• 締切済み

熱が完全に下がるまで待つべきでしょうか?

tsuki11の回答

  • tsuki11
  • ベストアンサー率50% (43/86)
回答No.3

35.6度というのは、寝起きの体温ですよね? 顔を洗ったり活動した後にその体温だったら、低すぎですよ。 寝起き35.6度なら、家を出る前くらいに36.7度というのは toy212さんにとっては ごく僅かに高いかもしれませんが、 正常値内と思っていいでしょう。 ↓平熱や体温の測り方等について http://www.terumo-taion.jp/terumo/report/03_2.html 風邪についてですが 本人がつらくなく、人に移す可能性が低いなら (咳がひどいとか、鼻水がよく出るとかでないなら) 昼間は少しなら活動していいと思います。 もちろん休息するのが一番ですが 課題程度なら大丈夫かと。 体力を消耗するような行動は避けて (自転車はやめましょう^^; バス等を利用出来ませんか?) 少しでもだるさを感じたら、すぐ帰宅すること。 夜になるとまた発熱する可能性もあるので 早めに入浴し、早めに就寝を。 もし夜も発熱がなければ、 徐々に普段の生活に戻して大丈夫です。 あまりに痩せた人だと、体力がないので免疫力も落ちやすいですが 心配して悶々としているよりは 少し気分転換程度に、大学や図書館に行くなどした方がいいかも。 病は気から、とはよく言ったもので 悶々と考えこんでいると、免疫力は余計に下がってしまいます。 (ちなみにウイルスは飲み薬でも殺せません。 殺せるのは細菌だけです。 風邪のウイルスは1週間程度で自滅しますので、 それまで体力を温存し、二次感染を防ぎましょう) 栄養面では、ビタミンB・Cを。 果物を食べるなら、バナナがオススメです。 http://www.higashi-urawa-naika-geka.com/c_5.html あとは玄米がゆですが、食物繊維が多いので おなかがゆるい時は控えたほうがいいと思います。 消化しやすい物を選んで下さい。 (卵は栄養価も高いので○)

toy212
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日一日は平熱でしたが、結局学校は行かなかったです(^_^;) 起き上がる前に計った体温が35度台ですよ。以前産婦人科にかかってた時に毎日朝起き上がる前に基礎体温計るようにしていて、その時も35.5~36.3度くらいでしたから、平熱だと思ったわけです。活動すればそりゃ上がりますよね、1度も変わるんですねぇ 今は咳も鼻水もだるさもなく熱でウイルス死んだかと思ってましたが、二次感染なんてのもあるんですね、十分な栄養と睡眠をとるように心がけます!

関連するQ&A

  • 熱が頻繁に出ます

    17歳の女です。 先月、37~38℃程度の熱が頻繁にでました。 3回ほど発熱したと思います。 この間は11/27に発熱、おととい(12/1)になって平熱まで戻りました。 このときは平熱に戻るまで長かったのですが、 いつもは2日、3日経つと元に戻ります。 鼻水も、喉の痛みもないので風邪ではないと思います。 ただ、だるさと眩暈がありました。 昨日も熱を出してしまい、学校を休んで、しばらく寝ていました。 そして今にいたるわけですが、頭痛が少しつらく眠れません。 発熱することが多くなったのは今年になってからなんですが、 特に気にしていませんでした。 ただ今回がきっかけで、少し不安になりました。 熱がこんなに出てしまうのは、病気でしょうか。 それとも何か、気持ちの問題でしょうか。

  • 風邪をひいてもいつも熱がありませんがどうしてでしょうか。

    風邪をひいてもいつも熱がありませんがどうしてでしょうか。 風邪をひいた時は関節の痛み、のどの痛み、鼻水、タン、寒気、だるさ 風邪の症状ですが、いつも熱がも36度前後です。熱が出ません。平熱は35度台です。 体が熱を出して風邪の菌をやっつけるという反応を出すと思うのですが熱がいつもありません。 何か問題があるのでしょうか?抵抗力がなくなっているのでしょうか?それとも違う何か持病があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 子供の熱

    こんにちは。 2歳半の子供の事ですが、最近よく熱を出します。 先日39.5℃近くあったので病院に連れて行ったら夏風邪だと言われました。 翌日はまだ38℃くらいあったのですが、様子としては熱以外に風邪の症状(咳・鼻水・・)などはなく、 食欲もいつもどおりで元気もありました。 2,3日経ち平熱に戻ったのですが、今日また38.5℃近くの熱があります。 いたって元気なのですが・・・。 もう病院は行かなくてもいいでしょうか・・? また、こんなに熱があっても元気なのは何故なんでしょう・・? よろしくお願いいたします。

  • 熱が出ない風邪てあるの?

