• ベストアンサー

一眼レフカメラについて質問があります。

初めまして。 一眼レフの腕前が中々上達しません。 夕日を撮影しても、みたまんまの風景になります。(全然上手に撮影出来ないので、ここ半年位撮影してないです。少しほこりがかかりかけの様な状態です。) (もう少し見た目と変化をつけてみたいものですが) みなさんは夕日を撮影する際に、色温度などを変更したり、 何か工夫していることはありますでしょうか? (レンズキッドのままだから、あまり良くないレンズなのかな?) 宜しくお願いします。 失礼します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

撮影はいつもオートですか? まずは、マニュアルにするか露出補正で絞りやシャッタースピードを変えてみてください 絞りをどれだけ変えればどのような変化をするのか覚えます。 絞りを絞れば暗くなります、絞りを開ければ明るくなります。 それぞれ、効果に対して意図が思うように作れるようになりましょう。 露出を変えての効果でまだ満足できなかったら、色温度を変えて効果を狙ってみましょう レンズキットだから、というのは関係ないですよ。(^_^)v

xjb
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#211632
noname#211632
回答No.6

とりあえず試す事 ・ホワイトバランスを「晴天」「太陽光」で撮影する。  「曇り」や「白熱灯」「蛍光灯」などでも面白い効果が出る事があります。 ・露出は別にマニュアルにする事はありません。  ただし、カメラお任せのフルオートは避けましょう。  おススメは絞り優先でF5.6~8.0にセットし、露出補正で-2~+2程度の範囲で撮影してみてください。  AEB機能(自動段階露出)でもOKです。  基本的にはマイナス補正した方が、色が濃く印象的になる事が多いです。 撮影前には、レンズ前面を綺麗にしておきましょう。

xjb
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.5

見たままで大いに結構だと思いますよ。色温度の変更はフォトショップ等の画像処理ソフトで済ませれば全く問題ありませんし・・・。 上手い下手は二の次。まずは撮影歴の長い第三者に画像を見てもらい、アドバイスを受けてみてはいかがでしょうか。また、上手い下手のジャッジは自分で下さない方が撮影に対するモチベーションを保てると思いますよ。 レンズは問題とは言えません。高いレンズなのに極々平凡な画しか撮れないこともあれば、キットレンズで他の人が見ても良い画が撮れることだって当然あります。 まぁ、場数を踏めばいずれ何とかなる問題です。日々の研鑽が重要というわけです。

xjb
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

「見たまんま」で好いじゃないですか。 つまらない、何も心に感じていない夕日を撮って良く見せようと思っても時間の無駄のように思います。 すごく苦労してあれこれいじってちょっと良いかなという物ができたとしても、それで終わってしまうと思うのですよね。 おもしろい写真とか好い写真を撮るにはまず良い材料に出会うことではないでしょうか。あと、人にこんな事があったんだけど、と見せたいような事も撮る動機になると思います。 こんな回答だけでもそっけなさすぎるので レンズキットのままだから→そういうこともあると思います。でもいくら高性能なレンズでもそれを活かせるような題材でないと大差は出ないのでは。どんなチープなレンズで撮ってもおもしろい事とかもあると思いますし。 色温度など→RAWで撮影しているのであまり気にしていませんがオートホワイトバランスは使っていません。夕景でしたら自然光・快晴に合わせたままだと思います。 露出→マニュアルでいろいろ撮ってみます。撮ってすぐプレビューできるのですからそれを見て修正などします。オートにしていると雲や太陽の入る位置の違いで変わってしまって撮りにくいのでは。(AWBも) フィルターなど→特にしたことはありません まあでも色温度だの露出だのそういう事は好きにしていい事だと思います。

xjb
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.3

私も初心者ですが、なかなか目で見ているのと同じように撮れないので苦労しています。 特に夕暮れ時が難しい。 いくら夕日がきれいに見ていても、なかなかそれと同じように撮れません。 撮った写真を見るとまったく別物で、いつもがっかりしています。 それが「見たまんま」に撮れるとはうらやましい。 写真は目で見たのと同じに撮れるのが理想だと思いますが、見た目と違うように変化を付けるとすればレタッチソフトを使うしかありませんね。 カメラがニコンで、ソフトは無償のViewNX2を使っていますが、No.1さんが言っておられるように、RAWで撮ると加工の幅が広がります。

