• ベストアンサー

エクセル2000

エクセル2000で、セルA1、B1、C1があり、D1に3つの平均が表示されるとします。先に平均を90と決めて、D1に入力した場合、セルA1、B1、C1にそれぞれ平均が90となるような数字を表示できるようにしたいです。 単純に三つとも90とするのではなくて! どうか知恵を貸してください。

  • kazu7
  • お礼率36% (52/142)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koutaka
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.8

>RANDを使ってるセルは他のセルに入力するたびに数字が変わりますけど、 >変わらないようにできますか?せっかく、よしこれで良いと思って他のセルに >入力したら、RANDを使ってるセルがさっきと数字が変わっちゃうんだよね~ >どうにかなりますか? ■一番手っ取り早いのが、単純にコピーする方法 1.セルA1、B1、C1を選択し[コピー]します。 2.適当なセルに[形式を選択して貼付]-[値]にチェックし[OK]をクリック 3.必要な分だけ繰り返す ■楽なのマクロを組む方法 1.[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録]を選択します。 2.[マクロの記録]ダイアログが表示されますので[マクロ名]・[説明]などを 入力して[OK]をクリックします。 3.マクロの記録を開始する。 *作業 ・セルA1、B1、C1を選択し[コピー]します。 ・セルA3、B3、C3に[形式を選択して貼付]-[値]にチェックし [OK]をクリック ・行2を選択し、[挿入]-[行]を選択します。 ・ファンクションキー[F9]をクリックします。(再計算) 4.[記録終了]-[記録終了]ボタン"■"をクリックします。 5.[ツール]-[マクロ]-[マクロ]を選択し、ウィンドウが表示され、 マクロを選択し、[実行]をクリックします。 ※マクロを作成したら、ボタンやツールバーにマクロを登録したらいいでしょう。 ※EXCELでは、再計算が自動になっているので、[計算方法]を手動にする。 そうすれば、再計算を行うまで値は同じままである。 ・[ツール]-[オプション]を選択し、[計算方法]のタブを選択、[手動]に チェックを入れる。

kazu7
質問者

お礼

やっとこさ出来ました!! 有難うございます。

その他の回答 (7)

  • april21
  • ベストアンサー率42% (91/216)
回答No.7

>セルに入力するたびに数字が変わりますけど、変わらないようにできますか? 3つのセルをコピーして別のセルに「形式を選択して貼り付け」-「値」で貼り付ければ良いのでは?

  • april21
  • ベストアンサー率42% (91/216)
回答No.6

±2位の範囲という事なので「1234123410」の所に0~4までの数字を適当に並べて下さい。 (並べ方によってもランダムになるかも知れません。) A1=90+VALUE(MID(1234123410,INT(RAND()*10)+1,1))-2 B1=90+VALUE(MID(1324432110,INT(RAND()*10)+1,1))-2 C1==90*3-A1-B1

  • koutaka
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.5

NO.1 koutaka >3つのセルとも平均の数字90からあまりかけ離れた数字にしたくないので >だいたい±2位の範囲です。お願いします。 ひとつの例として次のようにしてみてはどうでしょうか 1.A1に”=D1-(RAND()*2)”を入力します。 乱数をを発生させ 0~+2で発生させ、D1から引きます。 A1は平均より低くなります *小数点●桁で四捨五入したい場合”=D1+ROUND((RAND()*2, ●)” 2.B1に”=D1+(RAND()*2)”を入力します。 B1は平均より高くなります 3.C1に”=D1*3-A1-B1” RAND=乱数の発生 ROUND=四捨五入 詳しくはEXCELヘルプで確認してください

kazu7
質問者

補足

たびたびの質問すみません。 今回のアドバイスはgoodでした。 RANDを使ってるセルは他のセルに入力するたびに数字が変わりますけど、変わらないようにできますか?せっかく、よしこれで良いと思って他のセルに入力したら、RANDを使ってるセルがさっきと数字が変わっちゃうんだよね~ どうにかなりますか?

