• ベストアンサー

松本発14:49 スーパーあずさ22号 自由席乗車

今月の平日に始発駅の松本から乗る予定で 発車の1時間近く前には松本駅にいるので 充分座れるとは思うんですが、あまり混むようだったら 指定席取ろうかとも思います。 平日とはいえ沿線に観光地が多いだけにやはり混むのかな?と思っているんですが 実際はどんな感じでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.2

おはようございます。 >確かに510円たして指定席とるのが確実ですよねまだ二週間先なので予定を見直して確実であれば指定席取ろうと思います。 その際、目的地が八王子・立川・新宿、および東京23区内であれば「えきねっとトクだ値」を利用すると普通に乗車券+特急券を買うよりも安く行くことができます。 えきねっとトクだ値(JR東日本HP) https://jreast.eki-net.com/tokudane/?src=etrec 例えば、目的地が新宿および東京23区内の場合… ○乗車券と特急券を普通に買う場合 運賃(松本-東京都区内・3日間有効)…3890円 特急料金(松本-新宿) 指定席(通常期)…2820円 ↑9月は月~木の平日(閑散期)は200円引き 自由席…2310円 合計 指定席…通常期:6710円 閑散期:6510円 自由席…6210円 ○えきねっとトクだ値利用の場合(スーパーあずさ22号は「トクだ値35」設定列車) トクだ値35(松本-新宿(都区内)・乗車券+指定席特急券) 閑散期…4220円 通常期…4350円 このように普通にきっぷを買って自由席に乗るよりお得になっています。 えきねっとトクだ値を購入するには、えきねっと会員になることが必要です。また決済は会員になる際に登録したクレジットカードのみとなります(現金購入はできません)。 https://member.eki-net.com/PC/Personal/User/UserCommon/Guidance.aspx?src=ekinettop_m 申し込みはPC・携帯電話・スマートフォンで受け付けます。受付は乗車日の午前1:40(深夜25:40)まで。受け取りは発車時刻前まで駅の窓口・指定席券売機・びゅうプラザでできます。なお指定列車以外は利用不可(乗り遅れの場合は改めて乗車券と特急券を購入)。 では、お気をつけて。

noname#194049
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 自分は年に数回はJR使って出かけるので こおいうのは有効ですね 現金が使えないのが(^^;)難ですが 教えて頂きありがとうございます。 検討させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

一言だけ。 今まで何回も「あずさ」の自由席に乗った経験からすると、 トップシーズンでも、松本で自由席が満席になることは まずありません。今月中の平日ならなおさら、多分甲府 までガラガラで、甲府でも満席にはならないと思います。

noname#194049
質問者

お礼

ありがとうございます。 オフシーズンでほありますが 去年5月の平日に塩尻~茅野ままであずさに乗りまして 自由席か結構埋まってた記憶があったので気になってしまいました。 今回はnobu1109さんの回答をベストアンサーにさせて頂きます。 ただ現金が使えないのと降車予定駅の八王子が割引対象駅には ならないので迷いましたが新宿経由で帰っても2000円近く違うのて 活用させて頂きました。 nobu1169さん、皆さんありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

9月はまだ紅葉の時期(三本滝は10月上旬、乗鞍高原は10月中旬~、松本10月下旬10月下旬~)でないので、平日なら大丈夫と思いますが、私なら1時間並ぶよりは510円奮発し指定席とりますね。

参考URL:
http://www.jalan.net/theme/koyo/nagano/
noname#194049
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに510円たして指定席とるのが確実ですよね まだ二週間先なので予定を見直して確実であれば 指定席取ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平日のあずさ9号の乗車率について

    初の投稿となります。 今月下旬(平日)に、八王子駅からあずさ9号の自由席に乗車しようと考えているのですが、乗車率(混み具合)がちょっと心配でしたので質問致しました。 当日、4人で乗ることを予定しているのですが、座ることは可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願い致します。

  • 新幹線の自由席券を乗車後に指定席券に変更できますか

    来週の平日、大宮から長野へ出かけます。たいていは自由席でも十分座れますが、団体客等が始発駅である東京駅から乗り込んで自由席が満席だった場合、指定席に空きがあれば、車内で指定席に変更してもらうことは可能ですか? もし可能ならば、その時必要な費用は、自由席券と指定席券の差額だけですか?