xjb
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

一眼レフならRAWにチャレンジしてみては。 勿論、露光補正やホワイトバランスを蔑ろにしろにして良いわけはありません。 が、現実、シャッターチャンスありきで、刻々と変わる状況の変化は、RAW現像に託すと言うのも手段としては有りでしょう。 ちなみに、キヤノンなら付属のDPP(Digital Photo Professional)。 ニコンなら、別売りソフトのCapture NX 2。 ペンタなら、汎用のSilkypix Developer Studioが、それに該当します。 RAW現像は、カラーマネージメントの知識が必要ですが、まずは、習うより慣れろから初めてみる事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミラーレス一眼or一眼レフカメラについて

    SONYのミラーレスカメラNEX-5Dからの買い替えを検討しています、33歳女です◎ 同じSONYのα6000 ダブルズームレンズキットを購入しようかとも思うのですが 本格的な一眼レフで撮影したような、遠近感のある写真も撮ってみたいです。 ネットで探すと、本体とレンズはバラバラで買った方がいいとか 様々な意見があり悩んでおります。 予算は20万で ミラーレスならSONY 一眼レフならCANONかニコン 撮影シーンは ・旅行なんかでの風景+人 ・室内での人 ・家族の集合写真 とにかく日常をキレイに撮りたいです。 お持ちのカメラの感想や、オススメ本体とレンズとの組み合わせなど、教えて下さい! ちなみにSONYのカメラは、暗い場面での撮影がとてもきれいで、気に入っていました。 宜しくお願い致します。

  • 女の子で一眼レフカメラ

    こんにちは。 一眼レフを買いたいのですが、いろいろ調べたところ、 以前キャンペーンで宮崎あおいちゃんがCMをされていた オリンパスが最軽量で使いやすそうだな~と思っています。 E-3、E-520、E-510、E-420が現機種で出ておりますが その中から購入についてアドバイスをお願いします。 被写体は料理、人物、風景、アクセです。 レンズのアドバイスは前に頂いたのですが、 メモを紛失してしまいましたので・・・・(>_<)ノ レンズの方もアドバイスよろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラを買おうと思っています

    今私はデジカメというものを持っておらず、ビデオカメラ(Panasonic NV-GS150-S)のデジカメモードを使っています。 目的は東京ディズニーリゾートです。ショーやパレード、キャラクターとのグリーティングが好きで頻繁に通っているのですが、ビデオカメラなせいか、なかなか思うように写真が撮れません。 一眼レフにすれば技術が要求されますし、良いカメラにすればいいってものじゃないのはわかってるんですがこれから先もパークに行くことを考えると、コンパクトデジカメを買うより一眼レフに挑戦してみたいと思いました。 まったくの初心者なのでNikonのD50かCanonのKissDNがいいのではないかと聞きました。 私の叔父が数百万円のものを使うほど専門的にカメラをやっているらしく、いろいろ教えてもらおうと思ったのですが、私がまだ高校生ということと目的がディズニーということで馬鹿馬鹿しい、とあしらわれてしまいました。 でももし本当に買うのならニコンにすればレンズを貸してやるぞ、と言われました。 今すぐではありませんが、今年中には買うことになると思います。 でもまったく知識がないのに興味本位で一眼レフカメラを買うのはどうなのかな…と自分でも思うのですが、やはり今のままビデオカメラで撮影するのもちょっと…という感じです。 一眼レフを始めるとレンズやらなにやらでお金がかかってしまうでしょうし、持ち歩くのが重いのもわかっているのですが…。それでも撮影中心でパークに行くので欲しいな、と思っています。 被写体はキャラクターです。 叔父は中古にすれば?と言ってくるのですがどうなのでしょうか?できるだけ安いほうが良いとは思いますが、10万あればなんとか大丈夫でしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラについて。

