• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:山で熊に襲われにくくする方法)

山で熊に襲われにくくする方法

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.6

熊がうじゃうじゃいる東北を中心に長いこと山を歩いていますが、熊なんて一度も見たことがありません。ぜひ一度見たいものです。北海道の山も歩きましたが、やはり熊には遭ったことがない。でも北海道のヒグマは本州のツキノワグマと違って怖いので、絶対に遭いたくありません。自転車で騒々しく走っていたら、熊なんて出てきませんよ。絶対に保証します。

noname#160349
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。 それが本当なら頼もしい限りです。 自分に都合の良い回答なので信じてしまいそうです。 こういうのを正常性バイアスというのでしょうね。

noname#160349
質問者

補足

でも、それはあなたがたまたま運良く遭遇しなかっただけなんじゃないのですか。 実際に札幌市内とか他の田舎の地方都市郊外で目撃情報が頻発してますよ。

関連するQ&A

  • 熊に遭遇したとか襲われた人いますか。

    ここのカテでマウンテンバイクで山を走っていて熊に遭遇したとか襲われたって人いますか。 いるならその時どうしましたか。

  • 警察官は熊を射殺できませんか?

    熊を射殺するのは残念な事ですが、なぜ猟友会の人がするのでしょうか? 警察官が熊に対して拳銃を発射するのは法律的に無理なのでしょうか? 人が熊に襲われている現場に警察官が遭遇した時は、緊急避難的に拳銃を発射する事は可能でしょうか?

  • 熊は遭遇した人が倒そうとしない方が良いでしょうか?

    山で熊に遭遇したとき、その人がたとえばボクシングの選手だったり空手の選手だったりならば、その熊と戦えるのではないかと思うのですが、そういう格闘技の選手でも熊と戦わない方が良いでしょうか? ボクシングや空手の技で熊を倒そうとしてはいけないでしょうか?

  • 「なまはげ」の格好で山登りをしたら、熊は逃げますか?

    「なまはげ」の格好で山登りをしたら、熊は逃げますか? 今年は夏の猛暑の影響からか、山に熊のえさが不足していて、人と熊が遭遇する機会が増えているようです。 そこで、せめてもの防衛策として「なまはげ」の格好をして山登りをしたら、もし出会っても熊は逃げますか? 出会わないで済みそうだと思いますか?

  • 老人ホームは現代の姨捨山なのでしょうか

      かつて日本では老人たちは姨捨山に連れて行かれたという。 そして老人たちの多くは姨捨山にて飢え死にし、カラスに喰われて消えていったという。 時は過ぎ21世紀になった今日、かつての姨捨山は無くなったが代わりに老人ホームが現れた。 老人たちは老人ホームにて一時を過ごし、そのあと人知らず老人ホームの4階から投げ落とされ死んでゆく。 やはり老人ホームは現代の姨捨山なのでしょうか。  

  • 野生の動物

    昔は遠くの山深い場所いくと、猿がたくさんいたり 鹿とかに遭遇しましたけど、近年は近場の山 でも鹿とか猿に出会います、餌が無いので人里 近くに野生の動物がうろついているのでしょうか 以前は熊注意とかの看板は近くの山にはありま せんでしたけど、熊が居心地良いのか多くの看板 見かけます。 放射能の影響で人が山にいくのを避け、結果的に 野生の動物が繁殖しやすい環境なのでしょうか 宜しくお願いします。

  • マウンテンバイクでの山の走り方

    自分はいつも山の林道をゆっくり走って景色のいいところで写真撮ったり飲み物飲んで休憩して楽しんでますが、 マウンテンバイクは飛ばして走るものだと思い込みレースでもないのに山道をなるべくスピード上げてカッ飛んで走ってる人もいるようです。 どちらが正しい山の走り方と言えるでしょう。 そもそも山道を飛ばして走っていいものなのでしょうか。

  • ジリリリリ・・・・・

    非常ベルが鳴り響くのを聞いたことがある人もいると思います。 しかし、実際は誤報に遭遇する確率の方が高い為、狼少年になっているのが現状だと思います。 アンケートです。 1.非常ベルが鳴っているところに遭遇したことはありますか?又、その時非難しましたか? 2.お店の中にいるときに非常ベルが鳴ったら、避難しますか? 3.非常ベルなんて必要ないと思いますか? 以下は逃げないと答えた人のみで結構です。 4.「火事だー」と声が聞こえたら逃げますか? 5.焦げ臭い匂いがしたり、煙が見えたらさすがに逃げますか? 6.実際に炎が見えたら逃げますよね? 7.そろそろぎりぎりだと思いますが、もちろん今からでも脱出できるように、普段から避難口の場所を確認してるからこんなに余裕なんですよね? 8.ここまで粘った人は、消防士が助けに来るまで居座るつもりですか? 9.もしかしてあなたは消防の関係者ですか?非常ベルが鳴ったら逃げずに消火器を持って火元に駆けつけるんですか? 10.その他 以上です。 よろしくお願いします。

  • 熊のいない山

    何気なく寄った低い山に熊注意の看板が50Mごとに一枚ずつ立ててあってびっくりしました。 熊のいない安全な山を検索する方法を教えてください。

  • なぜ自殺は犯罪ではないのか?

    人を殺すと罪になりますが、同じ「人」でも、なぜ自分を殺すのは罪にならないのでしょうか? また今後、法的に罰しようという動きはないのでしょうか?