• ベストアンサー

NEXUS7の言語(日本語)選択

infinite92の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

最初に言語を選択する際に日本語を選択可能です。 下方向にスクロールすると日本語があるはずですが、3つくらいしか候補が表示されていない為に日本語に変更できないと誤解されてしまったのだと思います。 セットアップ以外でも設定から言語を変更できます。 画面下に7つアイコンが並んでいるはず。 その真ん中に円の中に点が並んでいるアイコンがあります。 それを選択すると複数のアイコンが整列したような画面になるはずです。 そこから「Settings」→「Language & input」を選択し「Language」を日本語に変更します。 これで日本語化されるはずです。

uretomo
質問者

お礼

ご丁寧に教えてくださり、有難うございました。 すぐに日本語になりました。 これから少しずつ慣れていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 日本語からスイッチしやすい言語って?

    日本語を普段話していて、スイッチしやすい言語とそうでない言語ってあるでしょうか? 仮の例です。 英語はいろいろ違うからしにくい スペイン語は普段使っている音に似ているからしやすい 中国語は漢字の部分が似ているからしやすい 朝鮮韓国語は文法が似ているからしやすい もしくは反対に違うからしやすい、似ているからしにくいなど どうなのでしょう?

  • 日本語やヨーロッパ言語の言語距離

    http://developer.cybozu.co.jp/akky/2014/01/european-languages-lexical-distance-chart/ (ヨーロッパのそれぞれの言語はどれぐらい似ているのか、の図) を見つけました。 1.日本語と近いといわれる言語(韓国語や中国語)ってこれからすれば、どれくらいなんでしょう? 2.またスペイン語やフランス語やイタリア語って英語と何かよりも近い言語が多くて、一つわかれば他の言語にも有利になるので、学ぶことはそれも含むことになるのでしょうか?(ポルトガル語など4言語で7億6千万人くらい?) 私の感想では、スペイン語フランス語イタリア語くらいである程度似てくるというイメージですが。他のグループはよくいわれる方言感覚くらい?でしょうか? (よく似た例がドイツ語とオランダ語、スウェーデン語など北欧語、ポーランド語とチェコ語などのグループなど)

  • 海外で購入したパソコンの日本語入力

    現在英国に在住しており、英国でネットブックを購入しました。店頭で店員に「日本語入力はできるのか?」と確認し、その場で実演してもらい、安心して購入したのですが・・・・ 家に帰って試してみると、日本語を読むことはできるのですが、入力ができません。 言語選択はJP(日本語)となっているのですが、Aのボタンを押してもaとしか表示されません。 日本のPCだと半角/全角のボタンで切り替えができますが、こちらのキーボードにはそのようなボタンは見当たりません。 どこのボタンで切り替えをしたら良いのか、どなたかわかる方がいたら教えてください。

  • 日本語と比較する言語

    もともと比較言語学といえば、対照言語学とともに英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ラテン語、ギリシャ語など似た言語で、同じ語族なのはどれでどのように分岐して、またどの部分が似ていてどの部分が違うという学問で欧米ですすんでいると思います。 日本語は孤立語説があり、あるいはアルタイ諸語説、オーストロネシア語説などもあったり、中国語からの影響などもありますね。 日本で主に英語との比較、方言について、他時々韓国語との比較もありますね。 ただ孤立語説だろうとされても、あまり遠い言語と比較しても違う部分ばかりで変数が多いと結論が出しにくいでしょうし。方言や韓国語だけ扱ってもそれぞれ、個別の話です。 もし日本語と比較して、意味があるとすればどの言語になるでしょう?

  • スマホ、日本語入力方法

    米国で買ったSamsung illusionというスマホです。アンドロイドです。 日本語の入力(ローマ字入力)をしたいのですが、Settingの「Language & Keyboard」の中を探すと、インプット方法として「Swype」と「Samsung keypad」がありますが、どちらも5カ国ほどの選択肢があるあけで、その中に日本語が選択肢にありません。 ネット上で英語で探しても、スペイン語などもともと選択肢のある言語の設定方法が示されているだけで、その他の言語の設定方法が見つけられません。 海外のスマホのことで恐縮ですが、どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • iPod nanoの言語を日本語にしたい

    iPod nanoを昨日買いました。 表記がよくわからない言語なので日本語にしたいのですが、どうすればよいですか? Setting→Languageを選べばよいということはわかったのですが、そもそもsettingがどこにあるかわかりません。 メインメニューは上から Musik Videos Fotos Podcast Extras Einstellungen Zufallige Tilel Sie Horen となっています。 よろしくお願いします。

  • NEXUS7-32G 日本語英語切替

    先日初めてタブレット端末を購入しました。 NEXUS7-32G です。 キーボード付きが魅力で購入したのですが、 テキスト入力中に、英語⇔日本語の切替方が分かりません。 設定で切り替える事は出来るのですが、 テキスト入力中に切り替える方法を教えて下さい。 何かソフトを入れないとだめですか。

  • 他の言語と汎用性が高い言語は、ラテン語?

    ヨーロッパ各国の言語の語源はラテン語なのでラテン語が話せれば他の言語も大体は通じると聞いたことがあります。 私は、「英語、フランス語、スペイン語、中国語」を主に覚えたいのですが一番互換性の高い言語は何に当たるのでしょうか。 また、この言語を覚えれば他の言語とも似ているので通じやすいというもので一番汎用性が高い言語があればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • android&IPhoneでの日本語表示

    オーストラリアに留学するのですが、その際にGalaxy nexusかIPhone4Sを購入しようと思っています。 androidに関してはどの国で発売されている機種でも日本語、英語、スペイン語などの多言語が最初から入っていて設定で変更できると聞いたのですが本当でしょうか? そして、それはIPhoneであっても同様の事ができるのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 学ぶべき言語

    こんにちわ^^ 私は今、大学で英語とフランス語を勉強しています。 来年度、また新しい言語を学ぼうと思っているので すが、どの言語にしようか迷っています。 スペイン語かドイツ語にしようと思っています。 スペイン語は友達がすごく難しいと言っていまし た。(フランス語をそこまで難しいとは思いませ んでした)ドイツ語は英語史を勉強したので興味 を持ちました。 いろんな国の人とふれあいたい、というのが私の 夢なのですが、私はどちらを専攻すべきだと思い ますか?言語に関する情報でも構わないので、ど うぞよろしくお願いします。