• 締切済み

デスクトップPC 背面のUSBポートの意味

SherlockHolmes2の回答

回答No.4

USBポートには、給電されているものと、されていないものの2種類があります。 多分ですが、質問者さんのPCの場合、左側2箇所は、給電されていない為、スタンバイにすると電源が落ちてしまうタイプ。つまり、スタンバイにすると、マウスやキーボードなどを操作しても電気が来てない状態なので、何も操作できない。 で、右側2箇所は給電されているタイプなので、スタンバイにしても常に電気が通っている、電気が通っていればマウスやキーボードで操作できますからね。 参考にならなかったらスミマセン。

関連するQ&A

  • 背面USBポートをケース付属のフロントUSBポートに移す

    質問なんですが、PCケースのフロント部分にUSBポートが3セット(計6ポート)あるのですが、手持ちのMBは背面USBポート3セット(計6ポート)、MB上のUSBコネクタ1箇所という仕様になっています。この背面のUSBポート1セットをケースのUSBポート1セットに振り分けフロントを2セットにしたいのですが、可能でしょうか。ケースのUSBポートは9ピンのコネクタの仕様になっています。

  • 一体型デスクトップPCの背面部にあるUSBポート

    現在、NECのVALUESTAR Nという一体型のデスクトップパソコンを使用しています。昨日購入時にに付属してきた無線のマウスではなく有線のマウスをパソコン背面部のUSBポートに接続して使用していたのですが、いきなりUSB機器を外した時の音がなり背面部のポートが反応しなくなってしまいました。使用していたマウスは接続するとマウス自体が光るものだったのですが、接続しても光らなかったです。色々と個人的に調べてはみたのですが、放電?なども試したりマザーボードの故障か寿命なのでしょうか? パソコンにはあまり詳しくなく、文章も分かりづらいとは思いますがよろしくお願いします。

  • USBポートが使用出来ません。

    NECノートパソコンLaVie L LL550/3です。 背面のUSBポートの内、上段にUSB機器を挿しますと、パソコンが直ぐにシャットダウンしてしまいます。 下段は問題無く使用出来るのですが、故障の前兆なのでしようか? 又、解決方法はメーカー修理しか無いのでしょうか?

  • USBポートが認識しない

    東芝のdynabook RX3/T8 というパソコンを使っているのですが、最近、左右1つずつあるうちの左のUSBポートがUSBを認識しなくなりました。そこで、いつもは右側に入れているマウスを左側に入れてUSBを右側に入れると認識しました。左側のポートが元の通り認識するようにする事は、もう出来ないものなのでしょうか?

  • 背面に8個以上USBポートがついているPCを探しています。

    背面に8個以上USBポートがついているPCを探しています。 いくつか調べて回ったのですが、USBの数が少ないものや不明なものが多く、良いものが見つけられませんでした。 使用用途は業務用です。 PCに求める条件は以下のようになっています。 ・USB2.0(背面8個以上) ・CPU:Core i3程度の物(高価なものは必要ありません) ・OS:WindowsXP この3つの条件が満たされていれば、後は何でも構いません。 予算は10万です。 合致するものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • L-03FでPCの特定のポートに差すと接続できない

    ■ご利用機種:L-03F ■使用PC OS:Windows7 機種:Panasonic/CF-SX3 ■症状 PC右側のUSB2.0ポート(1か所)に L-03Fを差すと認識はされるが「接続中です」のまま フリーズしてしまいます。 PC左側のUSB3.0ポート(2か所)に差し替えると 接続成功を確認しています。 PC右側のUSB2.0ポートにUSBマウスやUSBメモリを 差すと正常動作します。 PCを初期化して改善するものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • デスクトップのUSBポートについて

    デスクトップをスリープ状態にしているときに誤ってブレーカーを落としてしまい、 デスクトップの電源を入れなおすと以下のような見慣れた画面がでてきました。 「前の場所からシステムを再開しようとして失敗しました。もう一度再開しますか?」 システムの再開を続ける 復元データを削除してシステムブートメニューに進む と出てきたので選択肢を選んでパソコンを復帰させようとしたのですが、 キーボードがいうことをきいてくれません。 あれ?と思ってデスクトップ本体の前後すべてのUSBポートにつないだのですが全く動いてくれないです。 USBポートがやられたのかと思ったので、スマートフォンをUSB経由で充電してみたのですが、 充電をすることは出来ました。 しかし、キーボードやマウスはおろかUSBハブすら認識してくれません。 どなたか考えられる原因を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • USBマウスが動かない!

