• 締切済み

【社会人】看護師になるまでの生活費

nakaaki0805の回答

回答No.4

わたしは社会人入試で合格し、3年制の看護学校に行っていました。 私が行っていた看護学校は、ある病院付属の看護学校でしたが、学費は半期で20万円程度、その他教科書代、コピー代などかかりました。 でも病院付属の看護学校だったので、希望者ほぼ全員、学費相当の奨学金を3年間借りることが出来ました。しかもその奨学金は、借りた年数分その病院で働けば免除になり返却の必要がなくなるものです。 また、それ以外にも県の奨学金を併用して借りている人もいたと思います(県の奨学金を借りるのは家庭の年収などが関係するので借りられる人は少ないですが・・・。)。県の奨学金についても同様に、奨学金を借りた県内の病院などで、借りた期間分働けば返却は免除されます。したがって、自分が行きたい病院から奨学金を借り、さらにその病院がある県からも奨学金を借りて、その病院で3年間働けば両方とも返却は免除になります。 ですから、学費に関してはなんとかなるのではないかと思います。 あとは、生活費ですね。看護学生は忙しいと言ってもバイトが出来ないわけではありません。現に半分ぐらいの人は何かしらのバイトはしていたと思います。キャバクラなどで働いて効率よく稼いでいる子もいましたよ。 実習が本格的に始まるのが2年生の後半ぐらいからだと思いますので、それまでの間はバイトすることも十分可能です。 問題は実習が本格化してからです。実習中にバイトするのはほぼ無理なので、それまでの間に頑張って貯金しておくのが良いのではないかと思います。 実習は1クール3週間なので、実習と実習の合間にバイトをすることも可能かもしれませんが、そのように突発的にバイトをさせてくれるところがあればよいのですが…。でも、実際に3年間ずっとバイトし続けて国試に合格し、いまは看護師として働いている子もいますので、効率よく時間をつくれるかどうかは自分次第だと思います。 看護師資格を取ってしまえば就職に困ることはまずありません(犯罪などを侵さない限り)。 国公立の病院に就職することも十分可能です。そうすれば公務員です。食いっパグれはまずありません。頑張ってください。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 社会人で看護師を目指しますが、どうか教えてください。

    家族を支えなければいけない事情があり、 看護師になろうと思います。初心者的質問ですみません。 年齢は大学生の子供がいてもおかしくないいい年です。 現在は、生活が不安定な派遣社員です。一時は 3つの仕事をかけもちしました。(でも、やはり 派遣は一番に切られますね・・・・・) 1,これから看護学校を目指すには2009年受験しかないですか? 2.看護師になるには、数学がかなりわかっていないとやはり無理でしょうか? (数学苦手克服のため、予備校も探しています。) 3.看護学校と短大ですと、大きな違いは何でしょうか? 予備校・看護学校 数が多くて、お金ばかりかかり迷っています。 後がもうないので、出来るだけ無理をして、短期間で資格を取りたいのですが、 ヘルパー免許をまず取り、それから、看護学校を目指すつもりです。 出来ましたらご経験者のアドバイスを待っています。 お願いします。

  • 看護学校の寮生活

    こんにちは。 私は現在、大学院に通っています。 いろいろ考えた結果、看護学校を受験しようと思っているのですが、看護学校の寮生活について、知っている方教えて下さい。 1)年間いくらぐらい費用がかかるのでしょうか?また、それ以外に生活する上での必要最低限のお金はどのくらいですか? 2)アルバイトは自由にできますか?(もちろん門限とかあるんですよね?) 3)寮生活で、良いこと、悪いこと、あれば聞かせてください

  • 社会人が看護師になるには?

    こんにちは。30代前半男性、大卒、関西一人暮らしです。 現在、医療とは無関係な仕事をしています。 ふと、看護師になりたいと思うようになりました。(理由は割愛) ただ、ほとんど知識はなく、これから調べていきます。 ただ、あまり貯金がないため、なるべく負担を軽くしたいです。 今の仕事を続けながら夜間学校にいく。 もしくは、付属の病院で働きながらいく。 もしくは、寮付と奨学金でいく。 こんな看護学校はありますか?2~3年で看護師になれますか? あるいは、どこで調べればよいかを教えてください。

