• 締切済み

バイト代

今、新聞配達のバイトをしています。 内容は、夕刊を87部配って、27000円です これを、日曜日以外で約一時間程度で終わります。 このバイト代は高いですか? 安いですか?

みんなの回答

  • Subspace
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.1

目茶苦茶いいじゃないですか!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多すぎたバイト代

    年末、短期バイトで時給1000円で9時間(うち休憩1時間)働き、バイト代として1万4千円受け取りました。 ところが、その後携帯に非通知から留守番電話があり、電話番号を指定して電話するよう指示されました(電話帳で調べたところ、この電話番号はバイト先の総務部の電話番号でした)。 指示された番号に電話すると、払いすぎたバイト代6千円を返してほしいとのことでした。 しかし、振り込むよう指定された口座は会社名義ではなく個人名義でした。 その後、また非通知の電話があり、返金は5千円でよいといわれました。 これは振り込め詐欺なのか、そうでなくとも、わざと多めに渡したバイト代を横領する業務上横領なのかも知れないと思い、安易に振り込むことに抵抗があります。 そこで質問なのですが、私は多すぎた分を振り込むべきなのでしょうか。ご教示願います。

  • バイト代の振込について

    毎月20日に振込まれるはずのバイト代が振り込まれてませんでした(´;ω;`) この場合、それぞれのバイトの前例としてバイト代が振込まれる予定日の何日後ぐらいに振り込まれたのかと、振り込まれないまま時間が経つとして、労働基準法に引っかかることになりそうな時間はどのくらいたったらですか? ちなみにバイト先はスーパーです><

  • 朝日新聞と読売新聞の配達掛け持ち

    現在朝日新聞を朝刊で配達しています 別の町の読売新聞が夕刊配達を募集していたので掛け持ちをしたいなと思ってるんですが「今現在朝日新聞で配達してる」事を伝えるのは失礼でしょうか???誰か教えて下さいませ (事情があり新聞配達以外のバイトはできないため)

  • 新聞配達について・・

    私は今中3です。 1月中に受験が終わるので2月から新聞配達をしようと 思うのですが・・夕刊と朝刊はどちらがお勧めですか? 夕刊と朝刊の配達開始時間を教えてください。 それと給料はどのくらいですか? 1ヶ月だけやろうと思ってます。 100部位で1ヶ月何円ぐらいですか? 5,6万位稼ぎたいのですが・・・ 最低でも3万は稼ぎたいです。 朝刊は何時ごろに起きますか? 教えてください!!!

  • 各新聞配達員の給料支給制度について

    私は産経新聞に働いていますが…朝刊約150部夕刊も同じくらい配達して集金や折込とかはやっていません。配達のみで手取り10万いきませんでした;@@ 9万前後でした…正直がっかりしました 産経新聞は土日がものすごくつらいんです産経は本誌は正直しょぼいんですが土日に限ってなぜかサンスポが人気があります月~金の3倍の量くらい配らないといけません;^^大体チラシを新聞を入れ始めてから配達が終わるまで2時間ちょっとかかります はっきりいって地獄です まだ給料がよければいいんですが 産経は部数で給料が決まっていないらしく 時給750円で大体このくのくらいの部数だとこのくらいの時間がかかるだろうっていうちょっといい加減です 私の場合だと朝刊は一時間45分で計算しています 夕刊は1時間半で計算しているらしいです つまり朝刊の一回配達の給料は750×1.75倍で1250円くらいです夕刊は750x1.5倍で1100円くらいです はっきりいって朝刊は待遇悪い気がします それに皆勤手当てもなく手当ては超勤手当てだけで大体19000ぐらいでした 朝夕刊の基本給が68000くらい… はあ・・・ バイトかえようかな… 10万最低いくと期待していたんですが… ほかの新聞配達員の皆さんはどのくらいもらっているんでしょうか?すっごく気になります 大体自分は給料のいい順位は 読売>毎日・朝日>産経>聖教新聞だと思うんですが 現在 新聞配達員やっている人がこの筆問ご覧になっていたらご意見きかせてもらえませんか?

  • 住み込みの早朝のアルバイトについて

    私は現在東京の大学の2部に通っているものですが、今住み込みで早朝から始まるアルバイトを探しています。新聞配達が思い当たったのですが、私の現在通っている大学では第1限目の授業開始時刻は16時頃で曜日によって必修の科目が入っていて、新聞配達をやるとしたら夕刊配達の時間に重なってしまいます。そこで質問なのですが都内で早朝から始められる住み込みのアルバイトで新聞配達以外で考えられるものはあるでしょうか?また新聞配達は朝刊配達のみで住み込みで働かせてもらうことはやはり無理でしょうか?

  • バイト代を貰いたいです

    (長い文章、申し訳ありません) 私は学生時代、自民党の選挙事務所でアルバイトを5年ほどしておりました。 そのときのアルバイト代金を払ってもらえなくて困っています。 ちなみに時給は「500円」で百数十万円たまっています。手書きで事務所の「学生用の勤務表」に記録していました。 先日、社会人になった私はバイト代を貰うためその事務所に行きました。 しかし、なんと事務所の人に「『学生用の勤務表』は捨てちゃったし、時間もたってる事だからあきらめなさい」と言われてしまいました(信じられない言葉です)。 そこで私は直接、自民党代議士に「給料をを払ってください」と手紙を書きましたが、数日たっても返事が返ってきません・・・ 質問です(1.だけでも助言お願いいたします)。 1.どうしたらバイト代はもらえるでしょうか? 2.こうゆう事をする政治家は訴えた方が良いでしょうか?(弁護士を雇うお金がないので、マスコミ等に) 3.そもそもバイト代時給500円っておかしくないですか?(最悪、時給500円でもいいから支払って欲しいですけど・・・) ちなみに、私が百数十万円バイト代を貰っていない話はバイトしていた学生や事務所で働いていた人達によく知られています。(みんなで計算したことがあるので。) 現在その政治家は〇〇大臣です。 以上、宜しくお願い致します。

  • 朝日新聞の配達の給料について

    朝刊のみ、朝日新聞と日経新聞など合わせて250~300部ほど休刊日以外、毎日配っています。所要時間は二時間程度です。 給料は五万七千円です。安いでしょうか?普通なのでしょうか?新聞配達の経験のある方教えて下さい。お願いします。

  • 新聞配達で1部10円というのは?

    今、新聞配達をしているのですが、1部10円というお給料は高いのでしょうか、安いのでしょうか。 1日・・・10部×51件=510円 1ヶ月・・・510×30=15,300円 だいたい、1日1時間程度で終わるので、時給にすると 510円ですよね。いかがなもんでしょう。

  • 急ぎです!バイト代の請求

    バイト代が今月20日にはいる予定でしたが、振り込まれません。22日に電話をしてみると、忙しくて2,3日以内に振り込むと言われましたが、振り込まれません。もうそのバイトをやめたため、2日分だけの給料です。一万円にも満たないです。請求の電話してもいいですよね??

HHKB日本語配WindowsPCでの音量調節
このQ&Aのポイント
  • HHKB professional HYBRID Type S 日本語配列です。
  • Windows PCでZOOMやYouTubeを見るときの音量の調整はどのキーでしますか?
  • 取り扱い説明書にはMacの場合についてのみ書かれています。(Fn+AまたはS)
回答を見る