• ベストアンサー

モノクロ効果をその場で見れるデジカメはありますか。

事後処理などでなく、撮ったその場でモノクロ画面として見ることができるコンパクトデジタルカメラはないでしょうか。なければ一眼レフタイプで教えてください。予算は6万円以下では無理でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

コンパクトデジでも、モノクロ効果が設定できない機種の方が少ないんじゃないかな? 勿論、モノクロ効果に設定すると、撮影前のライブビュー段階から、その効果の確認は可能です。 また、機種によりセピア調であったりアートフィルターがあったり、珍しいところでは、特定の色のみを残すワンポイントカラー機能があるカメラもあります。 ただ、コンパクトデジでは、後でカラーで撮っておいたら良かったと思っても、カラーに戻す事は不可能。 その点、一眼レフだと、RAW+JPEG記録も可能ですから、カラーに復元する事もできたり、効果を変更する事も可能。 フィルター機能も、コンパクトデジのお遊び機能でなく、Y2・O2・R2のように、モノクロ時代のような本格的なフィルター機能が使えます。 まずは、欲しいカメラの使用説明書をダウンロードすると、どのようなモノクロ効果が可能か調べる事ができますよ。

BC348
質問者

お礼

>モノクロ効果に設定すると、撮影前のライブビュー段階から、その効果の確認は可能・・・・ 私の使い方に向いているようです。 現在、家電量販店からカタログをたくさん集めてきて検討しているところです。 いろいろとヒントになるご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

> 事後処理などでなく、撮ったその場でモノクロ画面として見ることができるコンパクトデジタルカメラはないでしょうか。 ・現行、おそらく全てのデジカメに装備されている機能だと思います。 ただ、階調性が悪く、フィルム時代の「印象的な」「美しい」モノクロ写真とは、かけ離れるコンパクトデジタルカメラも多数あります。 ・予算内でのオススメ機種 富士フイルムのコンパクトデジタルカメラ(上位機種)は、フイルムメーカーのプライドでしょうか。 以前よりフイルムシミュレーション機能が搭載されています。 特に、高級コンパクト機「X Series FUJIFILM X10」のモノクロ撮影機能は充実しています。 特に階調性(滑らかなグラデーション)が良く、フィルム時代の多彩なモノクロ用フィルター効果のシミュレーションも可能です。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/features/page_04.html http://kakaku.com/item/K0000295234/

BC348
質問者

お礼

モノクロ効果機能といっても、階調性の面からも見当が必要なんですね。単純に考えていました。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

OLYMPUS E-PL3ではボディ内画像処理でモノクロ画像に変換・保存することができます。アートフィルターで単純なモノクロ以外にも幾つかあります。 E-PL3は今ならWレンズキットが6万円くらいで買えると思いますよ。 他のモデルでもモノクロフィルター・変換が可能なものはコンパクトタイプでも結構あるはずです。 ただし、多彩なモノクロ変換をしたいとなると、やはりPhotoshopなどのパソコン用ソフトが必須となります。

BC348
質問者

お礼

本格的にはやはりパソコン用ソフト併用になるんですね。具体的な情報をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

あり過ぎて紹介しきれません・・・

BC348
質問者

お礼

ほんとですね。勉強してませんでした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

今のカメラなら、モノクロモードくらいはあると思いますが。

BC348
質問者

お礼

近年デジカメを買い替えないうちにすっかり様変わりの感じですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マニュアル撮影でモノクロ写真を撮るには、どのデジカメがいいでしょうか?

    デジタルカメラ(コンパクトでも一眼でもOK)でモノクロ写真を撮りたいのですが、どのカメラがいいか推薦して下さい。 最初カラーで撮影して、後でPCを使いソフトウェアで処理することも可能ですが、私は最初からモノクロで撮りたいと思っています。それも最初から色付フィルター(黄色やオレンジ等)を使ってコントラストをつけながらマニュアル撮影(絞り優先)での撮影を考えています。 ご理解いただける方は、ご投稿をよろしくお願いいたします。

  • お奨めのデジカメ

    価格コムでデジタルカメラを見ていると、一眼レフタイプのデジカメがありました。 これは普通の形のデジカメと何がちがうのでしょう? オリンパスのデジカメで安くてデジカメの一眼レフがありました。このカメラのように一眼レフタイプで予算4万以下で趣味程度に使うものでお奨めを教えてください。 また、普通の形のデジカメと一眼レフタイプのデジカメのそれぞれメリットデメリットも教えてください。 http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/sp500uz/