    一眼レフデジタルカメラの購入を迷っています。 現在普通のコンパクトデジカメ?は持っているのですが、 一眼レフカメラの写真を見て自分でもこんな綺麗な写真を撮りたいと思いました。 しかし一眼レフも色々な種類があってよく解りません。 予算は6~7万前後(頑張って8万ぐらいが・・・。)で、 これなら初心者にも!と言うカメラがありましたら教えて下さい。 ちなみに撮影する風景画や夜景を主に撮りたく、 また、動きのある写真をも撮りたいのですが。 そして一番悩んでいるのが、それだけの金額を出して購入しても、 並のデジカメの方が綺麗に撮れてしまわないのか、と。 やはり綺麗な写真を撮るためには一眼レフがいいのかとも思いますが、 それ以上に腕が物を言うなら・・・と、購入を悩んでいます。 購入するに当たってこんな利点や不便さがあるのを知っていますか、 等のアドバイスを頂けると幸いです!

  • デジタル一眼レフカメラ(初めての一眼です)

    こんにちは。 今Ixy Digital70 で色々写真を撮影しています。 しかし橋や少し大きな建物や風景を撮影しようとすると、なかなかうまく撮影できません。 撮影するテクニックなどあるのでしょうが、そういうものを撮り続けるなら一眼レフの方がいいかなと考えています。 どうせ撮影するならRawで色々やってみたいですし、結構レンズを変えたり使い込めばハマると聞きます。 ネットで色々調べてみましたが、ペンタックスのK10Dにしようと考えています。 始めはレンズキットを購入して少しずつ勉強していこうと思っていたのですが、店員さんに相談したところレンズは別に購入した方がいいと言われました。 勧められたレンズは5万円くらいのものだったんですが、結構皆さん始めはこういうレンズを購入しておられるのでこれがいいですよという、どういうレンズかという案内もなかったのでとりあえず今保留中です。 今色々と本を読みあさってはいるのですが、始めのレンズはどのようなものがいいかとかいう情報が全く見つかりません。 予算は多めに20万円くらい見ているので、初めて購入する場合どのようなレンズを購入すればいいかアドバイスいただけないでしょうか? 撮影対象は橋、山の上から町(六甲山からとか、高野山からとか)、人物です。 近くから広角で撮影したり、望遠になるのでしょうからそういうレンズだろうという予測は立つのですが・・・。 橋はだいたい10~20mくらい離れた場所から撮影することが多いです。 ただもう少し近づくことはあっても、離れることはあまりありません。 よろしくお願いします。 不足な情報があれば補足に書かせていただきます。

  • 一眼レフカメラを購入したい

    人生初の一眼レフカメラを購入したいと考えています。 撮りたいものは 人物 料理 雑貨 旅先の風景 などです。 一眼レフに期待してるものは 背景をばかしたい(アップでの撮影時に背景をぼかしたい  雑貨類の撮影) 室内でも明るく撮りたい 運動会などの行事で遠くから子供を撮った際にも綺麗に撮りたい これらは一眼レフでは可能でしょうか?(もちろん使いながらしっかり勉強して技術を磨こうと思います) 初心者でも簡単に使えるのは CANON EOS KISSシリーズだというコメントを拝見しました。 予算は6万位までです。(最大8万) 私の希望を叶えられる,さらに値段も手ごろなものがあれば...教えて下さい。 CANANでなくても良いです。 新品で購入したいと考えています。

  • デジカメにおける一眼レフの意味は?

    デジカメに一眼レフの意味ってどこにあるのでしょうか? 一眼レフの一番の優位性 ペンタプリズムとミラーによりファインダーで見えるままが撮影可能なことです。 フイルムカメラ時代は見たままの像が撮影できると言うのが 一眼レフのみの特権でしたが デジカメはすべて液晶画面があり液晶画面によりで見たままを撮影確認しながら撮影できます。 一眼レフのファインダー視野率95%なんかと比較すると 液晶はほぼ視野率100%なのでこの点はみたままが撮影可能ですよね? ※レンズが交換できるのが一眼レフと勘違いしている素人さんが多数いますがレンジファインダーでもレンズ交換できるものはありますし、 フイルムカメラにはレンズ固定の一眼レフも存在します。 そのほかをいえばフォーカシングスクリーンが交換可能とか 外付けストロボが接続可能とか 撮像素子が大きい(これはたまたまデジタルでは一眼レフがそうなっているだけで一眼レフだからではない) レンズ交換が可能なのもたまたまレンジファインダーのようなカメラがデジカメにないだけ どなたかカメラに詳しいかた教えてください

  • 旅行へ一眼レフカメラは恥ずかしい?どうやって持っていけばいいの?

    5月末にフランスへ新婚旅行に行きます。 ちょうど今旅行準備中なのですが、カメラについて悩んでいます・・・。 アドバイスいただけると嬉しいです。 昨年、念願だった一眼レフデジカメを買いました。 初心者なので、勉強しつつで撮っている状態です。 せっかくの旅行だから、その一眼レフを持って行きたいと思うのですが、 連れは、高価なものだしかさ張るし、絶対にコンパクトデジカメを持って行けと言っています。 私としても海外にはいつもコンパクトデジカメだったので、 ずっと一眼レフを持って歩くのも確かにツライのかな・・・と思ったり、 また、個人旅行ではなくツアーで回るので、 もしや一眼レフで撮影しまくるのも少し恥ずかしいかしら・・・と思ったり、 さらにはスリに対して、旅行者ですアピールをするようなものだから危険かな・・とも思ったり・・・。 でもできるなら一眼レフでの写真を残したいんですよね・・・。 一眼レフを持って行くことは初心者は控えた方がいいのでしょうか? あと、一眼レフを外で持ち歩く場合は、カメラ自体を「ソフトケース」(というのでしょうか?)に入れて ストラップを付けてそのまま持ち歩く、というのが自然ですか? うちにあるのは、カメラを、レンズ・本体・バッテリー・マニュアル・・などを分けて収納できるような 横幅30cm、奥行き20cmくらいあるようなショルダーバッグ(canonのHPでは「トランク/バッグ」として並んでいるものです)しか持っていません。 飛行機に乗る際はこの大きいショルダーバッグに入れて行き、 旅行中はソフトケースにストラップで持ち歩く、 というのがいいのでしょうか? それとも飛行機に乗るときからソフトケース+ストラップで 問題ないのでしょうか・・。皆さんどうやって持って行ってるのでしょう。。 ・・・とりとめのない文章になってしまいすみません。 一眼レフを持っていきたいものの、持って行きかたすらわからない、という状況です。 お知恵貸していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供が産まれます。オススメの一眼レフカメラ兼ビデオ

    オススメの一眼レフのカメラ兼ビデオを教えて下さい。 今度、子供が産まれますので 出産から記録を残しておきたいと思いまして、購入を検討しています。 レンズは 一眼レフがいいと思っています。 大きさやメーカーには特にこだわりはなく、 値段は、手頃な値段で、近い距離の撮影が出来るものがいいと思っています。 購入にあたり、必須な機能や、拡張機能としてあればいいと思うものなどもあれば、あわせて教えていただけますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 一眼レフカメラ選び

    もともと写真が好きで(と言っても素人なのですが) これから一眼レフを購入しようと思っています。 先日、量販店に行って店員さんにレクチャーしてもらったのですが、 もっと色々な視点からアドバイスを聞きたいのでよろしくお願いします。 ちなみに、私は風景を中心に撮影したいと思っています。 さて、その店員さんが言うには、初心者ならば 1.PENTAX・ist 2.MINOLTA・αsweet(2) 3.canon・EOS5 の順でお勧めだそうです。 話を聞いていると、PENTAXの機能や性能はいいと思うのですが (自動的にモードが替わったり、最短シャッター速度が1/4000など) ただ、それぞれに純正のレンズが付いていて レンズを考えるとcanonの方がいいのかなと・・・ もしくは、PENTAXにするなら本体だけ買って TAMRONなどのレンズを購入した方がいいですか? アドバイス、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 相手の気持ちを理解するのが難しい状況にあります。私はどうすべきか悩んでいます。
  • 既婚者の相手と別れてからも連絡があり、会っています。彼は仕事が忙しいためラインでのメッセージは少ないですが、夜は時折お疲れ様やおやすみのメッセージを送ってくれます。しかし、休みの日はほとんど連絡がありません。
  • お互いに好意を持っていますが、性格が合わないことから会わないことを決めました。しかし、彼はまだ私のことを気にかけており、日本語のN1試験を受けたら会ってくれるかもしれません。気持ちや状況が分からないため、どうすべきか迷っています。
回答を見る