線の式を求めなさい (5)(3)のとき、△OACの面積を求めなさい 回答と途中式などの解説をお願いします(ToT)/~~~