  • seian
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.4

A1~C1の値が0~100の場合、 A1とB1に =INT(MIN(100-D1,D1)*(RAND()-0.5))+D1 C1に =D1*3-A1-B1 なんていうのはいかがでしょう? ただし、D1に99を入れると条件を逸脱する場合がありますが・・・。

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.3

A1,B1,C1に入力幅の条件がない場合、 A1=INT(D1*3*RAND()) B1=INT((D1*3-A1)*RAND()) C1=D1*3-A1-B1 でどうですか?

kazu7
質問者

補足

A1,B1,C1に入力幅の条件がない場合は、これでいいけど 平均90からあまりかけ離れた数字にしたくないので±2位にする方法はないですか?

  • arata
  • ベストアンサー率49% (139/279)
回答No.2

ゴールシークかソルバーを使うのだと思いますが、 ゴールシークの場合、B1,C1に値が入っていて、D1が=average(A1:C1)のような場合に、D1が90になるようなA1を導き出すのに使用します。 ソルバーは、もう少し複雑で、このセルは、この制限で最小値、このセルはこの制限で最大値になるようにするというような設定が出来たと思います。 どちらも、メニューのツールにある機能ですが、ソルバーはインストールしないと入っていない場合があります。 詳しい説明ができなくてすいません。 では

  • koutaka
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.1

1.まず セルA1、B1、C1にどのような数字を表示したいのか教えてください 例)1から100まで 2.セルA1、B1、C1に表示させる数値の相互関係があるのか教えてください

kazu7
質問者

補足

3つのセルとも平均の数字90からあまりかけ離れた数字にしたくないので だいたい±2位の範囲です。お願いします。

関連するQ&A

  • エクセルの関数をご教授ください

    エクセル2007のやり方(関数?)を教えていただければ幸いです。 (OSはXP) どういう場合のやり方かと申しますと 1. セルAに一定の数字・文字を入力すると、応じてセルBに一定の数字が反映される。 例えば、 (1)A1に「5」と入力すると→B1が「40」となる、(2)A2に「4IIIa」と入力するとB2が「35」になる という具合です。セルAは数字のみでなく文字の場合もあります。セルBは数字のみです。 上のような場合に対応できるようなやり方を教えていただければ幸いです。 2. セルCに一定の数字・文字を入力すると、応じてセルDとEに一定の数字・文字が反映される。例えば、 (1)セルC1に「イ」と入力すると→D1が「4割以上」となり→E1が「20」となる、(2)セルC2に「ロ」と入力すると→D2が「2割未満」となり→E2が「10」となる という具合です。セルCとDは数字のみでなく文字の場合もあります。セルEは数字のみです。 上のような場合に対応できるようなやり方を教えていただければ幸いです。 お知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの平均をちょとカスタマしたい

    A1、B1、C1、D1、E1に入ってる数字の平均をあるセルに入れたいのですが、 例えば、B1とD1に数字が入ってない場合は、残りのA1、C1、E1の平均を表示させる、のはどうすればいいのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルの数値について

    エクセルで、たとえばA1セルに1、B1セルに2、C1セルに3の 数字が入力されています。 その上で、D1セルに「A1&B1&C1」という数式をいれると、 見た目上はD1セルに「123」と表示されますが、 数字の123(百二十三)という意味では認識されていないようで、 ほかの関数の参照に使えません。 見た目が「123」の値を、数字の「123」に変換する方法は ないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エクセル 関数とグラフについて 

    エクセル 関数とグラフについて  <やりたいこと> ・数字が入力されてないセルで#N/A 表示しない ・数字が入力されてないセルのグラフ線を表示しない  | B   |C  | D        | 7|生産数|時間|1台の時間(秒)| 8|100  |  1|     36   | 9| 空  | 空 |    空     | <やったこと> IF(B8=0,NA(),C8*3600/B8) 数字が入力されてないセルのグラフ線が表示されなくなったが#N/Aが表示される。 IF(ISERROR(C8*3600/B8),"",(C8*3600/B8)) #N/Aが表示されないが数字が入力されてないセルのグラフ線が表示されてしまう。 どのようにすれば良いでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

