• ベストアンサー

USBの差し込み口を増やしたい

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4068)
回答No.6

カテゴリとしては、デスクトップPCで質問されていますので、当方としては、見方を替えて、PCIボードをお勧めいたします。 ただし、拡張用のボードの空きがあればという条件がつきますが。 電力の心配もなく、独立しているため、PCIボードの空きさえあれば、他のパソコンにも移設は簡単にでき便利なものです。 拡張が簡単なデスクトップということで、こちらをお勧めいたします。 メーカー、型番が記載されていれば、こちらでも調査できましたが。 バッファローのUSB2.0増設用専用ボード http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface-list.html#usb20-board ¥1,428 4個増設でき、パワーの心配もなく、 3個だと、 ¥1,197

rpg9
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。紹介していただいたURLを参考に、良さそうな商品を探そうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBハブで使えるものについて

    USBハブで使えるものについて 以下のもののうち、ハブでも通常通り使えるものと使えないものを教えてください。 番号で答えてもらってかまいません。また、分かるものだけでかまいません。 1、マウス、キーボード 2、携帯の充電用ケーブル 3、Bluetoothのアダプタ 4、外付けHDD 5、外付けブルーレイドライブ 6、ノートPC用ファン 7、地デジチューナー 8、プリンター 9、iPodやウォークマンなどを用いたファイル転送 10、USBメモリ

  • パソコンのLAN差込口が足りない

    いつも参考にさせて頂いております。よろしくお願いします。 初歩的な質問で申し訳ありません。 最近、パソコンを買い替えたのですがLANの差込口が3つしかないので、 マウス、プリンタ、テレビリモコンで埋まってしまい、他の機器が接続できなくて困っています。 コンセントを二股にするような器具で、1つを2~3個(もしくはそれ以上も?)に増やすことは可能でしょうか? その場合は、「ハブ」というのを使うのでしょうか?? どういう商品を選んだらいいのかが、よく分かりません。 ネットでも検索してみたのですが、検索の仕方自体が良くないのか 欲しい答えが見つかりません・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。 おすすめの商品がありましたら、商品名、もしくはサイトURLなども教えて頂けますと幸いです。 ちなみに、パソコンは NEC Lavie、 OSは、Windows7 です。

  • アクオスのHDMI差込口が突然使えなくなった

    現象 ・HDMI差込口が3つありますが、そのうち2つが急に映らなくなった。 試してみたこと ・予備のケーブルを使用 ・TVのコンセントを抜いて時間経過後に再度電源を入れる XBOX360を接続している箇所ですが、5日前までは映っていましたが、 今日電源を入れても映りませんでした。 しかし、毎日使用していたブルーレイレコーダーを接続していた口はなぜか使用可能です。 差込口の故障でしょうか?簡単に修理できる方法があれば教えてください。 TVはアクオスLC-40SE1です。

  • PCディスプレイに地デジチューナー接続

    設置場所の関係等で,パソコン用のディスプレイ(20インチ前後)に地デジチューナーを接続して,デジタル放送を見ようと考えていますが,以下のことについて教えて下さい。 ・テレビを見るためにディスプレイを購入する場合, 何のスペックを重要視したら良いですか? また,お奨めのディスプレイを教えて下さい。 ・ディスプレイと地デジチューナーの2つの電源を入り切りするのが面倒なので,チューナーに連動のコンセント差込口がついた商品が良いと思うのですが,そんな地デジチューナーの商品があれば,教えて下さい。(HDDレコーダーでも結構です。) また,コンセント差込口が無かっても結構なので,お奨めの地デジチューナーを教えて下さい。 ・ディスプレイに接続する方法ですが,コンポーネント端子orD端子のどちらか迷っています・・・。どちらの端子が良いですか?それとも,20インチくらいだったら,あまり変わりばえしないですか? 一つのみの回答でも良いので,よろしくお願いいたします。