  • 看護学校(看護師になるために)について

    看護師になるために専門学校、大学なども今現在は多いと思いますが、病院によっては奨学金制度等があると思うのですが、看護師になるために旧育英会等の奨学金ではなく、病院からの奨学金(授業料等も含む)というのは、どのようにしたら可能なのでしょうか? また、どのように探したらよいのでしょうか? 専門学校に問い合わせても育英会や県の奨学金制度以外は自分で探してください。と言われました。が、知り合いにお伺いしたところ病院によっては学費も大丈夫なところもあると聞きました。 (もちろん、その後何年間かはその病院に勤務しなければならないのは重々承知ですm(__)m) 是非是非、教えてください。 助けてください。 よろしくお願いいたします。 どうしてもなりたいのです。 どうしても医療に携わって生きていきたいのです。 共感できるナースとして医療従事者として生きていきたいのです。 どうかどうかよろしくお願いいたします。

  • 社会人入学後の生活費はどうやって稼ぐの?

    私は現在、県立高校の教員をしている者なのですが、 1年後に大学院に入り直して、教育学の勉強をしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、学費や生活費の捻出方法についてです。 聞いた話では、県の派遣教員(出張扱い?)という形であれば お金の面ではあまり心配はいらないとか・・・。 ただ、それは県の指定する大学に行く場合だと思うんですよ。 しかも、大学院で学んだことを県に還元する、 つまり、大学院卒業後に何年かはその県で教員を続けなければならない、 ということではないのでしょうか。あまり詳しく調べていませんが。 自分の希望としては、大学院卒業後は博士課程に進んでさらに 勉強したいと考えているんです。 つまり、県に借りは作りたくないのです。 とすれば、今の仕事は休職、または退職していくことになると思います。 現在独身で、貯金も少しありますが、まるっきり学生に戻ってしまっては アルバイトのみでは満足に生活できないだろう、と少し不安です。 お金の作り方として可能性があるのは、 奨学金をもらう(何も調べてません)とか、 新聞奨学生として働きながら通うとか、 親に面倒を見てもらう(できればさけたい)とか、 頑張ってバイトをする、ぐらいでしょうか。 現実問題、家庭を持ちながらも大学院に進学している人もいるはずです。 そのような人は、生活費・学費をどうやって賄っているのでしょうか。 何でもいいですので、アドバイスを下されば助かります。 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 看護大学に行くか、看護学校に行くか。

    大卒25歳OLです。 看護師になろうと進学を考えていますが、看護学校か看護大学か、いまひとつ決心が付きません。 アドバイスをお願いします。 以下、メリットデメリットを書き出してみました。 【看護学校(公立)】 ・学費が安い(学費は50万程度の学校を想定)。 ・寮がある学校も多いので、生活費も安い。 ・関東の学校も多い(将来実家の近い首都圏での就職を希望しているため)。 ・ただ、時代としては看護学校→看護大の流れと聞くので少し将来が不安。 【国公立看護大学(国公立)】 ・学士入学ができれば、看護学校と同じ3年で、学士号が得られる。 ・保健師にも興味があり、3年で保健師の受験資格がもらえるのはとても魅力的。 ・2年次学士入学ができる国公立が関西にしかないが、就職は関東を希望しているので不安。 ・学費が高く、寮もないのでお金がかかる。 ・関東から関西へ引っ越さねばならず、知り合いも少ないので不安。 自分としては、看護師になるとしたら一生の仕事として働きたいと思っているので できたら看護大学に学士入学して深く看護学を勉強してみたいです。 ただ、一番ネックなのが学費です。 実家は頼ることができないので自分の貯金で行くことになると思います。 そう考えると、大学はかなり厳しいです。 奨学金を借りる方法もありますが、すでに大学時に奨学金を4百万円ほど借りており 可能であればこれ以上借金を増やしたくありません。 病院の奨学金も同様、ブラックな病院にあたることが心配なので、あまり考えていません。 (でも、どうしても必要なときはもちろん利用しようと考えています。) 国公立の授業料免除制度も大学時代に利用したことがありますが、とても倍率が高かったことを記憶していますので、あまりあてにはできないと考えています。 無理してでも大学に行くか、それともとりあえず看護学校へ進むか、、、 このような状況ですが、もし皆さんだったら、どちらの道を選ぶでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社会人から看護師になられた方、働きながら准看護師から正看護師になるパタ

