• 締切済み

iphoneを紛失してicloudで探したのですが

iphoneを紛失しまして、急いでicloudで探しました。 1回目は、無我夢中でロックをかけました。 そのとき、地図などは表示されていませんでした。 2回目にログインしましたら、デバイスがありませんと表示されました。 1回目と2回目の間の時間は、5分程度だったと思います。 また、1回目のときにiphoneへ電話しましたら呼び出し音の後に、留守電になりましたが 現在はすぐに留守電になります。 何故デバイスが見つからないのか分かりません。 誰かに見られていると考えたほうがいいですか? お願いします。

みんなの回答

  • hangoff
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

・電池切れになっている ・すでに誰かが拾っていて、電源を切られているなどの操作がされている この二通りが考えられると思います。 ロックされているとのことですが、念のためにショップに連絡してみた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.1

SIMカードを抜いて初期化されてると思ったほうがいいでしょう。残念ながらもう出てくることは無いと思いますが念のため数日はiCloudで追跡を試みるくらいしか出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneの紛失モード

    朝iPhoneを落とし、icloudから見つけることができました。 幸いコンビニで落としていたみたいで、夜に引き取りにいくことになりました。 念のため、icloud上で紛失モードを有効にしておいたのですが、 電話がかかってきた場合、留守電になったりしますでしょうか? その場合、どのようなメッセージになるのでしょうか 本当は電源OFFや機内モードにしたいのですが、現在でも難しいでしょうか

  • iPhone「iCloud」の使い方

    iphoneの調子が悪くOSを出荷時にもどしていまして質問です。 「iCloud」の考え方、使い方が解りません。 iphoneの設定で「iCloud」にログインしている場合はデータがiphoneにも「iCloud」にも表示されるので問題ないですが、「iCloud」をサインアウトしてしまうとiphoneでデータが見れなくなります。 カレンダー、メモ帳、などです。 今後のことを考えて使い方を考えたいのですが、 バックアップ先はiTunesでも良いのですが、iphoneを主とする使い方はできないのでしょうか? サービス(たとえば「iCloud」)を使わなくなったらデータはなくなりますでは意味がない気がします。 もともとパソコンを主(母艦)とすると言う考え方だったような気はしますが、 「iCloud」に関してはネットワーク上のデータなので、「iCloud」を主にされても困るのですが

  • iPhoneの紛失

    21日にiPhoneを紛失してしまいました。 気づいてすぐに(たぶん10分も経っていません)iPhoneに家族の携帯から電話をかけてみたのですが、誰も出ず・・・。 直後にその家族の携帯にかかってきたのですが、そのとき私はそばにおらず、家族も出るタイミングを逃してしまい、結局iPhoneを拾ったと思われる方とは連絡が取れませんでした。 何度もiPnoneにかけてみたのですが、つながりはするものの、誰にも出てもらえませんでした。(朝の通勤時間ということもあったのかもしれません。ちなみに朝、家を出て、駅に入り、ホームに立った時に気付いたので、たいして時間は経っていませんし、もちろん電車のなかには持ち込んでいません。) なので回線を停止し、最寄の警察に届けを出しました。 しかし、23日にiCloudの設定をしていたかどうか、記憶が曖昧だったので、一度回線を復活させて、PCで試してみましたが、やはり設定をしておらず、デバイスを見つけることはできませんでした。 ついでにそのとき2~3回iPhoneにかけてみたのですが、直留守になることもなく、つながることはつながりましたが、やはり誰かが気付く気配はありませんでした。 今は再び回線を停止してある状態です。 昨日、届出をした警察署に電話してみましたが、届いていないと言われました。 この場合、どのようなことが予想されるのでしょうか。 誰かが拾ってまだ持っているのか、届けられているのか、もしくは一度は拾ったけど、忙しかったからどこかに捨ててしまったか・・・。 見つからない可能性が高いのでしょうか(;;) 何か回答、アドバイス等ございましたら、お願いします。

  • iPhoneでiCloudにログインしない方法

    iPhoneでiCloudにログインしないでapp StoreとiTunesだけにログインする方法はありますか? iOS14になってから少し変わったようで迷っております。 iOS13の頃は、iCloudに一回もログインしないでiTunesやapp Storeを利用できたので少し戸惑っています。 iPhoneに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 解約したiPhone紛失

    解約したiPhoneをそのまま音楽プレイヤーで使用していました。(現在はAndroid使用) 昨日紛失したのに気づきました。 四桁のパスワードロックはかけています。 念には念をという意味でアップルアカウント、パスワードも変えました。 お買い物アプリ系(楽天やAmazon)は削除してたのですが、これもアカウント、パスワード変更、カード情報削除しました。 昨年まで携帯として使ってたので、写真や連絡先はそのままです(これが気持ち悪いです) そもそもiCloudのiPhoneを探すをOFFにしてた気がします。 なのでiCloudでiPhoneを探すをしても何も表示されません... 正直ほぼ諦めていますがやはり気になるのがロックを解除されたら嫌だなと... そもそもiPhoneのロックって安心出来るのでしょうか?

