精神疾患からの復職とその行く先

このQ&Aのポイント
  • 精神疾患からの復職とその行く先について考えています。現在深刻な壁にぶつかっており、社会不安障害やうつ病の症状に悩まされています。医師の指導のもと、薬物治療を行ってきましたが、効果が得られず、復職を試みるものの限界を感じています。家族のサポートや会社の理解が不可欠ですが、将来の不安や再就職の不安もあります。この病気から這い上がる術はあるのでしょうか?
  • 精神疾患からの復職とその行く先について考えています。社会不安障害やうつ病のために休職を続けており、最後の復職を試みる決断をしました。しかし、朝の気力や周囲からの目線に不安を感じています。現在の会社に戻るために努力する一方で、将来の不安や再就職の可能性についても悩んでいます。このような状況での復職にはどのような進め方が適切なのでしょうか?
  • 精神疾患からの復職とその行く先について考えています。社会不安障害やうつ病のために休職し、病状の改善に向けて薬物治療を続けてきましたが、十分な効果を得られていません。最後の復職チャンスとして診断書を取得しましたが、医師や主治医との関係や自身の症状に不安を感じています。このまま退職してしまった場合、将来の生き方や再就職の可能性について不安を抱えています。この病気から這い上がる術はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

精神疾患からの復職とその行く先

現在深刻な壁にぶつかっています。 わたしは社会人5年目の27歳なのですが、 設備建設系の会社に所属しています。 2年程前に、内勤で働いており、周囲の目を気にするようになってしまい 「社会不安障害」という精神病になってしまいました。 その後、薬である程度改善されたものの、1年半程前に朝起きられず欠勤を繰り返すようになってしまいました。朝の気力が出ず、会社に欠勤の連絡さえもする気になれなくなってしまいました。 どうやら「うつ病」になってしまってようでした。 その時は自分では社会不安障害で薬物治療を行っているということは認識していましたが、うつ病になったということは自覚していませんでした。 ただ、うつ病の症状はある程度知っていたので、もしかするとうつ病ではないかという疑問と医者との相談で「うつ病」という診断がされました。結果的に当時の上司を困らせてしまいました。(現状を打ち明けていなかったので) 上司は監査役に相談に行き、「なんとかしてくれ」ということになり、わたしは総務部管轄となり、部署移動されたとともに、会社側から「病院で診断書をもらい休職しろ」と言われました。 朝起きられず会社を休んでしまったりしたのでこれはしょうがないですね。 その後休職期間に入りますが、SSRI、SNRI、三環系等の抗欝薬による薬物治療を続けましたが、良い効果を得られなかったり、副作用が強くでてしまったりと、なかなか改善することができませんでした。主治医は「難治性ですね」といっています。 そんなこんなで、今度は双極性障害の可能性を考慮し、躁うつ病の薬「ラミクタール」という薬を飲んでいます。(ちなみに躁状態になったりしたことはほぼないです。) 今現在もなかなか朝起きることができません。(気力もなかなかでず) 一度復帰を試みたこともありましたが、1週間で限界がきてしまいました。 症状的にはそこまで重症ではないと思うのですが、もう休職して1年半程になります。 今は実家なのですが、親はうつ病のことは分からないから主治医と相談してくれといっていました。 おそらく親も心配しているかと思います。 そして、会社の規定で休職可能な時間は1年半で、これにより最後の復帰を試してもダメだった場合は退職せざるを得ないというところまできました。 もうすでに主治医から「最後の復職願い」の診断書をもらいました。 ただ、主治医はあまり寛容ではありませんでした。というのも、病状があまり改善しておらず、リハビリもままならない状態なので、わたしから半強制的に復職の診断書を書いて欲しいという願いのもと、診断書をもらう形となったからです。まだ会社にはこの診断書は提出していません。 このままではダメだという気持ちの反面、復職に関してはかなり不安になってきました。朝ちゃんと起きられるかということと、あまりにも長い休職期間により、周囲からどんな目で見られるか不安でなりません。もし、最後の診断書を提出し、産業医との面談で復職を認めてもらえなければ、退職することになりそうです。もし復職を試すことが許されれば、頑張って今の会社に戻れるよう努力したいと思っています。 ちなみに会社はリハビリ出勤を認めていません。しかし、慣らし勤務期間というものがあり、残業なしで定時で帰るという内容のものです。 だらだらと長い文章を書いてしまいましたが もしこれで失敗したらと思うと、将来が不安でなりません。転職をしたことがないので、会社を辞めること自体が恐いです。退職しても、こんな状態なので、再就職できないかもしれないと考えると将来の不安が襲ってきます。 もし、体験した方がいれば教えて欲しいのですが、 うつ病や双極性障害というものは本当に薬で完治するものなのでしょうか? 最近はいろいろ考えてしまい、睡眠薬を飲んでも眠れなくなってきました。 うつ病のせいなのか、いろんなことに興味がなくなってきました。苦痛になることもあります。 生きる意味がなくなってきたような気がします。守るべきものもありません。 もし退職し、さらに堕落してしまったら、どうやって生きていけばいいでしょうか? この病気から這い上がる術はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 私も同じような経験者です。 今思うことは、会社にしがみつくことが正解かということです。 人生は、長いです。 病気を治すには、長期かかります。 しかし、会社の都合を考慮すると辞めざるおえないでしょう。 失礼ですが、この病気の特徴として、自分の都合のよいほうが正しいという 誤った?考えを持つことです。 本来、会社はチームワークで成り立っています。 自分の立場、相手の立場に立って仕事を遂行することが自然な形です。 長くなりましたが・・・ >もし退職し、さらに堕落してしまったら、どうやって生きていけばいいでしょうか? 自分に意思をしっかり持ち、再起すればよいことです。 ご参考まで。

