• 締切済み

すべてのプログラムの削除とコントロールパネル

qcelpの回答

  • qcelp
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.1

(1)のみの部分回答ですが、 [スタート]-[すべてのプログラム]はプログラムへのショートカットなので、プログラム自体は削除されません。コントロールパネルの方で削除すればプログラム自体を削除して[スタート]-[すべてのプログラム]も削除されます、基本的に。

関連するQ&A

  • ATIコントロールパネルを削除してしまいました

    XPを使用しています。コントロールパネルで、「プログラムの追加と削除」で不要なものを削除していらところ、【ATIコントロールパネル】というのと、もうひとつそれに関係するようなものがあり、そのもうひとつのほうを削除してしまいました。 再起動を促すメッセージが表示されましたが、そのときは再起動せずに、終了し、次回起動すると、「コントロールパネルの初期化に失敗しました。」というメッセージが出てきました。 画面のアイコン(インターネットなど全てのアイコン)が大きく表示され、ボヤけた感じになっていますし、スクロールしたときも、波打つようにスクロールされてしまいます。 問い合わせをしたところ、Cドライブの初期化をしないとダメだと言われたんですが、コレしか方法はないのでしょうか? できれば、初期化したくないのですが・・・

  • コントロールパネル→プログラムの追加と削除

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4609296.html ここで質問させてもらいました。 MSNのバージョンを戻さなきゃ!        ↓ MSNの古いバージョンをどこで手に入るのか分かった        ↓ 新しい方をアンインストールしなければ 今の状況はこんなところです。そしてアンストールするには コントロールパネル→プログラムの追加と削除 でできることもわかりました。しかし・・・パソコンをフィンランド語で使用しているためどこがコントロールパネルでプログラムの追加と削除なのか分かりません・・・(泣) 言葉が分からなくても分かるようにどこがどこなのか説明してもらえないでしょうか。後もう少しなんです(;o;)

  • コントロールパネルから削除方法

    アンインストールしたプログラムのアイコンがコントロールパネルに残ったままになってしまっています。 パソコンの中から奥深く残っているものまで全て完全に削除したいのですが 良い方法は無いでしょうか? コントロールパネルのプログラムの追加と削除でアンインストールした後に 以下のフォルダの中にあるソフトの残骸も削除しました。 ・C:\Program Files\ ・C:\Program Files\Common Files ・C:\Documents and Settings\%username%\ Application Data ・C:\Documents and Settings\%username%\Local Settings\Application Data ・C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\ さらに、レジストリエディタからも削除しました ・HKEY_CURRENT_USER\Software\ ・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ 全てのレジストリも検索して削除しました。 C:\WINDOWS\system32\のなかの.cplも検索しましたが見当たりません。 まだ、コントロールパネルに表示されているものの.cplも検索しましたが見当たらなく、 コントロールパネルに表示は残っており、左クリックは反応はありません。 右クリックで「開く」「ショートカットの作成」がでてくるだけです。 フリーソフトでサポートは一切ありません。 OSの再インストールは出来ません。 Win XP SP3

  • コントロールパネル-プログラムの追加と削除について

    コントロールパネルのプログラムの追加と削除で、現在のインストールされているプログラム名とそのプログラムのサイズは表示されるのですが、「削除」の選択項目が表示されなくなってしまい削除しようとしているソフトがアンインストール出来なくなりました。何時・どのようにしたらこの様な現象が出たかは不明です、ごく最近まで「削除」の選択は表示されていました。対処のヒントがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • パソコン内のすべてのプログラムとコントロールパネル内の現在インストール

    パソコン内のすべてのプログラムとコントロールパネル内の現在インストールされているプログラムは同じものですか宜しくお願いします

  • コントロールパネルがない

    win98のPCで、スタート→コントロールパネルへ進もうとしましたがどこにも見当たりません。(プログラムの追加や削除やマウスなどの設定などしたいのですが・・・) どうすれば表示できますか?

  • コントロールパネルのプログラムの誤削除について

    Adobe Flash Playerの更新でYOU TUBEなどの動画が見られなくなり、Flash PlayerやJavaの確認をするためにコントロールパネルを開いていたのですが、誤って何かのプログラムを削除してしまいました。 Adobe関連のプログラムだということには間違いないのですが、復元などはした方がよろしいのでしょうか? とりあえず動画の方は、Flash Playerのアンインストーラを使って再び最新版を入れ、現在は正常に動画が見られるようになっています。 削除したプログラムは、コントロールパネルの「プログラムのアンインストールまたは変更」というところの一番上にあったものを削除してしまいました。 その下には「Adobe Flash Player 10 Activex」、「Adobe PDF IFilter 6.0」、「Adobe Reader 8.1.3 - Japanese」、「Adobe Shockwave Player11」……と続いています。 もし「○○というプログラムを削除したのでは?」という心当たりがありましたら教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、OSはWindows Vistaです。 復元または再インストールした方がよろしい場合は、お手数ですが方法を教えていただけると助かります。

  • コントロールパネルについて

    コントロールパネルのプログラムの追加と削除を実行したら、 "shell32.dll.Control_RunDLL"C:\WINDOWS\System32\ appwiz.cpl..0"プログラムの追加と削除の実行中に例外が発生しました。というのがでてきて実行することができません。なにか知っている方がいたら教えてください。

  • コントロールパネルの変更と削除について教えて下さい!

    コントロールパネル→プログラムの追加と削除の中にセキュリティーとかウィンドウズとかの更新がたくさん更新されて100くらい並んでいます。一番新しい更新を残して他の更新は削除したいのですが…時間がかかりすぎます。何か良い方法が有りましたら教えて下さい。 また、その更新はPCに残したままでも差し支え無いのでしょうか?

  • プログラムを削除したいのですが・・・

    パソコンはウィンドウズ7を使用しています。 プログラムを削除するにはどうすれば良いでしょうか。 コントロールパネルを開きプログラムのアンインストール を開きカーソルを合わせて右クリックするとアンインストールと変更(U)になります。 まず、アンインストールという意味すらわかりません(汗) 「削除」が見当たりません。 削除したいプログラムがあるのですがどの順序で削除したら良いか教えてください。 よろしくお願いいたします