• ベストアンサー

PS3がディスクを読み込まなくなった

たっくん(@momonga666-6)の回答

回答No.3

素直に修理に出しましょう。 出す前にバックアップを取ることをオススメします。

mametaro114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諦めて修理に出すことに決めました。

関連するQ&A

  • PS3 ディスクの読み込み

    PS3を買って、もう2年たつのですが、つい昨日まで普通にディスクを入れて普通にゲーム起動できてたのですが、なぜか今日から、ディスク入れても読み込まなくなりました。 ディスクを入れなおして、何秒も待っても、ディスクのアイコンがでてきません。 ですが、ゲームのDEMOなどのPS Storeからダウンロードしたゲームなどを起動して、いったん終了してXMBに戻ってくると、ちゃんとディスクが読み込まれてて、ディスクのアイコンもちゃんと出てきます。 どうすれば直りますか?誰か教えてください。。。

  • PS2の寿命・・・?

    昨日あたりから、PS2の調子が悪いです・・・。 具体的には、昨日ゲームをしていましたら、急にコントローラーが動かなくなり、しっかりと本体につなげてもダメでしたので、別のコントローラーで試したのですが、ダメでした。 今日再び試行しようと思い、電源をつけたら急にディスクを入れるところがあいてしまい、閉めるのですが、すぐにあいてしまい・・・ ・・・とやっているうちに、しっかりとゲームを起動できたのですが、もうそろそろ寿命なのでしょうか? ちなみにPS2はもう6年程使っています。

  • PS3は壊れてしまったんでしょうか?

    いつもどうりPS3(20GB)でPS3のゲームをやっていたそんなある日PS3がいきなりフリーズしました。 僕は再起動をし、またやろうとゲームを起動しました 起動してみるとゲームが始まるロード画面が以上に長い・・・ 何分経ってもそのまんまだったのでゲームを終了しようとPSボタンを押したが反応がまったくない・・・ロード画面のまんま・・・ 僕は強制終了に抵抗があったが仕方なく本体のボタンを長押しして消しました。 そして電源を入れてみるとPS3にゲームのディスクが入っているにも関わらずディスクの表示がされていない!? ディスクを抜いてもう一度電源を入れてからディスクを入れて見ると今度は反応して表示はされました。 とりあえずゲームを起動しようと起動をしてみたが、初めて見る画面、 「起動に失敗しました」がでました。 試しにPS2やらDVDやらまたはHDに入っているゲームやら起動ができるかと思って試したらPS3のゲームを起動する以外はなんとすべてできました。 ここまで来るとおかしいと思った僕はネットでいろいろと調べてみると 「サインアウトを繰り返す」「ディスククリーナーを試してみる」などいろいろとあったのですべて試してみたが駄目でした。泣 昨日までは普通に使えてたのに今日になって急に使えなくなってしまった、 PS3は壊れてしまったんでしょうか? またよくネットなどに書いてあるソニータイマーのせいなんでしょうか? もしそうだったら今まで大事に大事に使ってきた僕にはショックが大きいです。 どうかそこんところ誰か教えてください! 後最後に長文と下手な説明すみませんでした。

  • 今更なのですがPS2のディスクが読み込みません

    本当に今更なのですが、PS2がディスクを読み込まなくなってしまいました。 使っているPS2は、今年の3月中頃に中古で購入したもので、型番はSCPH-50000です。 症状は、PS2のディスク(初期のCD規格のも)が読み込まなく、普通のDVDも読み込みません。 PS2のディスクは、メモリーカードなどが表示されるとこに一応出てくるのですが、○ボタンで起動させてもまた自動的に元の画面に戻ってきます。何回やっても同じです。 PS1とCDは読み込むのにPS2のCD規格のディスクは読み込まない、変だと思うのですが・・・ なにせ、中古で買ってきた物でSONYには修理に送れませんし、どうしたらいいのでしょうか? そもそも、中古品でもかなり使い込んでたらしく、コントローラーも暴走気味で、そっちは自分で分解清掃しましたが、コントーローラーがここまで暴走するほどPS2本体も使っていたのなら、寿命なのでしょうか? 自分で分解しても直る保障はありませんし、ここは新しいPS2を買うべきなのか。 どなたか教えてください。 できるだけ、お金を使いたくないので、自力で修理できるのなら修理したいです。 ちなみに、昨夜までは普通にPS2は遊べてました。 読み込まなくなったのは今日です。