  • エクセルの質問です。

    エクセルの質問です。 例えば、A1・B1・C1セル全てに数字(文字列)が入力されたら、Z1セルにAと表示される。 また、F1・G1・H1・I1セル全てに数字が入力されたらZ1セルにBと表示される。 上記のように指定したセル全てに入力されるとそれぞれA・B・C・Dと4つパターンで表示される ようにしたいのですが、わかりません。 おそらくIF関数で条件を組み合わせて作るのだと思いますが、どなたかご教授お願いいたします。

  • エクセル(excel)関数、教えてください

    エクセル(excel)関数なのですが、あまり詳しくないので教えてください。 セルA1、B1、C1 に数字があるのですがA1がB1より大きい数字の場合は セルD1 にA1の数字が出てきて、A1がB1より小さい数字の場合は セルD1 にC1の数字が出てくるように出来るでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 先ほど質問したものです。 VLOOKとIF関数の合体バージョンは可能ですか?

    先ほど、 1  1~10  A 2 11~20  B 3 21~30  C 4 31~40  D    : ★「C1セルには数字を入れます。その数字が8ならば、8は1~10の中の数字なので、D1のセルにAと表示される。15ならばBと入力したいです。 と質問し、 ↓ A列の数値を 1 11 21 31 : 191 のように入力しなおします。 D列の関数は  =VLOOKUP(C1,$A$1:$B$20,2) とお答えをいただいた者です。 更に、計算させたいことが出来てしまいました。 1~10の数字が入力された場合に表示させる文字が「A」から400に。11~20の数字が入力された場合に表示させる文字が300になりました。 1  1~10  400 2 11~20  300 3 21~30  C 4 31~40  D C1セルに、25と入力された場合はD1セルにCと表示。 これは教えていただきましたが、 もし、5と入力した場合、D1のセルには400と表示されますが、表示される項目が1~10の中の数字だった場合、5%を掛けたいのですが、出来ますでしょうか? 教えていただいた関数=VLOOKUP(C1,$A$1:$B$20,2)で、400と表示されますが、1~10までの数字を入力した場合のみ、400×5%で「20」と表示させたいのです。 よろしくお願いします。

  • いくつかのセルを確認して結果を絞り込んでいきたい。

    現在、エクセル2007で入力用の表を作っています。 たとえば、   A B C D 1 あ か 01 100 2 あ か 02 110 3 い き 03 120 4 い く 04 130 5 い く 05 140 6 あ か 02 (入力用行) 7 結果A 以上のような表を作った時に、 行6の各セルに A → あ B → か C → 02 と入力した行くと、結果AにD列の数字の110表示させたいのです。 同じように各セルに A → い B → く C → 04 と入力したら、結果AにD列の数字の130表示させたいのですが これは、マクロ等を使用しないと出来ないものでしょうか? 本日中に仕上げたいので、どなたか知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。

  • EXCEL セルに一つずつ表示させるには(応用)

    QNo.3005182で「EXCEL セルに一つずつ表示させるには」と質問したものです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― EXCELについて教えてください。 一つのセルにA1に123456と入力されているとします。 それを一つずつ分解して、B1には1。C1には2。D1には3というような形にしたいのですが。 MID関数を使うと近い形にはなりましたが、A1が12となっている場合に、B1に1、C1に2という形になります。 A1は12で、B1・C1・D1・E1は空白で、F1に1・G1に2と表示させたいのですが、なにかいい方法がありますでしょうか。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 数字入力セルと結果表示させるセルが隣あっていない場合ではどのようにしたら良いでしょうか? なにか良い方法がありましたら教えて頂けると助かります。 前回の質問と同じような事で申し訳ございません。 お力を貸して頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • エクセルのIF関数の使い方

    エクセル初心者で、多分基本的なことかと思いますが、教えてください セルAとBには、それぞれ1から10まの数字が入っています セルCとDに数字があります この場合、A>=5及びB>=8なら、セルC+D、そうでなければC-Dという式を作りたいのですが、条件が二つになると、どのように書いたらいいのか、良くわかりません     

専門家に質問してみよう