    USBマウスが突然動かなくなりました。 使用環境 【PC】FMV DESKPOWER C4/66L 【OS】WindowsXP Pro sp2 【マウス】ELECOM M-BG2URSV このPCのUSBポートは全部で4箇所です。 PC本体の前面に1箇所、ディスプレイに2箇所、キーボードに1箇所。 今朝までは問題なく動いており ・PC本体の前面はデジカメなどいろいろ(通常は未使用) ・ディスプレイのUSBポートにはキーボードとMOドライブ ・キーボードのUSBポートにはボール式マウス という状態でした。 光学式マウスが手に入ったのでそれと交換しようと思い、 既存のボール式マウスが接続されているキーボードの USBポートに接続したのですが認識されませんでした。 そこで本体前面のUSBポートにさしたところ認識もされ正常に 動きました。 せっかくなのでゴチャゴチャしていたケーブルをスッキリ させるためにディスプレイに接続されていたキーボードと MOドライブの接続位置を交換したところで、キーボードと マウスが全く反応しなくなりました。 MOドライブは正常に認識されていました。 そこで、デバイスマネージャーのUSBコントローラーを削除し 再起動させました。 キーボードは正常に動きます。 マウスは認識されていますが全く動きません。 光学式の方は赤く光っています。 一体何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBポートの不具合について

    以前からUSBのキーボードとマウスが度々繋がらなくなる事があったのですが 最近ウォークマンやハードディスク等の機器を繋ぐとPCがフリーズし、完全に動かなくなる状態になります。 OSはXPのホームでSP3です。 デスクトップで、知人にお願いして作ってもらったPCでメーカ等のサポートはありません。 ・PC本体の背面側USBポートが2つありますが、どちらも同じ症状です。 ・前面のUSBポートは配線してなかったので、空けて繋いで見ましたが、同じ状態です。 ・ドライバの更新、削除して入れ直しは改善無し。 どちらものポートも通電はしているようで、認識した時の音なんかもでますが 動作する時としない時があります。 最初は接続中に瞬断する程度でしたが 最近叙々に悪化しており、認識じたいしない率がかなり高いです。 若干諦めムードなんですが、他に何か出来る事があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • USB2.0のポートが見つかりません。

    fujitsuさんのノートパソコン、LIFEBOOK AH42/H Windows7を使用しております。右側にマウスのUSBがあり、左に3つ、3.0のポート(青のもの)と、台形のポートがひとつあります。 プリンタを2.0のアダプタで3.0に繋ぐとPCが消えてしまいました。(機械のことは本当に分からず、2.0や3.0の違いを知らず、やってしまいました) PCは無事なのですが、プリンタを買い替えるため、このPCときちんとつなげられるものを探しています。 キャノンさんに3.0対応のものがあるかお尋ねすると、「2.0対応のものしかないし、あなたのPCにも2.0のポートがあるはずです。」といただきました。 ポートの中身が青のものと、台形のものしかないので、USB2.0はない、と思いこんでおりましたが、もしかすると、マウスを繋げているポートが2.0なのでしょうか? そうでなければ、2.0のポートはどこにあるでしょうか? それ以外にも、3.0に2.0がつなげられる専用のアダプタなどご存じであれば、教えてください。 私はふつうの学生で、詳しいことはわからないので、小さなことかもしれませんが、質問させていただきました。新学期に使いますので、困っております。 よろしくおねがいいたします。