  • 八王子からスーパーあずさに乗って、松本まで行きます。

    八王子からスーパーあずさに乗って、松本まで行きます。 えきねっとを利用して「八王子から松本まで」のチケットを事前に購入する予定です。 実際に乗車する駅は中央線の三鷹駅で、 三鷹から八王子までは中央線(快速や特快など)に乗っていきます。 三鷹ではICカード(定期区間ではなく、チャージ)を改札にタッチして、 乗車する予定です。 (1)その際、「三鷹から八王子まで」の運賃はどのように精算するのでしょうか? たとえば、松本駅で「三鷹から八王子まで」の運賃380円を 「八王子から松本まで」の運賃を別に請求されると、 (つまり、八王子で一度改札を出たのと同じ扱い) 「三鷹から松本まで」の運賃よりも高くなってしまいます。 えきねっとでは「三鷹から松本まで」のチケットは購入できないようでした。 (2)それとも、えきねっとで「八王子から松本まで」の特急のチケットだけ購入して、 乗車券は三鷹駅で「三鷹から松本まで」購入すればよいのでしょうか? 三鷹駅でみどりの窓口を利用せず、自動券売機で「三鷹から松本まで」の乗車券は購入できますか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 平日のスーパーひたち 53号 の自由席

    このたび初めてスーパーひたちに乗車します。 質問内容: 平日金曜日 19:00 発車の スーパーひたち 53号の 自由席混雑状態を教えて下さい。 乗車駅は上野駅で下車は水戸駅、 だいたい5分前位に乗車予定です。 この電車の次の停車駅は水戸です。 通勤時間帯なので混雑するか心配で質問しました。

  • 特急 スーパーはくと1号の乗車率は

     今月下旬の金曜日、大阪駅で特急 スーパーはくと1号に乗る予定です。  できれば自由席がいいのですが、初めての利用で乗車率の見当がつきません。過去の状態から判断いただくとして、自由席は大阪駅でも座れるような状態でしょうか。  念のために書きますが、この列車は京都始発です。

  • 日曜に新大阪18:53発こだま682号の自由席に乗

    日曜に新大阪18:53発こだま682号の自由席に乗ろうと思っています。 子ども、幼児を含めて4人で3席横並びの席に座りたいと思うのですが、 混雑状況はいかがなものでしょうか。 あまりに混雑するようでしたら指定席を、とは思っていますが、 始発で且つこだまなので・・・。 発車の10分前くらいには並べるとおもいます

  • かもしか号の自由席

    2月10日(日)に、青森13時46分発かもしか4号で秋田まで行く予定ですが、自由席を確保するには、発車の何分位前から並べばいいですか。 混雑するようなら、早めに指定席券を購入したほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スーパー宗谷の自由席

    来月下旬にスーパー宗谷に乗車する予定があります。 この列車には自由席が1両しか連結されていないようですが、普段の混雑度はどのくらいなのでしょうか? 具体的には・・・ 平日のスーパー宗谷1号(札幌から乗車) 土曜のスーパー宗谷2号(稚内から乗車) について教えていただきたいです。 どちらも始発駅からの乗車になりますが、早くから並ぶ必要はありますか?

  • あずさ3号の乗車率

    平日のあずさ3号の込み具合についてご存知の方は教えてください。 7:30新宿から乗車予定です。 自由席は新宿の時点で満席だたりするのでしょうか? また、新宿で自由席にのろうとした場合、何分前に並べば着席可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • スーパー北斗2号の自由席

    5月連休中にスーパー北斗2号を使って札幌から函館に移動する予定です。 本日、指定席の状況を確認したところ既にグリーン車と共に満席とのことでした。 そこで自由席に座りたいと思いますが、何時から並ぶのが最適でしょうか。 スーパー北斗2号は7:00に札幌を出発します。 入線時刻は6:30とのことですが、駅が開くのが5時10分とのことで。 やはり駅が開くのを待つくらいでないと厳しいものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 私は1型糖尿病で、HbA1cは正常基準内なのですが、朝の空腹時に夜中よりも高い血糖値が出ることに気付きました。
  • 夜中の血糖値を測ったことはありませんが、Youtube動画で血糖値が低いと肝臓が血糖を上げると言われています。
  • しかし、私の場合は夜中の血糖値はそこまで低くないのに、何も食べないのに朝の血糖値が高めなのはなぜでしょう?
回答を見る