  • デジカメのモノクロモード

    質問です。 デジタルカメラのモノクロモードで撮影した画像は、カラー撮影したものを画像処理ソフトでグレースケールに変換した画像と何か違いはあるのでしょうか。

  • デジカメの選び方について

    デジカメの購入を考えています。 ●動物園の動物を撮るために、ズームしてもきれい。 ●料理・人物・風景・その他など旅行先の記念撮影。 ●動物などの生き物や、動くものを撮るために、高速で瞬間的な写真撮影。 ●暗いところでもきれいに写る。 ●タッチパネル画面。 ●OLYMPUS PEN mini E-PM1のような白の本体に黒のレンズといったデザイン。 予算は~¥22000です。 本当は1万円以下だったり、安ければ安いほどいいのですが、 長く使うつもりなので、良いものが欲しくて、 なんとなく2万円弱までに設定しました。 まず、デジタル一眼レフ、マイクロ一眼、ミラーレス一眼、コンパクトデジタルカメラなどたくさん種類があるらしいです。 一眼レフというのはよく分かりませんが、コンパクトデジタルカメラよりきれいに写るそうです。 でも何だったか、バッテリーの持ちが悪いという情報も得ました。 レンズの交換とか、専門的っぽいです。 総じてカメラはCanonの人気が高いらしいです。 ですが、IXYとかPowerShotだとかまたいろんな種類がありました。 質問をまとめると、 (1)一眼レフというデジカメかコンパクトデジタルカメラのどちらを買ったらいいのか (2)上記の希望項目が当てはまるおススメのカメラを教えてほしい(最悪、デザイン面は省いてもいいです) ということです。 なってない文章ですみません。 ですが本当にわからなくて困っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフのようにズームしてもきれいに撮れるデジカメ

    一眼レフのように超ズームしても超きれいに写真が撮れるコンパクトデジタルカメラを、探しています。私は学生なんでなるべく一万円以下がいいです(笑)せめて二万以内で、 *とにかく一眼レフみたいなコンパクトデジタルカメラを探しています。 よろしくおねがいします

  • 高画質のデジカメ

    デジカメの購入を考えていますが、500万画素以上の高画質のものを希望しています。 デジカメというと高画素の物でもレンズの小さいコンパクトカメラスタイルのものが多いように見受けられるのですが、一眼レフタイプのような大型レンズのものに比べて画質で劣ることはないのでしょうか? フィルムカメラのイメージでどうもレンズの小さいコンパクトカメラスタイルのは、画質が劣るように思われ、画素数の多さと矛盾してるように思えてならないのですが。 それともうひとつ、デジカメとフィルムカメラが一体になった機種ってないでしょうか。1台でフィルムにも撮影でき、デジタルメディアにも撮影できる。

  • デジカメの購入でなやんでいます

    デジカメの購入でなやんでいます。 いまサイバーショット500万画素を 所有していますが最近出ている800万画素の カメラを考えているのですが例えばコンパクト タイプの800万画素と一眼レフタイプ800万画素では 画素数は同じですが一眼レフタイプの方が良いと聞いたのですがホントにそうなのか. もしそうだとしたらなぜなのか知りたいのですが

  • コンパクトデジカメでモノクロも撮れる物がほしいのですが

    コンパクトデジカメでモノクロでも撮影できるものがほしいのですが、どのようなものがあるのか分かりません。 初売りでペンタックスオプティオE60が一万円代で広告に載っていたので、これがモノクロも撮影可能ならば購入したいと思っていたのですが、私の調べたところモノクロは撮影不可のように見えました。(ペンタックスHPで調べたのですが私の勘違いでしょうか) 普段はキャノンのキスデジやネガ一眼レフを使っていたのですが気軽に毎日持ち歩ける重さで、ある程度のものを探しているのですが、肝心なのがモノクロも撮りたいと思っているということで困っています。 どなたかモノクロも撮れてあまり高価ではないコンパクトデジカメをご存知でしたら教えてください。 基準はコンパクトデジカメに関しては詳しくないので1010万画素、3倍ズーム、32ミリ広角ということと値段で広告に載っていたペンタックスオプティオE60にしようとしたのですが本当に詳しくないです。 それからA4やA3にもプリントしたいのですがそうなるとどのくらいの画素数が必要なのかご存知でしたら教えてください。 うまく要点がまとめられなくて申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。 失礼します。

  • モノクロ写真もカラーも撮れるデジカメでお勧めは?全くのカメラ初心者です><

    一応調べてみたところ「GR DIGITAL」ってカメラが星空なども撮れて、良さそうかなと思ったんですけど。。全くの初心者(トイカメラで適当に撮ってるぐらい)なのでよく分からなくて・・・ 値段は5万円ぐらいまで モノクロ写真が撮れる 色々と楽しみ方がある 大きく伸ばして飾ったりしたいので 伸ばしても綺麗 などの条件にあった おすすめのデジカメがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメの機種を選ぶポイントは?

    1500人くらい入る会場の中で、壇上の様子や客席の様子を撮影します。 さほど画質にはこだわりませんが、どうせ買うなら状況に適したモノを買いたいと思い、質問させていただきました。予算は8万円前後です。使用者はシロウトです。 一眼レフタイプと、コンパクトタイプのどちらが適しているかも含めて教えていただけると助かります。

品番違いの詳細について
このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の「EX-Gシリーズマウス」には、品番がM-XGM30UBSKABKとM-XGM30UBSKBKの2種類があります。後半の「~ABK」と「~BK」の違いを教えてください。
  • エレコム株式会社の「EX-Gシリーズマウス」で、品番がM-XGM30UBSKABKとM-XGM30UBSKBKの2種類があります。後半の「~ABK」と「~BK」には何か違いがあるのでしょうか?詳細を教えてください。
  • 「EX-Gシリーズマウス」の品番には、M-XGM30UBSKABKとM-XGM30UBSKBKの2種類がありますが、後半の「~ABK」と「~BK」には何か違いがあるのでしょうか?詳細を教えてください。
回答を見る