• ベストアンサー

CDのダビングについての質問です

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

CDはVRモードに対応していないので、ダビングはできませんよ。仮にできても再生できません。

関連するQ&A

  • HDDからDVDへのダビングについての質問です。

    使っているのはREGZAハイビジョンレコーダーRD-R100です。DVDへのダビングはまだ未経験です。取扱い説明書では、VR公式とVIDEO方式のダビングがあるそうでVR方式は高速ダビングができそうなのですが、DVD再生の対応が限られているみたいです。HDDの画像はビデオからダビングした画像でデジタルではありません。できれば高速でダビングしたいのですが、できないのでしょうか?また、そもそもVR方式とVIDEO方式は何がどうちがうのでしょうか?元の映像はデジタルではありませんがステレオ録画したもので、音声はステレオでダビングしたいです。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • キヤノンカムコーダからのダビング(パナプルーレイ)

    CanonのiVIS HG10(ハイビジョン、デジタルビデオカメラ)とパナソニックのブルーレイディスクレコーダーDMR-BW800を持っています。ビデオカメラで録ったハイビジョンデータをHDD→ブルーレイ(もしくは、ブルーレイにダイレクト)にダビングしたいのですが、その方法を教えてください。

  • ビデオカメラのダビング

    ビデオカメラはパナソニックHDS-HS100でブルーレイレコーダーには レコーダーはシャープBD-HDS32です。しかしダビング用のUSB端子が ブルーレイレコーダ側にありません。ハイビジョン画質のままダビングする方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ダビングしたDVD再生について

    下記の認識は正しいでしょうか。 ビデオ方式やVR方式でダビング後、ファイナライズした DVDはどんなレコーダーやプレイヤーでも再生可能。

  • ビデオカメラはブルーレイしかダビングできないの?

    同じような質問ばかりしてますが、すみません、いまいち理解できていないようです、、、。 ビデオカメラの買い替えを検討している者です。 結局、最近のビデオカメラというのは、撮影した映像をダビングして保存するにはブルーレイにしかダビングできないという事なのでしょうか? ブルーレイ対応のDVDレコーダー(DVDプレーヤー)しか再生できないという事ですか? 持っているパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XP25V)はブルーレイ対応じゃないので再生できないって事ですよね? それと、DVDプレーヤー付のクラリオンのカーナビ(NX609)も4~5年前に購入したのですが、多分ブルーレイ対応じゃないと思うので再生できないですよね? 最近、ジャパネットたかたのチラシが入っていて良さそうに思うのですが・・・。 JVCのビデオカメラ ハイビジョンメモリームービー「エブリオ」≪GZ-B800≫ + エブリオ専用ブルーレイディスクライター(CU-BD5) (パソコン不要!ブルーレイ・DVDに簡単ダビング!付属のケーブルを繋ぐだけで簡単に保存できる!) セットで39、800円(送料630円)と掲載されていました。 これはどうなのでしょうか? 【ブルーレイ・DVDにダビング】ってなっていますが、ブルーレイとブルーレイじゃないDVDにもダビングできるって事じゃないのでしょうか?

  • HDDからブルーレイへダビング

    DVDレコーダーに内蔵されておるHDDにハイビジョン録画(ダビング10)されている番組があります。ブルーレイレコーダーを購入すれば、この番組をハイビジョンのままブルーレイにダビングできますか。 できるとすれば、どういう手順(接続)を踏めば良いのですか?

  • テレビ番組をパソコンに保存したいのですが・・・

    ブルーレイレコーダーのHDDに保存している地デジテレビ番組をパソコンに取り込み保存したくて、ブルーレイレコーダーのHDDからDVD-R(VR方式)にダビングしてパソコンで再生しょうとしたら再生が出来ないのです。コピーガードが掛かっているからという事らしいのですがパソコンに保存する方法を御教授宜しく御願い致します。

  • ビデオからDVDへのダビングについて

    ビデオからDVDへのダビングについて 昔撮影したビデオをDVDにダビングしています。DVD-Rにダビングしようとしたら、なぜか出来ませんでした。DVD-RWで試したら、出来たのですが、フォーマットをVRかビデオのどちらにすれば良いか分かりません。テレビが地デジ放送になったり、ブルーレイレコーダーに買い換えたりしても、ちゃんと再生できるようにするには、VRフォーマットかビデオフォーマットかどちらが良いでしょうか。

  • BDレコーダーのダビングについて

    東芝製BDレコーダーRD-BZ810でBS放送のクラシック番組をDR録画し、DVDにダビングして楽しんでいます。ところが、DVDにVRフォーマットでダビングして再生したところ、画像と音声が微妙にずれていることがわかりました。オリジナルでは微妙なずれはありません。 一方、ブルーレイディスクにダビングして再生したところ、微妙なずれはありません。 この微妙なずれは仕方がないのでしょうか。 最初にVRフォーマットで録画し、そしてVRフォーマットでダビングした場合は、微妙なずれはありません。 解決法があれば教えてください。

  • GZ-HD40からハイビジョンダビングできるHDDレコーダ

    GZ-HD40からハイビジョンダビングできるHDDレコーダ こんにちは 家電オンチなものでみなさまのお知恵を拝借したくお願いします。 以前、HDDハンディカムの ビクター「GZ-HD40」を購入しました。 大容量のHDDなので当初は記録撮影時間はまったく気にならなかったのですが、大分撮り貯めて しまったため、残り容量が少なくなってしまいました。 そこでHDDレコーダにダビングして、HDDハンディカムのデータを消去しようと思ったですが、 現在のHDDレコーダは 東芝「RD-X5」なのでせっかく撮影したハイビジョン画質でダビングが できません。 地デジ化完全移行が迫っていることもあり、ハイビジョンでダビング可能なHDDレコーダを買い 換えようと思っているのですが、どういう規格であればハイビジョンでダビングできるのか、また、 オススメの機種があればご教示していただきたくお願いします。 ちなみに、ポイントとしては ・GZ-HD40で撮影したハイビジョン画質を同程度のままダビングできる ・ダビングした動画をそのままの画質で、一般的なプレイヤーで再生可能なDVDにできる。 ・「パソコンで編集」などはしないので、AVCHD方式で撮影しています。 ・できればブルーレイで大容量&HDD2番組同時録画可能で検討しています。 ダビングする上でのアドバイスや、どういうケーブルでどのように接続すればいいのか教えて頂ける と勉強になります。 すみませんが、よろしくお願いします。