Shurine
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 考え方としては、自分に都合の良いように解釈して良いということでしょうか? 確かにその方が精神的には楽になれます。 自分はうつ病であると思い込めば、いろんなことに対して"しょうがないな"と割り切れるなと思いました。 (わたしはこんな時期になっても、本当に自分がうつ病であるのか半信半疑になっています・・・) うつ病かうつ病ではないかを確実に見極める方法があればいいんですけどね・・・ 確かなことは、精神的におかしくなる前とは違うということでしょうかね。 参考になりました。どうもありがとうございます。

Shurine
質問者

補足

失礼しました。少し解釈が間違っていました。 「自分の都合の良いように解釈してはいけない」ということですね。 あと、「今の会社にしがみつくことが本当にいいことか考える」ということですね。 復職するにせよ、退職するにせよ、病状が快方に向かえば 意思をしっかり持ち、再起動したいと思いました。

その他の回答 (3)

  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.4

他の質問から辿ってきました。 他の人と別の観点から書いてみます。 症状が良くならない可能性の一つとして、薬の量を疑うことも考えに入れた方がいいかもしれません。 社会不安障害→うつ病→双極性障害という流れは、良くあるパターンのようです。 ・なかなか良くならないので、薬を増やしていきました。 ・いろいろ薬も変えて試してみました。 ・一時的に調子良く感じても、全体の流れとしては、調子がどんどん悪くなっていきました。 ・それに従って、病名も変わっていきました。 というパターンに陥ることは結構あるようです。 (ちなみに私もこのパターンに陥りました。) では、どうすれば良いか? あくまでも一つの方法として書きます。 病院を変えて、少しずつ薬を減らしていくことが、症状の改善の近道なのではないかと思います。 今の主治医に薬を減らしてくれと言っても、なかなか応じてもらえない可能性が高いです。

Shurine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今現在ラミクタールという薬を服用しています。 1日の飲む量は400mg/dayで、最大量まで引き上げています。 ここ最近(といっても1週間ほどですが)徐々に落ち着きを取り戻している気がしています。 このまま効果がでてくれれば一番良いのですが。。。 以前主治医も適量は人それぞれ違い、一定量で効果を発揮するといっていました。 私の場合、最大量で安定してきているので、とりあえずはこれで様子を見てみようかと思います。 主治医とまた相談してみますね。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.3

No.1です。 ラミクタールを飲みだしてからどのくらいになるのでしょうか? 正直、一週間やそこらではあまり実感は出てこないと思います。 ラミクタールに限らず、双極性用の薬の効果は早くて一ヶ月、遅ければ三ヶ月位かかることもざらです。というか、気がついたら「あれ、効いてるじゃない」って感じです。 焦らないでいきましょう。 完治にはこだわらないほうが精神的に楽ですよ。 普通に生活できるようにはなると思うので。 御参考まで。

