• ベストアンサー

安定剤の耐性

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.1

「耐性」が出来るという話はきいたことがありませんが、そういう人が絶対いないかといわれれば沿うとも言い切れないと思います。 耐性というより常習になってすぐには止められなくなるという話は結構聞きます。 御参考まで。

関連するQ&A

  • 睡眠薬の耐性について

    以前から不眠症で悩んでおり、最近ひどくなったので心療内科に掛って睡眠薬を処方していただきたいと思うのですが、依存症や耐性ができるのではないかと不安で仕方ないです。 インターネットで検索していると、耐性ができて次々と薬が増えるという方、薬が効かなくなったのは不眠症自体がひどくなかったからだという方両方いるみたいなのですが、結局どうなのでしょうか。又、耐性ができるのに何年くらい掛るのでしょうか。途中で断薬することも可能なのでしょうか??どんな意見でもよろしいです。意見をお願い致します。

  • コンスタンと同じ効果のある通販薬

    コンスタンと同じ効果のある薬を通販で買えないか、教えてください。 数年前から、高速道路をはしる時だけパニック症状がおきます。 心療内科でコンスタンを処方してもらったのですが、通院するのが面倒で・・・ 通販で(コンスタン)と同じ効能があるもの購入できませんか? ご教示願います。

  • 各種安定剤の効果について教えてください

    職場でのストレスから、昨年秋ごろから心療内科に通いだしました。 安定剤として ・ソラナックス0.4 ・ルボックス25mg ・コンスタン0.4 ・デプロメール25mg 不眠時に ・マイスリー10mg ・デパス0.5 ・レンドルミン0.25mg 以上の薬を何回かに分け処方してもらいました。 自分にどの薬が合っているのかまだ解らないのですが、 各種の安定剤・導眠剤の強さや依存症などはどうなんでしょうか? また私が不眠時に処方されたデパスは安定剤として飲まれている 方が多い様なのですが、導眠剤としても有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安定剤と睡眠薬のキツさ・・

    私は安定剤レキソタン2とコンスタン0.4を各1錠づつ 処方されてました。 睡眠薬はロヒプノール2とマイスリー5だったのですが。 今日からレキソタン5とコンスタン0.4    ロヒプノール2とマイスリー10にキツクなって処方されてます。 安定剤とか睡眠薬はいろいろありすぎてよくわからないのですが この薬は結構キツイのでしょうか?? 今までにレンドルミン0.25とデパス0・5、ハルシオンも 飲んだことあるのですが効かなかったので伝えて出された処方 ですが。 キツクなると不安になる部分もあります。 詳しい方 ご意見ください。

  • 市販薬の精神安定剤を教えて下さい

    私は数年前からパニック障害で心療内科を受診していて、 数種の薬を服用して、現在パニックを抑えながら日常生活を送っています。 実は数ヶ月前から、コンスタン(服用している薬の1つ)を、夫が欲しがる様になりました。 仕事のイライラが薄れるらしいのです。 ですが、私にとっても大事な薬。夫に受診を勧めてみたものの、ガンとして受け入れようとしません。 受診したら?と私が提言して以来、夫は黙って私の薬をくすねる様になり、 問いただしてもシラを切るばかり。 そこで、とりあえず市販の精神安定剤を夫に与えながら、 受診を勧め続けていこうかと考えています。 市販されている精神系の薬で、コンスタン(またはデパス)と効果が類似している薬があれば、是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • ストレス症状

    仕事でのストレスにより、心療内科に通院するようになりました。 現在、パキシル5mg1錠/1日とコンスタン2錠/1日を処方してもらっています。 症状は良くなってきたのですが、投薬治療期間は長期化する覚悟は必要でしょうか? 症状が良くなるのであれば薬は極端な話一生飲む覚悟もあるのですが、長期使用することによる耐性も気になります。 どなたかお詳しい方、あるいわ治療経験者の方、御回答いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期 安定剤飲んでしまいました。

    私は、妊娠6週目の妊婦です。 4週の中ごろに、コンスタンを半錠3日間と 昨日、半錠飲んでしまいました。 心療内科の先生は、飲んでも大丈夫との事で 処方されているのですが、どうしても不安で仕方ありません。 薬を飲まなくても、奇形の可能性はあり、薬を飲むと少し可能性が あがる程度だとは聞いてます。 もし胎児に影響があったとしたらどうなってしまうのでしょうか? また同じようにコンスタンを飲んで、妊娠生活また出産された方 いらっしゃいますか? 何でも結構です。アドバイスください。

  • 薬の耐性について

    薬は繰り返し使用していると、体に耐性ができて効果が少なくなってくることがありますが、ではその耐性は薬の使用をやめれば、無くなるものなのでしょうか? それとも一度できた耐性は一生続くのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • お薬について

    不眠症気味な事より内科医師からの処方で、コンスタン0.4mg錠を 毎日寝る前に一錠飲んでいます(もう3カ月で、ふわっと眠くなりぐっすり寝れます) しかし聞くところによると、続けると耐性がついて薬の効果がなくなるとの事 みたいなのですが、一日一錠でもそのようになるのでしょうか? 詳しい方是非教えてください? (ちなみに一日に一錠単位で処方されていて、その医師にはこの 耐性の事については質問はしていません(できません))

  • 睡眠薬と安定剤

    家庭の事情から鬱・自律神経失調症・パニック障害と診断され 不眠から ロヒプノール2mg.とマイスリー5mg.を飲んでますが効果があったりなかったり です。 安定剤はレキソタン2mg.とコンスタン0.4mg.を各1錠ずつ 処方されてますが結構キツイ薬なんでしょうか?? デパス0.5mg.やアタラックス・リーゼも処方されたことあるのですが 効かなくて今の薬になりました。 睡眠薬はハルシオン・マイスリー・を1錠処方されても効かなくて どんどんキツイ薬になっていっているのかすこし心配してしまいました。 あまり詳しくないので処方された薬を飲んでるのですが自分が 精神病だと認めたくないところもあり、薬がキツクなってる=結構 精神的にやばいのかな?とか思わされたりして逆にまた不安に なりました・・。 詳しい方、意見聞かせていただけませんでしょうか・・。