  • 外付け地デジチューナーでBDに書き込みしたいのですが…

    外付け地デジチューナーでBDに書き込みしたいのですが… 地デジの画質を悪くして録画できる外付けチューナーってありますか? あるのなら、ブルーレイディスクに地デジの番組を何時間くらいいれれるか教えてください。 あとわかればでいいですが、BD書き込みにどのくらいの時間がかかるかお願いします。 (ちなみにパソコンはDELLのStudio17です)

  • PCで地デジをブルーレイに録画したい

    ノートPC(チューナー非内蔵)で地デジを録画したいと思っています゜ 地デジ対応のテレビがあるのでそこからパソコンにとりこんで録画→ブルーレイに焼く、をしたいのですが、可能でしょうか。 地デジ対応のチューナーつきキャプチャカードの存在も調べましたが、チューナー一体型になっていて パソコンでも地デジが見れる、という付加機能がついてることにより 値段が高いのかな?と゜ 詳しくないのでよくわかりませんが…。 ポイントとしては(1)地デジを見れるテレビがある (2)録画をしたいがレコーダーがないのでレコーダーを買うよりブルーレイに書き込めるパソコンがあるのでそちらのほうが手軽で安価なのか? (3)外付け地デジビデオキャプチャは不安定だときくので、素直にブルーレイレコーダーを買った方がいいのか。 など、アドバイスいただければと思います…。

  • 地デジチューナーの接続方法について

    地デジチューナーの接続方法について これまで、VHSのビデオデッキとテレビ(どちらも地デジ対応でない)の我が家でしたが、この度、地デジチューナー付のブルーレイデッキを購入して、デッキ経由で地デジを見る事が出来る様になりました。 が、1番組しか録画出来ないタイプなので、録画してる間は当然他の番組を見る事が出来ません。 ネットショップで「地デジチューナー」を見てみたら、5千円位で出ていたので購入を考えています。 そこで、この地デジチューナーを購入した場合の接続方法を教えて頂きたいのです。 今は、アンテナ→ブルーレイデッキ→テレビとなっていますが、ブルーレイデッキは地デジ対応なのでチューナーと繋ぐ必要は無いんですよね? どうなるんでしょうか? それともう一つ、テレビの後ろに『Dコンポーネント(D4映像)』と言う差し込みが有りますがこれは、何のためのケーブルなのでしょう? 従来の赤・黄・白のケーブルも繋がっているのですが、これだけでは映像の接続にはならないのですか?

  • デスクトップPC  ヘッドホン差込口壊れた

    ヘッドホン差込口(PC側)壊れた。薄緑色の差込口がPC中に入ってしまい戻せない状態です。これって修理に出さないで直す方法ありますでしょうか。もともと差込口は調子が悪く(片側しか聞こえない)通常はbluetoothで聞いていますが外付けのブルーレイ録音機の再生にはbluetoothが使えないみたいなので短時間の録画チエックだけヘッドホンを使ってます。 ネットではストローと接着剤で取り出すとかありましたがイマイチ自信がありません。他にありましたら成功例を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 外付けHDDとiPod

    Cドライブの空きが少なくなってきたので(3GB程)外付けHDDを 購入しようと考えています。パソコンについて全く詳しくないので 分からないのですが、外付けHDDはUSBでパソコンと接続するのですか? 今、音楽が20GB程あるので、その音楽をHDDに移そうと思っています。 HDDに移すとUSBで接続している間だけ、HDD内の音楽が利用できるのですよね。では、iPodを更新するためにパソコンとiPodをUSBで接続している間は HDDを接続するUSBの差込口がないので、iPodにHDDに移動させた分は 更新できないのでしょうか?

  • パソコンにUSBの外付けハードディスクを接続

    複数台のUSB接続の外付けHDDをパソコンに接続してるのですが、コンセントのACアダプタを差し込んでない状態でも、パソコンの起動時に電気を負担してしまうのでしょうか?以前、3台ぐらいのHDDと外付けブルーレイを接続したら画面が最初のマザーボードのとこから進まなくなり、ブルーレイドライブやHDDをはずしたら起動できたので、起動時の電源部不足かと思いました。