• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:京都の旅で教えてください!)

京都の旅でおすすめのランチや観光スポットは?

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.1

1 京都駅ビルの伊勢丹内はどうでしょう。。 和久伝、不二乃あたり。 http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorguide/floor_11f.html 2 3キロほどありますから、かなり早足で30分。 かなりゆっくりだと1時間くらいです。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35.02335585474192&el=135.7621029465097&scl=7&stx=135.73471400330385&sty=35.03600786401928&edx=135.7621029465097&edy=35.02335585474192&chg=0 北野天満宮や上七軒などに寄られるとよいでしょう。 http://matinami.o.oo7.jp/kinki1/kyoto-kitano.html 3 二条城なんかはそうですね。  御所はいつでも入れたと思いますが。 昼過ぎ着だとこのプランだとしんどいですね。 金閣寺みたらもう夕方前でバスで移動しても 御所内散策くらいになると思います。 二条城に行きたいなら京都駅から先に地下鉄で いかれたほうがいいと思います。 京都(烏丸線)御池(東西線)二条城前 二条城から金閣寺へは101系統で。 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000019/19770/rosenzurosen.pdf 夜は先斗町や祇園の街並みなどを楽しまれたらどうですか。 http://travel.ciao.jp/shirakawa.htm

momonikomi
質問者

お礼

回答ありがとうございました!おそくなってすみません>< 駅のなかだし、初日のお昼は伊勢丹にしようかと思います! ありがとうございました☆ 結構きついプランなんですね・・・そして金閣寺→二条城→御所に変更してみました、もう少しゆったりできるように考えてみます。 あまたりがとうございました!

関連するQ&A

  • 京都旅行します!

    初の京都観光に行きます。2泊3日です。ツアーではないため白紙からプランを考えています! ぜひお知恵をください!(ホテルは京都駅、移動は公共交通&徒歩です) 1 初日、13時ころ京都駅につきまして、金閣寺、京都御所、二条城を回る予定です。  まず金閣寺にバスで行って京都御所、二条城の順にと考えていますが、無理はないでしょうか?  金閣寺から京都御所までの行き方(歩いて行ける?)、  京都御所から二条城までの行き方(歩いて行ける?)を教えてください  (二条城→京都御所の順のほうがいい?) 2 二日目は清水寺、地主神社、祇園あるき、銀閣寺と哲学の道のへんを行く予定です。  まず清水寺と地主神社にいって・・と考えていますが、効率の良いルートありますでしょうか? 3 また初日のお昼と夜は京都駅で、2日目はお昼祇園、夜は京都駅周辺での食事を考えています。   京都らしい食事処おすすめ、ありますか? 4 各観光地の目安の所要時間などもご存じであれば。。。お願いします! すみません、頼ってばかりで申し訳ございません>< 教えたいただければうれしいです!

  • 京都へ一人旅

    三月下旬頃に京都へ女一人旅に行こうと思います 3泊か4泊か。(宿泊数ちょっと決めかねています) で、コースなのですが今まで自分で考えたことがなかったので、これでいいのか不安です。ご指導お願いします 庭が見たいと思っているので、良い場所があったら教えて下さい 順番は変わる場合があります^^; 1日目 白沙村荘の庭園→銀閣寺→法然院→哲学の道→安楽寺→永観堂→南禅寺→知恩院→八坂神社→高台寺→建仁寺→六波羅蜜寺→真如堂→清水寺→ホテル 2日目 下鴨神社→相国寺→京都御所→二条城→京都タウン→渉成園→東本願寺→西本願寺→東寺→駅周辺→智積院→養源院→ホテル 3日目 (行くかはまだ不明:天龍寺→大覚寺→)金閣寺→竜安寺→等持院→仁和寺→妙心寺→その後はまだ未定 足とバスと電車で歩き回る予定です ここは絶対行くべき、これじゃあ無理、この辺だと飯はここがおすすめなど…なんでもいいので是非アドバイスお願いします!

  • 京都:東の旅 西の旅

    京都旅行2日プランをたてています。アドバイス・どれでもいいので質問の回答をよろしくお願い致します。  (1日目:11時頃京都駅着 2日目:16:30京都駅発)  ・東の旅(自転車?):祇園の日本(京都)らしい町並みを散策後…   清水寺・(南禅寺)・哲学の道・銀閣寺・三十三堂・東本願寺・   本能寺  ・西の旅(バス?):鈴虫寺・金閣寺 (1)東の旅は、坂道とかサイクリングには向かない道多いですか?銀閣寺まで行くとしたら自転車では時間かかりますか? (2)鈴虫寺は早くて12時頃着となると、待ち時間が長いですか?(金曜日。説法も聞きたい) (3)京都駅から鈴虫寺の行き方を教えてください。 (4)西の旅は、このプランではあっという間に終わってしまいますよね?(金閣寺は遠いのか?) (5)関空経由です。電車は結構時間かかりますか?

  • 京都観光について

    京都に、女4人旅を考えています。一泊二日で、朝10時に京都駅に着き、翌日、夕方の新幹線に乗るつもりです。宿泊は、東山の方を予定しています。 行きたい所は、伏見稲荷、清水寺、金閣寺、銀 閣寺、二条城、京都御所、などです。コースなど考えていたら、だんだん分からなくなってきました。 どんな風に回ったら良いか教えてください。

  • 京都・世界遺産のサイクリングの問題点解決してください。

    私は兵庫県西宮市に住む高校生です。 今年の3月19.20日に京都の世界遺産を回ろうと思います。 回る箇所は、西本願寺、銀閣寺、二条城、金閣寺、龍安寺、天竜寺、西芳寺です。 ちなみに宿泊はお寺にテントをはります。 そのため大型の荷物を持っての移動になります。 予定としては、1日目に、自宅より電車で京都駅に行き、 京都駅で自転車を借りて、西本願寺を見て 二条駅に行って大きな荷物(テントなど)を預けて、銀閣寺に向かい、 二条城に戻ってきてこの日は終了。 次の日は、二条駅に大きな荷物を預けたまま、 金閣寺、龍安寺、天竜寺、西芳寺を見て二条駅に帰る予定です。 そこで質問なのですが、(問題点) 2.二条駅、には荷物を預けられるのか 3.一日目に西本願寺、二条城、銀閣寺をまわれるのか 4.もっといい、ルートや回り方があれば教えてほしい。 5.時間的に無理なルートはないか? 6.2日目に4箇所も回れるのか? あと、もしわかるのであれば、寺と寺の間に自転車でかかる時間を教えていただきたいです。 例・二条城から金閣寺へは自転車で○○分かかる。

  • 11月の京都について教えてください

    こんばんは。 11月9日から2泊3日の予定で京都・奈良へ旅行に行こうと思っています。 9日は北海道から飛行機で関西国際空港へ行き、電車で京都まで行きます。 関空に到着するのが10時半になるため、京都駅には12時すぎに着くことになろうかと思います。 この日は3時から京都御所の見学をしようと思っています。(1時間コース) その後バスで清水寺へ向かう予定です。(清水寺での滞在は1時間を予定) 10日はJR二条駅近くで和菓子作りを体験(9:15~10:30)→二条陣屋見学(11:00~11:50)→金閣寺→銀閣寺と回ろうと思っています。 そこで質問ですが、9日京都御所からバスで清水寺へ移動し、見学することは可能でしょか? 9日のうちに清水寺へ向かうことが難しければ10日に回そうと考えていますが、銀閣寺の後に訪問するのは時間的に難しいでしょうか? 金閣寺、銀閣寺はそれぞれ見学時間を1時間として考えています。 京都御所~清水寺、二条陣屋~金閣寺~銀閣寺~(清水寺)へはバス移動を考えていますが11月の京都は混雑するとネットで見たので、日程的に厳しければ途中を省くしかないと思っています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都

    大阪京都名古屋と旅行します。 初日に大阪について次の日京都に行きます。 京都に着くのは、11時ごろになると思います。 次の日も11時ごろに京都をたつ予定です。 行きたい所は金閣寺、清水寺、広隆寺、映画村、京都御所二条城、三十三間堂、西本願寺などです。 金閣寺と清水寺は、友達が初めてなのではずせません。 そこで質問です。 1この中で、まわれるのはどれですか? 2効率的に回るとすれば順番は? 3見学の所要時間は? 4京都御所は予約しなければいけないようなのですが、もしいかれないときは、キャンセルとかも伝えなければいけないのでしょうか? 5昔行ったときお土産を売ってるような店がずっと並んでいる通りがあったと思うのですが、名前が思い出せません。教えてください。後そういうお店は何時ごろまでやってますか? 6京都の夜、女2人で歩いて安全な所は? 以上よろしくお願いします。

  • 京都3泊4日

    京都旅行について沢山の質問を読ませていただきました。私も一人旅で京都には修学旅行以来なので、アドバイスいただければと思い質問いたします。G.W明けの平日に3泊4日で旅行するのですが、宿泊は四条です。初日はお昼過ぎくらいに京都駅に着きます。その日は清水寺近辺と祇園を散策予定です。2日目は京都御所と修学院離宮に行きたいのですが、どちらも時間指定して行く場所なので両方可能かどうかが心配です。御所と離宮はどれくらい時間を空けての予約なら行けるでしょうか?まだ予約はしていません。 その他に行きたいのは、金閣寺、円山公園、平安神宮です。他に、今の時期でお勧めの場所があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 一人旅、京都を自転車で2泊3日。

    京都への旅行を計画しています。 女の一人旅です。 2泊3日で宿泊先は長楽館を考えています。 東京から夜行バスに乗った後は京都タワーのお風呂に行くところまで決まっています。 そこからどのように回ったらよいか悩んでいます。 一日目は自転車は使わず京都駅周辺を散策し、 2日目から自転車を借りてまわろうかなとも考えています。 必ず行きたいポイントは金閣寺・銀閣寺・鳥居がいっぱい並んでいるところ(あいまいですいません)です。 お勧めコース教えてください。 あと、女性一人でも入りやすいご飯やさんも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 京都旅行について、アドバイス願います。

    4月上旬の平日に、60台半ばの母と京都に行きます。 色々調べていますが、わかり辛い情報等あるので、アドバイスを 頂ければ幸いです。(質問は下記参照) <考えている予定> 名古屋から日帰り 金閣寺 ・ 清水寺 ・ 二条城 ・ 京都御所(3:00から60分の参観予約済) 二条城は二の丸御殿を見たいので、6:00以降のライトアップではなく、 4:OOまでの受付時間に入場希望です。 朝9:30京都駅発の観光バスで金閣寺・清水寺を回り、京都駅に 12:30~13:00頃帰着(バスなので、遅れる場合もあるでしょう。) ↓ ※ 12:30位に京都駅帰着の場合、京都御所に参観時間変更可否を   TEL確認して、変更OKなら1:30からのコースで京都御所(地下鉄で   行く)参観し、二条城へ行く。 ※ 御所参観時間変更不可、又は京都駅帰着時間が遅くなった場合は、   地下鉄で先に二条城へ行き(60分程度見学)、その後に   地下鉄で3:00に予約した京都御所参観に行く。 <質問> (1) 京都御所参観集合場所(清所門)へ行くには、地下鉄今出川駅の   何番出口から出て、何を目印に行けば良いですか?   (電車下車後、10分位で行けますか?) (2) 京都御所3:00参観の場合で、その前に二条城を見学する時間が   十分取れない場合は、食事をしたいと思います。   京都駅か京都御所の近くで、平日予約なしでも行けそうな   良いお店はありますか?(出来れば湯葉・京料理・懐石弁当など。   予算は一人\3000位まで。高級感なくても、庶民的でもOK。) (3) (2)の場合で、食事をせずに交通渋滞を避けて見学出来る所、   ランチ代わりに外で歩きながら食べられるお薦めのもの  (お団子等のお菓子でも可)はありますか? (4) その他、何か上記プランでアドバイスがあれば教えて下さい。   母と一緒なので、渋滞・超満員の公共バスやタクシーを   避け、観光バス(渋滞はあっても座れる)や地下鉄で   計画を立てました。   参観締切時間を考えて計画すると昼食取る時間が作れませんが、   買い食い等で良いので、見学優先というのが母と共通の希望です。 よろしくお願いします。