  • ps3の故障について

    故障しました。ゲーム中にフリーズし、再度起動したのですが「本体ストレージ上のファイルシステムが破損しているため、修復します」と出て、はいを押すと「修復に失敗しました。本体ストレージのフォーマットが必要です。フォーマットすると全てのデータが削除されます。フォーマットしますか?」と出ました この場合は、HDDが完全に故障してしまった、ということなのでしょうか?もしそうであれば修理か初期化しかありませんが、修理に出した場合、セーブデータが無事のまま戻ってくることはありえるでしょうか?また修理や初期化後に、故障以前に使用していたPSNアカウントは再度利用可能でしょうか?

  • OS10.3.9 ディスクユーティリティーがおかしいです。

    (環境) 内臓HD...OS10.3.9が入っています。 外付けHD...OS10.3.2が入っています。 内臓の10.3.9を立ち上げます。そして、ディスクユーティリティー(以降DU)を開きます。 すると、問題なく動作します。 何も問題ありません。 ところが、外付けのHDを立ち上げて、DUを起動させると、ずーーっと歯車のアイコンがぐるぐる回ったままです。一晩おいてもダメでした。 外付けのHDはCDからOSをインストールしたばかりです。 ホヤホヤなのに・・・。 もちろん再起動をしてもダメでしたし、内臓HDからOSを立ち上げて、DUを起動させて、外付けを「修復」したけどダメでした。 ディスクウォーリアをやってもダメでした。 何かいい方法はありませんでしょうか?教えて下さい。お願い致します。 PS. どーーしても外付けでOSを立ち上げて、DUを使わないとダメなんです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PS3のハードディスクの損傷

    PS3のハードディスクが損傷してしまいました。修復するを押しても、修復されませんでした。セーフモードでもダメでした。ハードディスクを交換しなくても改善できる方法は、ないですか? 回答お願いします。

  • PS4のネットワーク問題

    今日、急にPS4のネットワークに接続できなくなりました。 wifiルータを使っています。 パソコン、スマホは接続できます。 「ネットワーク接続を設定する」→「wi-fiを使う」から「かんたん」「カスタム」「手動」「自動」などいろいろ試していますがうまくいきません。 wifiルータの電源を一旦抜い入れたり、PS4を再起動してもうまくいきません。 「接続の状況をみる」の項目で 電波強度 100% NATタイプ 失敗 となっています。 おそらく、NATタイプが原因だと思います。 詳しい解決方法をお願いします。

  • PS2でDVDを再生して・・・

    日本製のliveのDVDを買ったのですがPS2で見ようとしたらずっと読み込み中になりそして待っていたらディスクの読み込みに失敗しましたとなりました。あと兄のPS2で再生したら見れました。僕のも兄のも型番は一番初めのやつです。そしてパソコンのDVDでも見ようとしたらエラーが発生しました、再起動してくださいとなります。再起動しても直りません。ちなみにソフトはMedia Barで。あとWINDOWSのDVDで再生しようとしてもこのディスクは著作権保護のディスクでと表示されます。あと買ったお店で見てもらったら店のDVDでは再生できました。どうすれば見れるようになりますでしょうか?どなたかご回答お願いします

  • PS3のゲームの起動に失敗する

    PS3のゲームを起動しようとすると、 「起動に失敗しました(80010005)」と表示され、起動できません。 PS3ショップでダウンロードしたゲームも同じです。 PS3の電源はつき、クロスメディアバーまで表示されますが、そこからゲームを起動しようとするとエラーになります。ゲーム以外の機能は使えます。 ついさっきまで普通に出来てました。ソニーに問い合わせたほうがいいでしょうか? ソフトはリッチレーサーと、インターネットでダウンロードしたカズオ体験版と、グランツーリスモ体験版です。 ソフトウェアも、つい昨日アップデートしたばかりです。 ご回答、お願いします。