  • iphone5 icloudでのバックアップ教えて

    初心者です。チンプンカンプンなことを書いていますがご了承ください。 iCloud で、iOS 5 をバックアップしたいと思っています。 iPhoneの「設定」>「iCloud」>「ストレージとバックアップ」と進みまして、バックアップを有効にしたつもりです。 でも、これで終わりでいいのでしょうか? バックアップは、一体いつ(何時?)行われているのですか?どのように確かめたらいいのでしょうか? バックグランドでされているのでしょうか? 説明書には、「デバイスが以下の状態の場合は 1 日 1 回自動的にバックアップが実行されます。」←と書いてありますが。。 「◾Wi-Fi 経由でインターネットに接続されている  ◾電源に接続されている ◾画面がロックされている」 さらに文章の意味が分からないのが次です。 「Wi-Fi 経由でインターネットに接続されているときはいつでも、「設定」>「iCloud」>「ストレージとバックアップ」から、「今すぐバックアップ」を選択して手動でバックアップできます」 というところなんです。 私のiphoneでは、「今すぐバックアップ」の項目がなぜかクリックできません。 表示されないのです!(限りなく薄い表示です) 意味がよくわかりません。 初心者にわかりやすく説明していただける方、どうぞよろしくお願いします!!

  • iPadを紛失した場合のメッセージ表示

    宜しくお願い致します。 仮にiPadを紛失した場合、iCloudの「iPhoneを探す」の遠隔操作で、パスワードロックしたり、音を鳴らしたり、メッセージを送ったりすることが出来ると思います。 普段パスワードロックしているので、パスワードロックする必要はないのですが、パスワードロックしていたら、音は鳴らせるのですが、メッセージが表示されません。 もちろんパスワードを入れてログインすれば、メッセージは表示されます。 でも、それだと、拾ってくれた人がどこに連絡して良いかのメッセージも送れません かといって、万一のことを考えると、普段はパスワードロックしておきたいと考えております。 何か対策がないものでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • iPhone/iCloudフォトライブラリー

    「iCloudフォトライブラリーと」と、「マイフォトストリームにアップロード」を両方オンにしている場合、「マイフォトストリームにアップロード」をオフにすると、「フォトストリームの写真が、 このiPhoneから全て削除されます」と表示されます iPhoneデバイスには、「すべての写真」しかなく、「マイフォトストリーム」フォルダーが表示されておらず、どの写真が削除されるかわかりません 「すべての写真」の画像や動画は、全て、iCloudフォトライブラリーに保存されているのでしょうか? 「マイフォトストリーム」をオフにすると、どの画像が削除され、また、iCloudに保存されている画像も削除されるのでしょうか? iPhoneデバイスの画像のみ削除される場合、iCloudフォトライブラリーから、どのようにしてデバイスにダウンロードするのでしょうか?

  • iCloudのブックマーク

    たぶんwebだと思うのですがログインするとiCloudのコンテンツが一覧表示される画面では、アドレスなどはあるのですがブックマークの項目がみあたりません。 そのため、iTuneを通してiPhoneをiCloudにiPhoneのブックマークをバックアップしPC上のブラウザにインポートしたいのですがブラウザのブックマークには反映しないため、iCloudにバックアップされているのかどうかもわかりません。 iCloudのブックマークはなぜ表示されないのでしょうか? もしかしたら私の手順が間違っているかもしれませんので、iCloudを通してPCのブラウザ(IE)に反映させる具体的な方法を教えてください。

  • 突然iCloudにサインインできなくなりました

    これまで問題なくiCloudを利用していたのですが 急にサインインできなくなってしまいました(サインアウトした記憶はありません)。 Mac(OS X Lion 10.7.5)、iPhone4S(iOS6.1.2)ともに、 iCloudのメールアカウント、appleIDもこれで使用していたのですが 突然パスワードの再確認を求められるようになり、 パスワードを入力しても再度入力画面がでてしまい使用できません。 またiCloudのwebサイトにてログインしようとしても デバイスで設定をするようにと表示が出たので 改めてMacとiPhoneで設定をしようとしたのですが Macにおいてはずっと考え中(?)のグルグルマーク、 iPhoneにおいてはユーザー名もしくはパスワードが間違えていると表示されてしまいます。 ちなみにiTunesで再ログイン(iCloudのアドレスとパスで)したところ、 ログインできたのでパスが間違っているわけではなさそうです。 自分なりにリサーチをして試したのですが解決できず 質問をさせていただきました。 勉強不足で大変恐縮ではございますが もし同じような状況になったことがある方 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • ExcelVBAを使用して、指定フォルダ内にある全てのcsvファイルを開き、行列変換して一行に並べる方法について教えてください。
  • ExcelVBAで指定フォルダ内の全csvファイルを開き、データを行列変換して一行に並べる方法を教えてください。
  • ExcelVBAを使って、指定したフォルダ内の全csvファイルを開いて、データを行列変換して一行に並べる方法を教えてください。
回答を見る