• ベストアンサー

DVD作成 AUDIO_TSフォルダー

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

普通の 動画再生用DVDなら 何も入れないでください。 ほとんど全帯域を音声データのみのDVD-Audio作成時に AOBファイルを入れます。 (VOBは動画プラス音声ですが、AOBは音声のみ) すごい高音質ですが 対応してるプレーヤーは 少ない\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございます。

LHS07
質問者

補足

DVDオーディオで音楽などの音声だけを音楽CDのように再生させる為に用意されてます(CDよりも高音質でコピーできないようにプロテクトできます)、 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa617695.html とあります。

関連するQ&A

  • DVD作成 VIDEO_TSフォルダーにはどのよう

    DVD作成VIDEO_TSファイルにはどのような音楽のファイルを入れたらいいのですか? MP3でもWAVでもWMAでもいいですか? 画像と同時再生は無理ですか?

  • isoファイルからVIDEO_TSフォルダを作成しDVDに焼きたい

    現在の状況です。 DVD Decrypterでisoファイルを作成しました。これはPCで鑑賞できます。 このisoファイルをDVDに焼いても市販のDVDプレーヤーでは鑑賞しようとしたところ、ファイルサイズが大きすぎてDVD Decrypterでは焼けませんでした。 いろいろ調べまして、DVD ShrinkでAUDIO_TSフォルダとVIDEO_TSフォルダを作成しDVDに焼けば良いと知りましたのでその様にし、AUDIO_TSフォルダとVIDEO_TSフォルダを作成しDVDにコピーしたのですがプレーヤーでは再生できませんでした。 もう元の媒体はなく、isoファイルが手元にあるだけなのですが、どの様にしたらDVDプレーヤーで再生ができる様になるのでしょうか。

  • 「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」の入ったDVD-Rは、

    プレステでは再生できないのでしょうか? 初めてDVD-Rを購入し、「VIDEO_TS」フォルダと「AUDIO_TS」フォルダをDVD-Rに焼きました。 PCでは再生できるのですが、プレステでは再生できませんでした。 「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」を焼いたDVD-Rは、プレステでは再生できないものなのでしょうか?

  • VIDEO_TS、AUDIO_TSをDVD-Videoとして書き込むには…

    自分が持っているDVDをDVD Shrinkを使いバックアップしたのですが… ISOファイルで吸いだしてDecrypterなどで書き込むと家のDVDプレーヤーで見れません。 VIDEO_TS,AUDIO_TSファイルを作成しB's Recorder GOLD 9で書き込むと家のDVDプレーヤーで再生出来るのですが、現在B's Recorder GOLD9をアンインストールしてしまい、B's Recorder GOLD9のディスクも無くしてしまいどうしようもない状態です。 VIDEO_TS,AUDIO_TSをDVD-Videoとして書き込む方法はありませんか? Decrypterは書き込む際にVIDEO_TS,AUDIO_TSをISO形式にして書き込むので無理でした。 ImgBurnも再生出来ませんでした。

  • DVDの中のAUDIO_TSフォルダは何のためにあるの?

    いつもパソコンでDVDの映画を借りてみていいます。 DVDの中を開いてみるとVIDEO_TSフォルダとAUDIO_TSフォルダがあるのですがAUDIO_TSはたいてい何も入っていません。 何も入っていないのにAUDIO_TSがあるのは何か意味があると思うのですが、一体どういう意味があるのでしょうか? 素朴な疑問なのですが、よろしくおねがいします。

  • DVDでAUDIO_TSが無い!?

     オーサリングソフトでDVDから映像を追加したのですが、オーディオが読み込めませんでした。  エクスプローラで開いてみたら、通常はVIDEO_TSというフォルダとAUDIO_TSというフォルダがあるのですが、AUDIO_TSがありませんでした。  このDVDからオーディオを読み込むことは不可能でしょうか?

  • 民生用DVDプレーヤーで再生できるオーディオDVDの作成は可能ですか

     音楽用WAVファイルが1Gほどの大きなファイルになってしまってCDには焼けません。DVD-RにやいてオーディオDVDにしたいのです。しかも家庭用DVDプレーヤーで再生できるようにしたいのですが可能でしょうか。 可能でしたら作成方法を伝授願います。  また作成ソフトなどがありましたらご紹介ください。

  • DVD-Videoをとして音楽を楽しむ。

    DVD-rへ音楽ファイルのみを書き込んでdvdプレヤーで再生は可能ですか?原理的にはAUDIO_TSのところへ音楽ファイルをいれれば可能なのでしょうか?やはりなにか画像もいっしょに入れなければ不可能でしょうか? また可能ならばAUDIO_TSへwav形式のままいれてはだめでしょうか?くわしく知識はないのですがやはりPCMなどに変換して書き込まなければ民間機との対応は得られませんでしょうか? くわしく知っている方がいましたら教えてください。

  • DivX5.2.1のVIDEO_TSフォルダを家庭用DVDレコーダーで見れるように焼きたいのですが

    何回やっても 無理です。。 DivX5.2.1形式の動画をDivX to DVDコンバータで変換して DVD形式のフォルダを作り、これをDVD ShrinkプラスNeroで焼きましたが 再生できませんでした。 再生できなかったので 変換したDVD形式のフォルダをCopy to DVDで  コピーをしたのですが これでも再生できませんでした。 いろいろ調べて AUDIO-TSフォルダがなければ 再生できないこともあると書いていたので 作成して一緒に焼いたのですが これでも無理でした。 何が だめなのでしょう? 

  • MP4>VIDEO-TS>DVD書き込み

    AVI UtilからMP4へ出力 > DVD FlickにてVIDEO-TS作成 > BurnFreにてAUDIO-TSフォルダとVIDEO-TSフォルダの2つをDVD直下へ書き込みという作業をしました。 結論からいいますと一般DVDでプレイヤー(ちょっと古いが)で再生したら「規定外のディスクです」とテレビに表示され再生できませんでした。 気になるのがAVIUTILから出力するときに添付画像のエラー表示が黄色字ででました。 しかし無事出力は完了できましたが。 どうすればいいでしょうか。教えてください。