Shurine
質問者

お礼

ラミクタールは2ヶ月前から 25mg/dayからはじめて、 50mg/day→100mg/day→200mg/day と増量してきました。なので、時間的にはかなり経っているかと思います。 ちなみに主治医はある一定量に達すると効果がでてきますと言っていました。 人によって効き方は違うんでしょうかね。 まだ双極性とも言い切れないとこもあるので、微妙なところです。 なるべく焦らないよう頑張ってみます。

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

双極性II型です。ただ、もうかなり寛解の領域に達しており、通勤電車のラッシュ以外は全く大丈夫です。 「お試し勤務」ですが、私は3回失敗しました。 4ヶ月の休職後お試し勤務をしましたが、8ヶ月後また休職。3ヶ月のお試し勤務の後、6ヶ月で休職。そのあと2ヶ月の休職の後お試し勤務をしましたが、その後2週間の休職。でも、その後は時々1日~2日の休みを取りつつも、お試し勤務を続け今に至っています。今はフルです。 お試しなんですから、必ずしも最初から上手く行くというわけではありませんよ。心配しすぎです。 それから、双極性は完治しないと医者に言われています。統合失調が風邪なら、双極性は慢性腎不全みたいなもんで、常に透析を受けなければ悪くなるのと同じだと。でも、薬が合えばあまり問題なく生活できるようになりますよ。飲んでいるのはラミクタールだけですか?ちょっとフルーティーな香りのする薬ですよね。その他リーマスなんかも処方されてますか?とにかく双極性用の薬は抗うつ剤とはあまり相性がよくないようなので、主治医に良くお聴きになった方がいいとおもいます。 御参考まで。

Shurine
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 お試し勤務というシステムなんですね。 会社によってはリハビリ出勤自体が許可されていないところもあるようで、うちもそうです。 なんというか、日本はそのへんの対策があまりできていないと思います。 主治医曰く、やはりリハビリ出勤から勤務時間を徐々に増やし慣らしていくというのが 復職の基本的なスタイルであるといっていました。 慣らし勤務期間というのは、普通のフルタイム出勤になってしまうんです。 無いのであれば、そういうシステムを作ればいいと思うんです。 でも私は萎縮してしまい、そのへんの主張はできないです。 NicksBarさんの場合は3度失敗されているということで、相当大変な思いをされたんですね。 そうスムーズにはいかないということが分かりました。 もし、双極性障害だとしたら、完治しないんですね。それは少し残念なことです。 (私の場合はまだ良く分からないんですが。) 現状ラミクタールを200mg/day飲んでますが、これといって効き目を感じられません。 そのへんも主治医と相談してみたいと思います。 いろいろな薬を試しましたが、より良い効果がでてこないので、疲れてきました。 参考になりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 復職について

    適応障害(のちに双極性障害?)と診断されたものです。 一年の休職期間いっぱいをつかって休み、復職となりました。 この復職は、いわば休職期間がなくなるので無理矢理復職したようなものでした。 半日出勤とさせてもらってますが、現在週に2日ほど休むことがあります。 休日や休んでしまった日は朝から泣いています。日内変動もあまりなく夜になっても、あばれたり、奇声をあげたり泣きわめいたりしています。 復職のためのリハビリなんて少ししかできず、今もずっと布団にこもってばかりです。 会社に行けないストレスで更に抑うつ状態になっている気がします。 どうしたら会社に行く事ができるでしょうか。死にたいです。死ねません。 会社にいかないと家賃も払えないんです。 もう休職は出来ません。手当てもありません。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病からの復職について

    適応障害とうつ病を併発して、現在勤務先を3ヶ月休職しているのですが、さらにもう1ヶ月休職するかどうか悩んでおります。 主治医からは、「さらに1ヶ月間の自宅療養要の診断書を書きますね」と言われています。ただ、復職のタイミングについて以前主治医に質問した時に「先のことだけど、今後あなたが復職したいと思ったタイミングが来れば、復職しても良いと思います」とも言われています。 現在の状態は、以前と比べると体の調子はだいぶ良くなっており、食欲も回復してきて、寝たきりの状態からは脱しましたが、朝から夕方にかけての不安感や自信喪失感、無力感、抑うつ気分、頭痛はまだあるため、もう1ヶ月休職できればと思っています。ただ一方で、もう3ヶ月も休職して勤務先にかなり迷惑を掛けてしまっているという罪悪感や焦りもあり、もう復帰すべきなのかなとも思っています。 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 復職ついて悩んでいます。

    現在うつ病で休職です。復職について悩んでいます。 職場が激務のためストレスが原因でうつ病で2カ月ほど休職していました。約3カ月リハビリ的に簡単な書類整理などの仕事をして順調に回復していたのですが労務担当から「元の職場に戻るか、辞めるかどちらかしかない」と言われました。私自身は復職は配置転換で他の職場になると思い込んでいたため、急に不安感と恐怖に襲われてうつ病を再発し現在休職しています。とても元の職場には戻れる気がしません。会社を辞めるしかないのでしょうか?理想は他の職場で新しい環境で復職したいと思っています。例えば主治医に復職時配置転換が必要という診断書を書いてもらうとか、組合に相談するとか意見を頂きましたがそれらは効力があるのでしょうか?私の会社は組合があるのですが具体的にどのような力になってくれるのでしょうか?何かよい考えがありましたらアドバイスお願いします。

  • 復職について

    双極性障害、てんかん持ちで先月から休職し、来月復職予定になっております。 先日、店長と話し合いしましたが、復職に良い感じを持ってなさそうな雰囲気でした。 双極性障害、てんかん持ちって良いイメージ無いんですかね? 休職は店長から体調が悪そうだから… 復職はなかなかさせないなんて…ちょっとショックでしたので質問させていただきました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • うつ病から復職する際の不安について

    現在うつ病で会社を二度目の休職中です。主治医からもあと1~2ヶ月で復職できるだろう、と言われています。しかし、いざ復職の事を考えると、1度失敗していることもあり、色々と不安になってしまいます。うつ病から復職した方、もうすぐ復職という方、どのようなことが不安でしたか?またその不安をどのように少なくしていきましたか?

  • うつ病での復職の許可

    ことの経緯は下記のアドレスの質問内容参照していただき、割愛させていただきます。 もうしわけございません。 http://okwave.jp/qa/q7692243.html どういった現状なのかを説明しますと。 うつ病(双極性障害II型の可能性あり)で休職をしております。 もうすぐ会社規定の休職可能期間(期限)が迫ってきます。(最終日は10月27日) そこで、主治医に最後の診断書として、 「薬物治療を継続していますが症状は改善しませんが、最後の復職の機会としてチャンスをください。」 という内容の診断書をもらいました。 一応会社の上司には提出済みです。その際 「仮に復職を試したとして、もし耐えられなくなり欠勤が続いたりした場合に関してはどう考えているか?」 といったことを言われました。それに対し 「完治とまではいきませんが、最後のチャンスとして復職を試みたいです。なんとか努力してみます。 ダメな場合はその時の話しではないでしょうか?」 と答えました。 にもかかわらず、「いやいや、仮にダメになってしまった場合にはどうする?」 と同じ質問を繰り返され、話にならない状態になってしまいました。 最終的な判断は、産業医がするものであり、所属部署の部長が判断するものではないですよね? なぜか退職するように仕向ける誘導尋問のような気がしてなりませんでした。 このあと、産業医との面談となるのですが、この診断書では復職許可が下りない可能性は高いでしょうか? おそらく、産業医との面談次第だと思うのですが、わたしとしては再度復職を試みて、どうしてもキツイ場合は退職するという形の方が踏ん切りが付きます。 仮に支障が出た場合はその時点で会社側から強制解雇になるかと思います。 その場合はもちろん受け入れるつもりです。(それしかありません。) その前になんとか復職許可を得たいのです。 ケースとして、会社内でわたしを退職させるという計画が裏でされており、産業医に裏回しされるという可能性はあるでしょうか? つい最近ですが、ラミクタールを400mg/dayまで上げ、自分ではある程度効いてきているのではと思っています。 もしくは再度主治医と綿密に相談した方がよいでしょうか? もう余り時間がないんです。宜しくお願いします。

  • うつ病で復職したけど朝が辛い

    社会人4年目、8月にうつ病と診断され、2ヶ月の休職期間を経て、4日前に復職した者です。 うつ病になった原因は仕事で、4~7月と4ヶ月にもわたって実のある結果が出せず、 周りと比較し自分自身はダメな奴、価値のない奴と追い込んでしまったことです。 その結果、ベッドから起き上がることができなくなり、休職となりました。 8月は服薬しながら自宅で完全休養。 9月に入り、マイナスな感情は消え、気力も上がってきたため、 主治医に復職可の診断書を書いてもらえました。 復職2週間前からは勤務に備えて図書館で過ごしました。 図書館では主に、認知行動療法や論理療法の本を読み、自分の認知の歪みが 不安や抑うつ感情を生んでいることを学びました。 その認知の歪みを直せば不安感などを感じづらくなれるかもしれないと非常に大きな 希望を感じました。 4日前から復職し、それ以降不安感が襲ってきたような時には、どこか認知の歪みがないか 自問自答しながら過ごしています。 しかし、問題は朝起きた瞬間です。休職していた時は朝起きても不安など感じなかったのですが、 復職してからは朝が辛いです。うつ病が酷かったときの記憶がどうしてもフラッシュバックして しまうようです。会社にはなんとか行けますが、かなりどんよりした気分が昼過ぎまで抜けません。 もちろん私自身、認知行動療法を完全にマスターしたわけでもありませんし、 うつ病も寛解していないと思っています。まだ職場復帰して間もないですし、 疲れがあって当然とも感じています。当面は服薬も続けていく予定です。 しかし、それにしても予想以上に朝が辛いです。 この辛さを軽減する何か良い方法はないでしょうか? 今、少し考えているのは朝早く起きて会社へ行く前に30分程度ウォーキングを行うこと ですが、どれほど気分が改善するか未知数です。。

  • 精神疾患について

    私は去年の9月に 境界性人格障害 パニック障害 社会不安障害 強迫性障害 適応障害 と診断されました。 (それまでに3軒心療内科に通いましたがはっきりと診断されず薬だけ処方されてきました) しかし、この心療内科の先生とも相性が悪く、罵倒されたりなどしたので、病院をかえたところ、 双極性障害の疑いと診断されました。 薬も出されて飲んでいますが、効いてるかんじもします。 ただ、どちらかと言うと境界性人格障害の方が自分にはピッタリくる気もします。 確かに、躁鬱の差が激しい時がありますし、双極性障害の特徴を言われた際にピッタリ当てはまりもしました。 双極性障害と境界性人格障害を併発することはありえるのでしょうか?

  • うつ病からの復職について

    初めまして、うつ歴1年半のものです。現在休職中で 来月には休職期間満了となります。社則によると、 休職後、復職できない場合は、退社となっております。 主治医(産業医でもあります)にその話をしたところ、 リハビリ期間も無いなんてと怒っていました。 (ちなみに主治医は復職に反対です。) 復職するためには完治が必要で、休職直前の状態で なければならないとのことでした。心の病気にははっきりと した完治がなく、納得できません。  そこで、主治医に診断書と一緒に意見書も書いてもらおうと 思っているのですが、効果は期待できるでしょうか?  また、自分はこんなやり方で、クビを免れたという方が いたら、方法を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 復職、難しくないですか?

    数年前からうつ病を発症したらしいが、ずっと気が付かず、2年前にようやくメンタルクリニックを受診。休職をすることになりました。10ヶ月休職、復職後に新しい部署に異動。誰も知らないところで、新しい仕事。半年後にはまた休職。死にたくもなって、辛かった。両親と住んでいたが、うつ病への理解はなく、自殺未遂(経験はなしなのに)や薬(副作用のことらしい)の事柄に関して「怖いから知りたくない」と休職は受け入れても、自分の病気には拒否反応。自分も否定された気分になった。なんとか今月の休み明けから復職。また異動したくなかったから、同じ職場を希望したけれど。 やっぱり辛い。休職中本も読めるようになっていたのに、書類を読むと頭に入らない、眠い、疲れる、追い詰められる。4時間勤務なのに、毎日がやっとだ。夜9時に寝ても、朝7時に起きるのが大変なのは一体なんだろうか。。。薬も少なくなったのに。 もう、働くことはできないのだろうか??自分の考えが甘かったのだろうか?同じ復職で大変だった方、どうやって乗り切ったか教えて下さい。お願いします。