• 締切済み

バイクに駐車について

jfklflh264の回答

回答No.8

>> バイク乗りの皆さん、回答をお待ちしてます。 あくまでバイクというなら、私なら原付で行きます。 うちの市の場合、市営立体駐輪場があり、原付なら置けます。 歩道の自転車駐車帯にも置けます。 自動二輪の場合、コインパーキングが利用できるなら、それしか選択肢はありませんね。 自動二輪駐車場は満員です。 先ほどの銀行の駐車場とか、大きなショッピングセンターの駐車場とか、しかありませんね。 私の映画を見る際の駐車の件ですが、ちょっと誤解があると思います。駐車するのはせいぜい3ヶ月に1回程で、狭い歩道には絶対置いてませんでした。点字ブロックに干渉させるようなことは全くありません。 そこは繁華街から道を1つ隔てた、オフィス街です。人通もまばらです。大きな銀行と言っているのは、そこにあります。日銀通と言っているところです。(駐車場は、日銀ではない)したがって歩道の幅は8~10m位です。 DUCATI , BMW など置いていましたが、いたずらは全くありませんでした。ただし日中に限ります。夜間置かれるようであれば、心配はつきないと思います。 夜間であれば酒も入る可能性があるし、呑まなきゃ面白くないので、バスで来てタクシーで帰るのがベストだと思います。

関連するQ&A

  • ハンドルカバーはバイクの盗難防止に効果はありますか?

    埼玉県某市の駅の駐輪場にリード90を置いています。普段の盗難対策はワイヤーロック、キーシリンダーロックをしています。ハンドルカバーを付けたバイクはなんとなく盗難・いたずらされにくくなるようなイメージがあるのですが…。みなさんはどう思われますか?

  • バイクのいたずら対策

    バイクのライトやメーターを破壊されました。 全く同じことを以前にもやられました。 バイク自体はカバーをかけての路駐です。 アパートには停められないのですぐ近所の公園脇に停めてあります。 さすがに腹立たしいです。 いい対策はないものでしょうか。 とりあえず、イモビアラーム装置はつけようかとおもっております。 加えてカバーに警報装置付の表示も貼ろうかとおもいます。 盗難保険にも入っているのですが、いたずらでは対応してくれません。 いたずら対策の保険等はないものでしょうか?

  • ツーリング先のホテルの屋外駐車場での盗難対策

    今月末川崎駅付近までバイクでツーリングに行きます そこのホテルの屋外駐車場に駐車させてもらう予定なのですが盗難対策のおすすめの方法があれば教えてください 一応私としては 純正イモビアラーム 前輪 BL-10 後輪 ゴジラロック バイクカバーもかぶせる予定です このほかにおすすめの方法があればぜひ教えてください

  • なんで駐輪場があるマンションにバイクを駐車してはいけない???

    リーガルマンションに住んでいるのですが、 新しくバイクを買おうかなと思い、駐輪場代について先日問い合わせたところ、 バイクの駐車は禁止されていると言われました。 オートロックの立派な駐輪場があるのに自転車はOKで バイクはNGってどういう了見なんでしょうか? どの様な事があっても保障ができない、程度でいいのではと思うのですが。 これってどうにかして駐車できるように計らってもらう様 説き伏せることってできないのでしょうか。。? 穏やかでなくて申し訳ないのですがご存知の方教えてください!

  • バイクを駐車場に駐車する事で争ったらどうなる?

    駐車場と駐輪場(自転車専用)のある施設で 「駐車場に250ccのバイクを駐車した人」と 「バイクは駐輪場に駐車しろと言う人」が 争って裁判になった場合 勝つのはどちらでしょうか? ちなみにバイク側の主張は 「●駐車場法自体は一般公共用の駐車場に適用される ●自動二輪も自動車扱いになっている ●この法律では車用の駐車場を車と自動二輪の共用とするか、自動二輪専用の駐車場を設定しなければいけない ●つまり二輪専用の駐車場がなければ車用の駐車場を利用するのは問題ない (ちなみに原付は自転車扱いとされていて、自転車用の駐輪場に駐車する)」 です。

  • バイクの駐車場所

    最近バイクを購入したのですが、マンションの駐輪場なるものはありますが、バイクが1台も停まっていません。しかたなしに路上脇に停めていて2日間ほどで、警察の警告の紙が貼られていて、それといっしょに、手書きで移動してくださいという紙も貼られていました。おそらくマンション住人によるもの。警察の紙は時間は22:00と記載されていました。 今まで同居中の住人がバイクを同じところに停めていても、貼り紙などはなかったのですが、私の場合はすぐに貼られてしまいました。このような場合、停める場所がないマンションでバイクを駐車するには、どうしたらいいのでしょうか?強引に駐輪所(自転車ばかり)に停めてもいいのでしょうか。バイクにいたずらなどされると心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バイクを駐車場に駐車する事で争ったらどうなる?

    無料の駐車場(駐車場という表示有り)と 無料の駐輪場(自転車専用という表示有り)のある施設で 「駐車場に250ccのバイクを駐車した人」と 「バイクは駐輪場に駐車しろと言う人(駐車場のオーナーではない人)」が 争って裁判になった場合 勝つのはどちらでしょうか? ちなみにバイク側の主張は 「●駐車場法は一般公共用の駐車場に適用される ●自動二輪も自動車扱いになっている ●この法律では車用の駐車場を車と自動二輪の共用とするか、自動二輪専用の駐車場を設定しなければいけない ●つまり二輪専用の駐車場がなければ車用の駐車場を利用するのは問題ない (ちなみに原付は自転車扱いとされていて、自転車用の駐輪場に駐車する)」 です。 そして駐車場のオーナーは なんらかの理由で駐車場法を知らなかったのですがバイク側の主張を聞き初めて駐車場法というものを知り、その後駐車場法に従うと言っているものとします。

  • バイクの駐車

    自分は一人暮らしをしている大学生で、先日普通自動二輪免許を取得したのですが、自分の住んでいるマンションが自転車か原付しか駐車できないのです。 どうしてもネイキッドに乗りたいので、バイクの置き場所を探しています。もちろん月極駐車場で構いません。 そこでお聞きしたいのですが、バイク駐車ができないマンションに住んでいる方、どのようにして駐車場を探しましたか? バイクショップ、不動産屋等で紹介してくれたりするのでしょうか? このサイトに掲載されている駐車場では遠すぎるし、引っ越すのも嫌なので。 どうかよろしくお願いします。

  • 駐車場でバイクの置き場について

    駐車場でバイクをどこに置けばいいのかわかりません。 自転車などがおく駐輪場におけばいいのですか? それとも、自動車がおくところにおけばいいのですか? (どちらにも、二輪の駐車について特に言及されていないと仮定します。一般論としてお教えください。)

  • バイク(原付50cc)について

    バイク(原付50cc)について 屋根がないため雨さらし… 自宅アパートはちゃんとした駐車場というものがなくて、バイクがかろうじておける駐輪場があるだけ、屋根はなく雨風もろに受けてしまいます。 この場合、バイクのカバーなどかけた方がいいのでしょうか?? あまりお金もないし、売ってる場所もわかりません。特に防犯対策もできてません 原付をダメにしたくないので、どのような雨&盗難対策がよいか原付にのってるかた、アドバイスあればお願いします(。・ω・。)