• 締切済み

アンインストールしたプリインストールの復活

アンドロイド端末Galaxy S(初代)でプリインストールされているTALKというアプリをroot権限を取得した際にアンイストールしてしまったんですが最近、できれば使いたい事情ができたので再インストールしたいのですが どこかのサイトで再インストールできないでしょうか? 知ってる方いましたら宜しくお願いいたします ちなみにバックアップはたぶんとっていません。

みんなの回答

  • Landw
  • ベストアンサー率62% (25/40)
回答No.1

責任は持てませんが・・・・単純に talk.apk で検索すると落ちてます。 バージョン違い、本物かどうか、法的にどうかなど・・・色々と心配な事はありますが。 設定 - セキュリティ - 提供元不明のアプリにチェックが入っていれば、ESファイルエクスプローラー等でインストール出来ると思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレインストールの不要アプリ、削除しても復活する…

    docomoのandroidを使っています。 プレインストールされた不要アプリをアンインストールし、 メモリの空き容量を確保したいのですが、 アンインストールしても、勝手に再インストールされるために困っています。 具体的なアプリの例は、 BeeTV, BOOKストア2Dfact, 取扱説明書, Google+ などです。 これらのアプリを完全にアンインストールできる方法について、 ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いたします。

  • swype日本語版をインストールしたい

    GALAXY S2 LTEにはプリインストールされている様ですが、 他機種にはandroidマーケット用に配布されていないのでしょうか? 私は、docomoのRegza Phone(T-01C)と、Galaxy Tab(初期型)を持っているのですが、 これらの端末にはインストールが出来ないのでしょうか? androidマーケットで、いくら探しても『Swype』が見つかりません。 Swypeに詳しい方、教えてください。

  • 標準ブラウザをアンインストールしたい

    アンドロイドにプリインストールしてある標準ブラウザをアンインストールしたいです。ドーすれば良いですか? 少し調べてみました。一般アプリとは違い、標準ブラウザは基幹アプリ扱いで、保護されているんだそうです。アンインストールするとなると、この保護を破るんですが、root化をなる事をするそうです。あちこちの掲示板にroot化root化と書いてあるのですが、root化という用語だけで具体的方法が謎です。 スーパーユーザーみたいな権限をもったIDで、何処かの保護のかかったフォルダーにアクセスして、その中に標準ブラウザの実行ファイルが入っているから、それを削除するんでしょうか?このスーパーユーザーのIDとパスワードは建前上秘密なんでしょうけど、情報化社会ですから、漏れてインターネットで知れ渡っているのかしら? そもそも、標準ブラウザをアンインストールするのに何故こんなハイレベルな操作が必要なんでしょう?ウエブブラウザは標準ブラウザの他に、クローム、オペラ、ドルフィンなど沢山あります。標準ブラウザが唯一のブラウザなら基幹アプリと言えますが、代わりは幾らでもある状況ですから、標準ブラウザなんてゴミアプリです。目立つ所にアンインストールボタンを表示させて、タップすれば消えてしまえば良いのでは? というより、アンドロイドはグーグル製のOSだから、クロームのアンインストールにスーパーユーザーの権限を課して保護すれば良いのでは?クロームはグーグル製のブラウザです。標準ブラウザを保護する理由は何だろう?クロームのアンインストールは簡単で、この差は何だろう? 電話アプリも消したいです。通話に私はスカイプを使っていて、プリインストールの電話アプリはゴミアプリです。ただ、救急車呼ぶときなどに電話アプリ使うから、アンインストールに厳しい権限を課しているのなら、まー納得できます。

  • アプリのアンインストールについてゴミ残る?

    Androidアプリを色々インストールして試したいですが、Windows PCのようにアンイストールしてもシステムファイルやフォルダにゴミを残しますでしょうか?

  • スマホにおけるroot権限

    AndroidやiPhoneといったスマホにおいて、デフォルトでは所有者に対しroot権限が与えられていませんよね。 そしてroot権限を取得しようとすると、root化や脱獄と言われ、違法ではないけれどやましいことみたいな風潮があるように思います。某有名ソシャゲーはroot化した端末では実行できないという超劣化を遂げました。 そりゃ一部の情弱が重要な設定をムチャクチャにした結果壊す可能性はありますが、そうでなくちゃんとした理解・知識の上でカスタマイズしたい人も居るはずです。 当然のことながらパソコンではrootやadministratorといった権限は使えますが、スマホだって一種のLinux端末なんですから、借り物ならまだしも、購入した端末のroot権限が行使できないというのはおかしな話だとおもうのですがどうでしょう。 ユーザーのアクセスできる範囲を制限しておきながら、ムダなアプリを初期搭載してしかもそれはrootでないと消せないとか、それを当たり前に思って文句言わない情弱も情弱ですが、それに漬け込むメーカーもメーカーです。

  • Yahoo! JAPAN Android4.04

    Android4.04を使用しています。端末が古いので、Yahoo! JAPAN アプリの 過去のバージョンを取得できるサイトをお教え願います。 検索しましたら、下記記事は見つかりました。 よろしくお願いします。 Android 4.0以下のOSをご利用の場合 Android 4.0以下はサポートを終了し、今後Yahoo! JAPANアプリを最新版へアップデートいただけなくなります。 アプリのご利用は可能ですが、今後新しく提供する機能をご利用いただけません。 また、あらたにYahoo! JAPANアプリをインストールいただくこともできなくなります。 ※過去にYahoo! JAPANアプリをご利用いただいておりアンイストールされた場合も、Android 4.0以下の端末は再度インストールいただけなくなります。 端末などの事情によりOSのアップデートができない場合は、大変恐れ入りますがブラウザー版のYahoo! JAPANをご利用ください。 引き続きYahoo! JAPANアプリをどうぞよろしくお願いいたします。 Android版Yahoo! JAPANアプリへのご意見、ご要望はこちらから。

  • GALAXY Sのアプリについて

    Android端末GALAXY Sを使っています。スリープを待たずにポケットに入れたりすると、間違って何かのアプリが起動していたりします。ボタン一つで即スリープするアプリはないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アンインストール

    xperia acroなんですが 初代のxperiaと同じくらいに アプリをインストールしていますが すぐに"空き容量低下"とでます。 SDカード8G使用で確かに 写真は以前より日に日に増えては いますが、、、 携帯の空き容量が低下してますとの ことなのでSDカードの問題では ないとは思ってるのですが、 そこでプリインストールされてる アプリ(例えばmixiやFMラジオ等)の アンインストールは 出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Google Playについて

    ガラケーからスマホへの機種変を考えています。 基本的には早くて使いやすければといくつか候補を挙げていますが、一つだけ使ってみたいアプリがあります。 GALAXY対応の「netpeople:a」というアプリで春モデルにはプリインストールされているものですが、Google Playにandroid2,2以上対応として同じ物が出ています。 そこで質問なのですが、Google PlayでDLできるアプリは、androidのバージョンをクリアしていればどの端末でも使用できるものなのでしょうか? これがわからなくてGALAXYかXperiaかで迷っています・・。

  • アンドロイドのプリインストールに関して

    現在、アンドロイドのアプリを作成しております。 そのアプリをアンドロイド端末にプリンストールをして販促をすることを考えております。 しかしそこで疑問があります。プリインストールしたアプリの更新通知はなされるのでしょうか?? 参考に進めているサイトは下記です。 http://nbrt.sakura.ne.jp/zino/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8C%96%E6%96%B9%E6%B3%95 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhone13を使ってのボイスメモからの文字起こしについて効率化を図りたい
  • 文字起こしアプリの選び方や実用性について詳細を知りたい
  • 1対1の会話を文字起こしする際に話者を認識できるアプリがあるか知りたい
回答を見る