    社会人から看護師になられた方、働きながら准看護師から正看護師になるパターンと全日制3年課程へ行き正看護師になるべきか悩んでいます教えていただけませんでしょうか。 はじめまして、私は正看護師を目指す家業手伝い26歳女性です。恥ずかしながら実家の仕事の事情もあり学費を入学までに全て工面出来そうになく、今年こそは学校に通いたいと思っています。(家族には了承を得ています。) まずは学校調べからはじめたのですが、学費の相談もあり県庁の福祉保健部に問い合わせをしてみたのですが、お話を伺うと学費が困難であるというのを前提にした場合 ◎准看護師取得後、正看護師(最短5年) ◎県の修学資金貸し付け制度 ・貸付金額36000円(月) その他、卒業後一年以内経過後学費を返還しなくてはならない。 卒業一年以内に免許を取得しなければならない。 特定施設に5年間業務に従事しなければならないとありました。 このほかに、病院が実施している奨学金制度というものがあるようですが、私が探したものですと就労しながら学校へ通うというものでした。全日制に通いながら、就労というものはやはりどちらかに支障をきたしてしまいそうですので、学業に集中するためにも最初に記述した准看護師から正看護婦になるものが良いように思うのですが、現在、現役として働いていらっしゃる正看護婦の方に恐縮ですが、アドバイスをいただければと思いまして質問いたします。 私の調べ不足も多分にあるとお思いますがどうぞ何でもよいので先輩たちのお話を聞かせてください。お願い致します。

  • 看護学校、奨学金について

    19歳女子フリーターです。 私は以前看護学校に通っていましたが、精神的に挫折をし辞めてしまいました。 しかしまた看護学校に通いたいと考えています。 もう親には頼れないので自分だけで何とかしようと思うのですが、看護学校の忙しさは一度経験しているのでアルバイトだけで学費などの全ての経費を賄うのは難しいと思います。そこで、奨学金を利用したいと思っているのですがよく分からないので教えてください。 ・日本学生支援機構は二種類あるようですが、どちらも必ず奨学金をもらえるとは限らないのですか?絶対にもらえないと困るのですが…。 ・卒業後その病院で働くことを条件に奨学金を出してくれる病院がありますが、これは学校と相談しなくてはならないのでしょうか? 私は卒業後滋賀の病院で働きたいのですが、滋賀の病院から奨学金をもらいながら大阪の学校に通うことはできないのですか? ・奨学金をもらう病院の職員寮に奨学生が入寮することは一般的なことではないのでしょうか? 奨学金制度を利用しないと学校にいくことができないので、どうか教えてください。

  • 社会人→看護師志望です。

    社会人→看護師志望です。 今年、24歳の契約社員をしている女性です。 25歳の時に看護専門学校を受験し無事に合格したら看護師を目指します。 それまでは社会人として未熟な自分を成長させる為に今の職場で働き様々な事を学んでいきたいと考えています。 専門学校の為、学費がかなりの額になるので病院からの奨学金制度を利用したいと思っています。 奨学金制度を利用した方はその経験談を教えて下さると有り難いです。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 看護師になりたい

    以前、「医者になりたい」と質問をしたところ、医療従事者になればいいのでは?とご回答を頂いて改めて調べてみたら私も医療従事者の方がいいんじゃないかと思えてきました。 医療従事者と言って真っ先に思い浮かべるのは看護師ですよね。(多分) そこで看護師について色々調べてみました。 まあ大変そう。 当たり前だけどね。 でも看護師になりたい! ちなみに私の自己紹介を軽くすると、 中学生2年生で不登校です。 学校にも行けていなくて、勉強も小学校高学年で止まっています。 看護師になりたい理由としては、私自身怪我をすることが多く、足をつるだけで「病気?」「もう一生歩けなくなる?」など過剰になってしまうんです。 心配性というか痛みに弱いというか。 それに私の家族や従兄弟などの親戚も怪我をすることが多く、少し怪我をするだけでめちゃくちゃ心配する私からしたらもうたまったもんじゃないんです。 そこで看護師(医者)になればどういう怪我か、どのくらいで治るか、など色々分かりそうで役に立ちそうと思ったからです。 私の家は貧乏という程じゃありませんが裕福ではなく金銭面で色々あるんです。 親もお金のことで何回も話し合ったり喧嘩したりと見るに耐えなくなってきてしまって私がお金を稼げば少しでも気を休めることができるんじゃないかと考えたからです。 まぁ看護師になるのにお金はかかるんですけどね。 理由はこれだけです。 これだけじゃ看護師なんてやっていけませんよね… でも頑張ってなりたいです。 元看護師の人や現看護師の人、看護学生さんなどに話をお聞かせ願いたいです🙇🏻‍♀️‪