• 締切済み

高岡市のバス運行ルートに詳しい方お願いします

中尾清月堂高岡本店から、高岡自動車学校付近までバスで行きたいのですが バス停の情報が出てこなくて困っています。 自分で探した限りでは清月堂付近⇒高岡駅⇒学校前という道順になると思ったのですが 清月堂付近のバス停の場所や時刻がわからず、検索しても出てこないので困っています。 あと高岡駅を中継すると場所的に遠回りをしていて、料金と時間がもったいなく思うのですが (多少複雑でもいいので)料金を節約できるルートってありますか?

みんなの回答

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

No.2の者です。 「高岡市内線」は加越野鉄道の時刻表では 「高岡市役所・高岡市民病院・厚生連病院方面」となってますね。で、開けたら「高岡市内線」となってます。 循環線のように見えるが、本数が少な過ぎて循環するのはごく少ないようですね。 >福岡・石動方面のバスだと一方通行で、横田本町から高岡駅まで行けないように見える これは便に依って経由地が違うようですね。時刻表で横田本町が→になってるのは横田小学校も通らない便でしょう。(1日1便だけのようですが) 地元民じゃないので推測ですが、「こみち」の運行で3・4系統は減便されてしまったのでは?少し内側を回りますからね。 3年前に家族旅行で訪れた高岡ですが、何だか懐かしいです。

ki4567
質問者

お礼

新たに発生した疑問に返事ありがとうございます 高岡には旅行でこられたんですね やはり循環は少ないんですね…TT

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.2

>自分で探した限りでは清月堂付近⇒高岡駅⇒学校前という道順になると思ったのですが >清月堂付近のバス停の場所や時刻がわからず、検索しても出てこないので困っています。 清月堂付近のバス停は「横田小学校前」ではないでしょうか。 http://www.geocities.jp/takaokabus/photo.html コミュニティバス「こみち」の「千石町」バス停からも近いように思います。200mくらい離れますが本数が多くて便利だと思う。 時刻は加越野鉄道の時刻表で、福岡・石動方面の「横田本町」と「羽広」の間。高岡市内線では「瑞穂町」と「羽広」の間。 http://www.kaetsunou.co.jp/nori/noriai.html ついでに高岡駅~高岡自動車学校は加越野鉄道バスの「石瀬循環線」と富山地方鉄道バスの10系統ですね。 http://www.chitetsu.co.jp/bus_a/index.html 高岡駅乗り継ぎは順当だと思いますよ。ルートも遠回りとは思えません。他のバス停でも乗継ぎ可能な所はありますが、高岡駅なら全便で可能です。料金なら1km程度(高岡自動車学校~古城公園バス停、または横田本町バス停~清月堂付近)歩いてもいいなら1本(古城公園~横田小学校前、または高岡自動車学校~横田本町)で行くバスが1日数本(前者は1本、後者は6本、休日は休減便)あるみたいですね。「高岡市内線」でご覧下さい。やはり1km弱歩きますが、JR氷見線で越中中川~高岡利用だとバス乗り継ぎよりは100円だけ安いと思います。

ki4567
質問者

お礼

私がバスの路線図を見慣れていなくてよくわからないのですが、 横田小学校前バス停、福岡・石動方面のバスだと一方通行で、横田本町から高岡駅まで行けないように見えるのですが、ループして高岡駅までいけるんでしょうか? ノーマークでしたが 市内線というのは今サっと調べてみた感じ3・4系統でしょうか コミュニティバスのこみちも使えそうですね。 どちらも併せて検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>高岡本店 本店の近くの横田小学校近くにバス停が見えますが、停留所名がわかりません。 http://www.yukibotan.co.jp/info/shops/shop001.html 石瀬循環線 高岡駅前→・・・野村→高岡自動車学校→石瀬本町→・・・高岡駅前 http://www.kaetsunou.co.jp/nori/201204-19.html (主要な停留所のみ掲載・・・時刻表に掲載されていない停留所があるとのことで、詳細は窓口(TEL:***)まで問い合わせ、とあり) 電話されたら? >遠回りをしていて、料金と時間がもったいなく思う 循環線なので下野村の250円が上限にみえます(次の野村は「ー」)。

参考URL:
http://www.kaetsunou.co.jp/nori/noriai.html
ki4567
質問者

お礼

そうなんですよ、停留所名がなかなか出てこないんです; もうしばらく調べてみて、わからなかったら電話してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富山県 高岡市 小学校について

    この4月から転勤で富山県高岡市に引っ越しが決まりました。職場はJR高岡駅の近くなので沿線上か車で30分程度で通える場所に住みたいと考えています。小学生と幼稚園の子供が二人います。富山に知人が1人もいないので高岡市で住みやすい場所、評判の良い小学校の情報を知りたいです。情報をお持ちの方宜しくお願いします。

  • 富山県高岡市案内

    富山県高岡市駅周辺の案内をお願いします。 1月30日(土)、高岡駅前に東京からの夜行バスで5時30分頃到着します。そして、朝7時30分発の白川郷行きの路線バスに乗ります。目的は写真撮影です。一度行ってみたかったのです。今年は雪も多いのでチャンスだと思っています。  7時30分発の路線バスまでの約2時間をどう過ごすかが問題です。駅周辺で暖かく過ごせる場所ありましたらお知らせ下さい。  なければ駅の待合室も考えています。  よろしくお願いします。  帰りは、その日のライトアップを撮影して、20時発の日帰りツアー観光バスに片道だけ乗って帰る予定です。  *白川郷について何か情報があればお願いします。私は初めて行きます。

  • 明日なので困っています!!バスについて!

