• ベストアンサー

高性能ループアンテナの接続は?

chiha2525の回答

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.4

ぶった切る延長コードは100円ショップでも売っていると思います。 こちらで十分。

thunder-bird
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • AMループアンテナについて

    現在、オーディオでAMのラジオで聞く際、AMループアンテナのAZDEN「ALA-10II」を使用しているのですが、さらに感度を向上させたいと思っています。 感度が良くなる可能性があるAMループアンテナを知っている人がいましたら教えてください。

  • AMラジオのループアンテナ

    AMラジオの受信感度を上げるためにループアンテナが有効 との事を知ったのですが、アンテナ線はラジオのどこに 繋げるんですか。 一般的なラジオだとイヤホン用の出力端子しかないですが・・・・・

  • ループアンテナになっているのか?

    お世話になります。 ミニコンポタイプのAMラジオで遠距離受信を行いたいと思い、付属していたループアンテナを参考にして自作しました。 付属のループアンテナは小さいので、感度のよい大きいものをという事で1m×1mくらいの板の四角を作り、針金(直径0.9mm)を200m分くらいぐるぐる巻きにしました。 そして、もともと付属のループアンテナを入れていた穴にぐるぐる巻きにした針金の先を入れてみましたが遠距離受信できませんでした。 (鉄筋マンションなので窓際に置いて方向調整しましたが地元のAMしか入りませんでした。) 付属のループアンテナはただ四角にビニール線がぐるぐる巻きにしてあるだけだったので単純に大きく作ればよいと思ったのですが、他に何か必要なのでしょうか?それとも巻き数を変えれば受信できる可能性はありますでしょうか? ちなみに車のラジオだと希望のチャンネルの遠距離受信ができるので電波は届いていると思います。 よろしくお願い致します。

  • AMラジオのアンテナについて

    部屋の中でAMラジオが聞きたくて、AM用アンテナ端子(ビクターのMDラジカセでアンテナ線を直接差し込むようになっているジャックがあるもの)のついたMDラジカセを買いました。付属のループアンテナで聞こえないことはないのですが、もう少し感度を上げたいと思い、ループアンテナを延長または、増設(市販のアンテナ線で同じジャックにアンテナ線を差込、増設できると書いてあります)したいと思うのですが、AMラジオ用の細いアンテナ線を取り扱っているお店が近所にありません。秋葉原はちょっと遠いし、代用の方法(代用のアンテナ線でよいのですが)は考えられるでしょうか?

  • AMループアンテナのコード切れ補修

    私はパナソニックのラジカセ【RX-MDX77】で主にAMラジオを聴いているのですが、AMループアンテナのコードが切れてしまい受信感度が悪く困っています。切れた個所は、本体と接続する白いジャック部分からコード2本とも切れてしまいました。もし個人で修理出来るのでしたら、その直し方を教えて下さい。

  • ループアンテナの接続

    現在、東京に住んでますが、関西のAMラジオを聴きたく、ラジオとループアンテナを購入検討しています。 マニュアルなどダウンロードして調べているのですが、ラジオ本体にアンテナ用の端子が無いように思います。 【質問1】 以下の組み合わせでアンテナを接続することができるのでしょうか? 半田ごてなどで工作する必要があるのでしょうか? 【質問2】 東京から関西のラジオが聞けるでしょうか? 現在は、SONYの名刺サイズラジオICF-T610Vを使用していますが、窓にピッタリくっつけると、かすかに関西のAMラジオが入ります。 何か言っているような感じがする程度で、聞き取れるほどの感度ではありません。 【質問3】 予算はラジオとアンテナで2万円程度を考えています。他に良い組み合わせがありましたらアドバイスお願いします。 ■購入検討のラジオ Panasonic RF-U700 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=RF-U700 SONY ICF-M770V http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=6878 ■購入検討のアンテナ ミズホの評判が良いようで、UZ-77sを検討しています。 http://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html

  • AMラジオの付属ループアンテナ外へ出せば雑音がなくなる。

    ラジオのAM放送を録音しましたが、雑音だらけです。PansonicSC-PM900DVDに付いているAMからにっぽん放送1242ヘルツをMDに録音しましたが、雑音ばかりで聞けません。そこで付属品のループアンテナいろいろ場所変えてみましたが同じです。この 付属品のループアンテナを外に出して延長コードなどでAMANT外部ループに接続すれば感度が良くなるのでしょうか。コードはどんな物、端子が2つあるのでどのようにすればいいのかお知らせ願います。私のところは群馬県前橋市です。

  • AMループアンテナブースター?

    現在パイオニアのX-CM30を使用しています。 他県のAMラジオを聴こうとして、 純正だと感度が悪いので自作しました。 それで前よりかは感度は上がったのですが、 ネットを見ているときに、 ループアンテナブースターというのを発見しました。 そこで質問なんですけど、 地上デジタル用ブースターを接続したら感度はあがりますか? それとも壊れてしまう可能性がありますか? 回答お願いします!!

  • ラジオアンテナ接続コード 極性 

    ソニーのAN-12 というアンテナを購入しました。 ちなみにこれは防水タイプなのでしょうか?車の屋根に取り付けて使用しますので、雨などかなりかかってしまいますが大丈夫なのでしょうか? 本題に入らせて頂きます。 このアンテナを接続するラジオはICF-EX5MK2 なのですが、アンテナ端子が付いていません。 かわりにアンテナ線を接続するためのプラスとマイナスの説明の書かれたネジ二つが背面についています。 アンテナアンプ部に"接続コード RK-69A(ミニプラグ←→ミニプラグ)"を接続し、ラジオ側のミニプラグを切断して被覆を剥いてネジに取り付けようと考えているのですが、このような接続の仕方をしてもいいのでしょうか? また、その場合は線の極性の見分け方などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ラジオのループアンテナの作り方を教えてください

    SONYのラジカセ ZS-M37のループアンテナを紛失してしまい、AMラジオが良く聞こえません 手作りで作成したいのですが、どんなことを注意すれば良い感度のアンテナになるか、教えていただければ幸いです 放送局から数十キロの遠方です 自作経験等のある方のアドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう