• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魚の骨が刺さって見つからない、違和感が続く。)

魚の骨が刺さって見つからない、違和感が続く

noname#174582の回答

noname#174582
noname#174582
回答No.2

高校生の頃、ウナギを食べました。 違和感が有り、とげ抜きを用意して 鏡を見ながら 苦闘しましたが、取れました。 こんな事って有るのですね。

hotty2hot
質問者

お礼

私も今まで鰻などで骨が刺さっても自然に取れたり耳鼻科ですぐに取ってもらえたりしていたので、今回のようにこんなに不安になるなんて思いもしませんでした。 現在精神的にも弱くなっているので、色々と不安材料が重なったのかと思います。 レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喉に刺さっているはずの魚の骨が見付かりません。

    昨日の夜に食べたホッケの骨が喉に刺さり、咽喉科へ行ったのですが ファイバースコープで診ていただいても骨は見付かりませんでした。 今でも、首を右に捻ると扁桃腺あたりに骨が動く(突き刺さる)感じが ありチクチクとした痛みを伴います。 骨は、扁桃腺の内部に埋まってしまったのでしょうか。 自力で骨を取ろうとしてお米を丸呑みしたことを後悔しています… ホッケの骨は放っておけばそのうち溶けてなくなりますか??

  • サバの骨が喉にひっかかり、違和感が消えません!

    晩ごはんにサバの塩焼きを食べ、飲み込む時に骨が喉にひっかかりましたが、飲んでしまいました! うがいを何度もして、固形物も少し吐き出しましたが、違和感が消えません! 喉を摘むと少し痛いです。右側でないかと感じます。 唾や飲み物を飲んで痛いという事はありませんが、違和感と僅かな痛みが消えません! スマホのライトで照らし、鏡で喉の奥を見ようとはしてみましたが、見ることができませんでした。また見てもらえる人はいません。 太けいというツボを、深呼吸をしながら押してみました。 あまり良くないようですが、ご飯も飲んでみましたが、変わりません。 耳鼻咽喉科に行くと良いとはありましたが… 刺さっているのか?ひっかかり飲んでしまっているのか?分かりません。 様子見をして良いのか?明日にでも病院に行った方が良いのか? 喉の奥を見る方法を教えて下さい! 経験がある方、経験談や何か良い方法があれば教えて下さい! 怖いので教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 喉に違和感

    言葉ではあまり伝えにくいのですが 喉の奥に何か甘い味がするときがあります。 でも、その違和感はふとしたときにきます。 この喉の違和感はなんですか? 調べてみるとヒステリー球などというストレスから来るものだと書かれていました。 でもこの喉の症状はストレスからの症状なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • のどの違和感について

    のどの違和感について こんにちは。質問させていただきます。 2日前くらいからのどに違和感がでるようになりました。 風邪だろうと思い、そのままにしていたら、今日ものすごい違和感を感じました。 つばなど飲み込みづらいんです。 それで、病院にいったところ、扁桃腺も腫れてないし喉も腫れてないから特に異常がないということで漢方とうがいぐすりを処方されました。もしどうしてもというならポリープかもしれないから耳鼻科にいくようにと言われました。 この症状はいったいなんなのでしょうか。 熱は36・8で平熱とあまり変わりませんでした。

  • スーパーの魚で喉に違和感

    先日、某スーパーでアメリカ産のほっけの干物を買って、焼いて食べたのですが、食べてる途中から急に喉に違和感を感じ始め、舌がピリピリしてしまい、気分が悪くなってしまいました。気にしないで食べ続けることもできるぐらいの違和感ではあったんですが、怖くなって食べられなくなりました。 スーパーで売っている魚を食べて同じような症状が出た方いませんか?また、詳しい原因など知っている方いませんか?

  • 飲み込むと違和感

    飲み込もうと、喉を動かすと喉からボコっと音がします。 タイミング的には、普通がゴックンだとすれば、ゴッボコっです。 違和感はありますが痛みはなく、常に喉が緊張した状態です。 友人に相談した所、 「骨が折れてる」「食道ガン」「魚の骨が刺さってる」などと言われ。 まずないとは思うんですが、段々不安になってきました。 でも魚はないですね。食べてないので。 どなたか、この現象についてご存知でしたらお願いします。 声を扱う仕事をしておりますので、だいぶ困っています。

  • のどに違和感

    ヒステリー球という症状なのかもしれませんが最近、のどに違和感があります。詳しく言いますと、鼻水がのどまで流れないで残っているというかんじです。ですから昨日はいきなりのどに鼻水が流れてきました。このような症状についてなにか知りませんか?経験談などでもいいです

  • 喉に凄く違和感があり不安です。

    喉に凄く違和感があり不安です。 半年ほど前から、左顎下の部分から鎖骨にかけての部分に違和感を感じています。 昔、扁桃腺を摘出していることもあり喉に何かあるのか心配で、耳鼻咽喉医院へ行ってみました。 鼻からカメラを入れてみてもらいましたが、喉に少し傷がついている程度だから問題ないです。と、言われました。 それでも不安で、別の耳鼻咽喉医院へ行ったのですが答えは一緒。 しかし、違和感はいまだに取れていませんし、最近になって悪化していて、頭痛にまで発展します。 どのような感じか、表しずらいのですが見た目は腫れていませんが、腫れているような感覚です。 たまに物を飲み込むときに微量の痛みを感じることもあります。 不安でたまりませんが、病院の何かに行けばよいのかもわからず困っています。 この様な場合どうすれば良いのでしょうか? 詳しい方、ぜひご教授願いたいと思います。

  • 喉に違和感

    今日バイト中に喉に違和感があり苦しくなって 作業も出来ないくらい吐きそうで帰って少ししたら吐いてしまいました。この出来事は2年前に何度かありもあり喉に違和感があり呼吸がしづらくなることがありました。今日朝起きて薬を飲まないといけなくてお菓子を食べた後に薬を飲んだのがいけなかったでしょうか。また調べたら『ヒステリー球』というのが出て来たのですがそれですかね、

  • のどの違和感・・・

    この半年ばかりのどに違和感を感じている者です。 違和感というのは、なんかのどに詰まった感じがして常に痰が絡んでいる感じがします。痰についてはのどを『カッ~』ってすると少しですが出てきます。 私の、のどの持病(?)としては、扁桃腺が15年ほど前に腫れたことがあるので、そのときから経過を見ていくことになったので、それが原因かと思い、近所の耳鼻咽喉科に行ったのですが特に扁桃腺は『小さくはないけれど切るほどではない』とのことでした。後、私は女なのですが首の一部が若干腫れている感じだったので甲状腺に問題があるのではないかという事で、血液検査もしてもらいましたが問題なしでした。しいて言うなら、少し唾液の量が少ないといわれたぐらいです。 このように、ずっと痰が絡んだような感じがするばあい、総合病院とかの耳鼻科に行くのがいいのでしょうか?それとも、こういった症状は皆さんよくあることなのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。