    至急お願いします!! 駅やバスについて。 時間がないので至急回答していただければ嬉しいです。 明日博多~薬院までバスで行きたいのですが、検索してみたところ... たくさん出てきて分からなくなったので教えていただきたいです。 博多駅から近いバス停から薬院の地下鉄入口付近にあるバス停まで 行きたいんですが、それぞれのバス停の場所、時刻表 料金、ルートなどわかる範囲教えていただけませんか?(乗車できて繋がっている)

  • 熊谷駅~東松山駅のバス

    日曜日に熊谷駅から東松山駅に移動したいのですが、電車だとかなり遠回りになってしまうためバスで移動しようと思っています 熊谷駅から東松山駅行きのバスは出ているのでしょうか? もしあるのなら、時刻表や料金などがわかるサイトなどを教えてください 検索したのですが、よくわからないのでよろしくお願いします。

  • ヤマダ電機熊本店までの行き方

    明日、ヤマダ電機熊本本店(熊本市帯山7丁目11-10)に行かないと行けないのですが、 どなたか、熊本駅からヤマダ電機までの行き方を教えてくださる方はおられませんでしょうか? 私は、博多駅から熊本まで特急で行く予定なのですが、熊本駅から店舗までのよい道順が見つけられませんでした。 駅、バス停など、近くにあれば教えていただきたいです。よろしければ、駅やバス停から店舗までの道順も大まかに教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 路線バスの運行計画について

     先日、ある党の市会議員さんが自分の広報誌で、市内に新しい路線バスが3月に運行しはじめると書いていました。駅から25分程離れたその議員さんが住む大型マンションから駅までです。  運行計画の沿道の我が家は寝耳に水で大変驚いています。ある人の話では去年11月に市役所の職員とバス会社の人が何らかの下見に来ていて、バス停になるような場所の道幅等をはかっていたそうです。市報で何か知らせがあるかと思ってみてみますと、市長(その議員と同じ革新系の党)が計画を提案してバス会社と協議しているという事以外は書かれていませんでした。バス自体は小型のものが計画されています。  そこでお聞きしたいのですが、沿道住民に説明もなくこういう事は進められるものなのでしょうか。また、以下のような条件の道にバスを通そうとして許可されるものなのでしょうか。そして、私としてなんとも無茶な計画を立てたものだと呆れていますが、このままでは無茶が通ってしまうのではないかと危惧しています。どうすれば計画を中止させる事が出来るのでしょうか。 ・計画の前半の道はほとんどが道幅5.5m前後です。 ・その前半の道は、よくある朝夕二時間ずつの住民以外車両通行禁止指定がされています。 ・近隣に小学校一校、中学校二校があり朝夕通学路になっています。(学童保育園もあります。)

  • バスの料金

    国際興業バスで、川口駅から飯仲小学校まで行きたいと思うのですが、この区間のバス料金はいくらでしょうか?

  • JR新宿駅から京王高速バスターミナルへの近道は

    新宿駅の西口のヨドバシカメラ西口本店前に中央高速道を利用するバスターミナルがあります。JR一番線から降りて、このターミナルまでの近道を教えてください。 南口から廻る方法は、ありましたが、地下通路を使うと、ターミナルのビルのすぐ傍に上がり口が二つあったので、ここへ出る道順がわかれば、早いと思ったのです。 バスの発車までの時間が限られていますので、まごつかずにたどり着ける方法をよろしくお願いいたします。

  • 横浜( 鴨居 )ららぽーとまでのバスについて

    横浜・鴨居駅付近にある、ららぽーとに勤務が決まりました。 そこで、鴨居駅~ららぽーとまでのバス料金・時間帯などが知りたいのですが、お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか? ご回答をお願い致します。

  • 新大阪駅南側大型バス駐車場の行き方について

    明日のよるからスキーに行きます。 集合場所が「新大阪駅南側大型バス駐車場」なのですが、毎回まよってしまいます。 (どうも遠回りをしているようです。) BESTのわかりやすい行き方があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • リンクケーブルUC-TV5XBKを使用しているが、リンクが確立されない問題が発生している。
  • 最初の設定でリンクが確立できたが、本ケーブルを取り外した後に再度操作してもリンクが確立されない。
  • ホストのPCのアイコンが×>のままであり、リンクが確立されていない状況が続いている。
回答を見る