• ベストアンサー

エクセルの印刷範囲設定について

KURUMITOの回答

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

「表示」タブの左側にある「改ページプレビュー」をクリックすれば良いでしょう。青色の点線や実線をドラッグして設定します。

kirin09
質問者

お礼

記入欄を間違えました; ありがとうございました^^

kirin09
質問者

補足

回答ありがとうございます! 点線を新たに出したい場合はどうすればよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • エクセルで印刷範囲以外を灰色(セルなし)にしたいんですが・・・

    ページ設定で印刷範囲指定をしても点線の枠になるだけですが、以前にタイトルに記入した様なエクセルを見ました。どうすればできるのでしょうか?

  • エクセルの印刷範囲の表示

    エクセル2007を使用している者です。 ページ数が十数ページ程にまたがった書類を作っているのですが、一度印刷プレビューでどういう風に見えるか見てみようと思い、プレビュー表示をしてみました。それからページに戻ってみると、印刷領域の範囲設定?だと思うのですが、点線が文章の上に表示されていました。改ページプレビューで改ページを解除しても、印刷範囲設定を解除しても標準ページの点線が消えてくれません。点線の消し方をしっておられる方、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • エクセルの印刷範囲について

    特に設定は変更していないのですが、何も入力していないセルまで印刷範囲になってしまいます。 改ページプレビューにして、青い点線を調整することは出来ますが、非常に手間がかかります。 何かに反応して印刷範囲になってしまうのでしょうか? その後、全てを削除しても印刷範囲は複数ページのままです。

  • イラストレーターの印刷範囲について

    イラストレーターVer.10です。 印刷範囲について教えて下さい。 はがきを印刷しているのですが、印刷範囲を設定する為に「ページ分割」を押すと、点線の2重枠が表示されます。 ・ この内側の枠が印刷範囲ということでしょうか? ・ この2重枠の上下の間隔が異なっていて、上の間隔は3mm、下の間隔は6mmとなってます。これを同じに上下共4.5mmづつにすることは出来ますか? ・ 印刷範囲をもっと広げることは出来ますか? 以上、よろしくお願いします。

  • Excelの印刷範囲【至急お願いします!】

    お世話になります。 もらったExcelファイルなのですが、 列の間に点線が表示されていて、 印刷するとその点線で別れて2ページ分で印刷されてしまいます。 範囲としても1ページに収まる範囲なのですが、 この点線を解除して、1ページに印刷するやり方教えてください。 宜しくお願いします。

  • Excelのページレイアウト>印刷範囲の設定

    Excelで、ページレイアウトから印刷範囲、印刷範囲の設定と進むとシート内に点線で印刷出来る範囲を示すことができると思います。それを設定する際、左上にある◢を押して全選択をしないといけませんが、1発でできません。必ずどこか一つだけセルを選択して「印刷範囲として1つのセルだけが選択されています」というエラーを出さないと点線が表示されません。 だから毎回、 「1つのセルだけを選択して設定し、エラーを出す」→「左上の◢を押して全選択してから設定」という謎の手順を踏まないといけません。 これって長年のバグなんですか?Excel2013でもExcel2019でも同じ感じです。それとも私が悪いんですか? 皆さんお聞かせください

  • エクセル2007の印刷範囲の設定について

    添付画像の表をA4の縦長のスタイルで プリントアウトしたいと考えて、以下の作業を行いました。 (1)ページレイアウト→印刷範囲→印刷範囲のクリア (2)A列からD列までの任意の行を範囲選択 (3)印刷範囲の設定 ところが印刷プレビューを見てみると、 1枚目はA,B列、2枚目はC列、3枚目はD列のみ と3枚バラバラに表示されます。 また画像では分かりにくいかもしれませんが、 D列右罫線には印刷範囲の設定の破線が表示されて いるにもかかわらず、C列の左右の罫線には 点線が表示されています。 C列の左右の罫線に点線が表示されていることが 何か怪しいと思いますが、何をどうすれば良いのか分かりません。 この状態で表をA4の縦長のスタイルでA列からD列までの 範囲を印刷できる状態にする方法をご存じの方ご教示願います。

  • Excelで印刷範囲の指定

    こんばんは。 Excel2000で作成されたファイルを開いたところ 印刷範囲の指定がしてあるようで、 青い枠で囲まれており、背景にそれぞれ 「1ページ」とか「2ページ」とかの文字が見えます。 印刷範囲の指定は印刷範囲を選択したあと メニューバーのファイル-印刷範囲-印刷範囲の設定かな、 と思っていたのですが、それでやってみても 青い枠がでてきません。 これはどのような設定をすると上記のようになるのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありません。教えてください。

  • エクセルで改ページの範囲を示す点線について

    エクセルで作ってある書類を会社の同僚から受け取り、開いてみると、ちょっと変わった設定に出会いました。 同僚に聞くのは「え~、こんな機能も知らないの?」と言われるのが悔しいので誰か教えてください。 ○印刷プレビューを見た後に1頁ごとに”点線”が表示されますよね? ○その点線が、1ページ目と2ページ目の境の点線だけ、他の”点線”と違ううんです。 ○範囲設定すると少し幅の広い点線になりますよね?それなんです。 ○範囲設定してあるのだと思い、「印刷範囲のクリア」をしても消えません。 ○1ページ目に少し行を挿入しても1ページの範囲が変わりません。 ○7・8行入れるとさすがに改ページしますが、2ページ目にくるのは行が挿入されてはみ出た行だけ。普通、印刷範囲設定してなければ、1ページ目にはみ出た行は2ページ目の頭にきて、続きでもともとの2ページ目がその下に来ますよね? ○7・8行入れると、全部で3ページになってしまうのです。 何故でしょう? どこを解除すれば、デフォルトに戻るのでしょうか?

  • エクセル2007で印刷範囲の点線を消したい

    エクセル2007で印刷範囲の点線を消したい 二つファイルを開いていて、一方で印刷設定をしました。 すると何もしていないファイルにも印刷範囲を示す点線が表示されました。 「印刷範囲のクリア」を実行しても消えません。 どうすればいいでしょうか。