    昨日の晩から頭痛、鼻水、喉の痛みがあります。 体温測っても36・4ぐらいです(平熱35・5ぐらい)。 昨日は、風邪をひいてる友達と専門学校の文化祭に行ったり、一緒に学校に行っていました。 これはうつったてことになるんでしょうか?友達からうつしてごめんてメールが来るんですが・・・。 私は家帰っても手洗いしないでいます。 今日は本間にかは分からないですが、咳もたまに出てきました。 熱のない風邪て存在するのですか? もともと何かのアレルギーはもっています(検査嫌いなので検査はしていません)

  • 1歳5か月の孫の熱が下がらない

    アドバイスをお願いします。1歳5か月の女の孫なのですが 風邪をひいたんだと思いますが1か月位前鼻水をたらしてたのですが1週間位前から鼻水は無くなったのですが熱が出るようになり37度から39度の間を上下します。平熱に戻りません。 食欲は普通で動作もいつも通りで本人はあまり苦で無いようです。 先生は保育園に通園して1ヵ月なので環境の変化でストレスから来ているのではとの診断です。こう言うことって有るのでしょうか。熱が下がらないので心配です。だれか教えて下さい。

  • 頭痛・寒気・だるさがあるのに熱がない?

    重く締めつけられるような頭痛がここ2、3日続いていました。なんとなく体もだるく、鼻水が出ます。寒気もあったりして、いかにも「熱ありそう~」という感じになるのですが、計ってみると平常時より低いのです(大体36度位、平熱は37度近いです)。これは一体なんなのでしょう。風邪なのでしょうか。また対処法などご存じでしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 右耳のリンパ節が腫れていて、熱がある。

    いつも肩こりするとリンパ節がはれるみたいです。 今日も右側だけいつもの所がハレているのですが、 いつもハレない、ちょっと耳側のところもはれています。 ねんのため熱を測ってみたところ37.4度でした。 私は熱が高いほうで、平熱でも37.0度位になることがあるのですが、 ちょっと高いですよね。 鼻と喉は痛いですが、鼻炎もあります。 これって風邪なんでしょうか? 風邪で右側だけハレることってあるんでしょうか? 変な病気だったらどうしよう。 病院に行ったほうが良いですか? でも今日日曜だし…

  • 微妙な熱 けど 試験前

    2、3日後に大事な試験を控えているのですが、微妙な熱が続いて困っています。(平熱は36.6~8℃と比較的高めです。) 3日くらい前に熱を測ったらちょっと微熱の37.0℃くらいで、それから1日の間で37.2~7℃と高くなったり平熱に戻ったりと繰り返しています。しかもちゃんとワキにしっかりと挟んで図っているのに、37.4度だった体温が10分後には36.7度くらいだったたり、特に頭痛も鼻水もせきもないのですが、ただぼぉっとしてないか?といわれると「してるような気もするけど普通のような気もする」というかなりかなり微妙な症状です(思い込みかもしれません) 自分にとっては人生を左右する大事な試験なだけにプレッシャーがものすごく、性格も心配性なので精神的なものかな?と思いつつも、実を言うとこれは風邪で当日に高熱がでてはしまわないかという不安があります。 こんな状況なのですが、質問が2点あります。 1.風邪の前兆があるっぽい場合に極力風邪にならないする方法or気をつけるべき点はありますか? 2.万が熱が当日に出てしまった場合、一時しのぎで熱を下げる方法はありますか? アドバイスください。

  • 7ヶ月時の突然の熱

    7ヶ月の女の子がいます。 先週21日の夜中(正確には22日)に突然39度5分の熱がでました。 翌朝熱を測ったときは7度台に戻っていましたが 念のために病院に連れて行きました。 初めての発熱ということで突発ではないか?とのことでしたが、熱も続かず、昨日日曜日にはすっかり平熱にもどり今日も平熱です。 発疹もでないまま、咳や鼻水もありません。 他に症状はというと、土曜の午前中に車から降りてからしばらくして、吐きました。(黄色い) それからは吐いてません。そのときも病院に連れて行きましたが、吐き止めの座薬をもらっただけでした。 風邪や突発ならなんとなく納得できるのですが、 赤ちゃんの突然の高熱だけっていうのもあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • いつも、悪寒はするのに熱は上がらない状態が続きます

    私は秋~冬にかけて、ほぼずっと風邪のような状態が続きます。 いっそ発熱してくれたら、ちょっと寝込んで汗をいっぱいかいて治るかなと思うのですが いつもいつも、熱っぽいだけで実際に発熱は無くて シーズンが終わるまでダラダラと風邪っぽい状態が続きます。 症状としては、悪寒(冷え)・くしゃみ・鼻水・軽い喉の痛みと、たまに頭痛です。 常に頭が熱っぽく感じるのですが、測ってみると上がっておらず、平熱(35.7度あたり)のままです。 総合感冒薬を1回飲むと、2~3日は調子がいいですが、気づくと元通りです。 ちなみに、夏もエアコンにあたりすぎるとこんな感じなので ほぼ1年中風邪をひいているような気がします。 私のような症状の人はいますか?どのようにしたら改善できるのでしょうか。